おやじの日常生活

古希もこえてしもて、年取ることに、抗いきれなくなってきてる・・・
そんなおやじ、いやジジイを取り巻く日常。

箕面、勝尾寺園地周回。  2015-11-16

2015年11月17日 | 里山散歩・山登り
仕事明の月曜日、天気予報では、明日は何かややこしそうなお天気なんで、今日のぼけ老人のお世話を姉がやってくれるということで、ちょっと山へ行っておこうと、N爺を誘ってみたが、あいにくお仕事ということで・・・・・・・

しゃーないから、チャリで近場でも軽~くと思い、家事や何やらをトロトロこなしていたんですが、ここんところ山茶利ばかりやったんで、少し歩いてみようかと。。。。。。。。。


というわけで、準備して出発。

途中で、食糧調達やなんやかんやで、勝尾寺園地の駐車場到着が12時過ぎてしもたがな・・・・・

紅葉シーズンということで、平日にもかかわらず、駐車場には20台ほどの車が駐車しており、芝生広場では、何組かの子供連れのFAMILYが・・・・


いつものようにコースは、行き当たりばったりというやつ・・・・

ランチは、霊園横の眺望SPOTにしようと、8号入口から里道へ入ります。九十九折れの道を汗だくになって登ると尾根近くの分岐からゆったりとした巻道になります。


東海自然歩道に合流してしばらくゆったりとした尾根道を行きランチ予定場所に到着です。

ええ感じに晴れてるけど、暑いがな・・・


冷えたノンアルがうまい

ここから、どうやって降りようかと思っていたのですが・・・・・

LINEで、滝周辺の紅葉見てこいとか勝手なリクエストもあったのですが、無視


以前歩いた清水谷北尾根を下って、清水谷からまた登りかえして・・・・・・


ということで、
ここまで、戻って、北尾根へ入ります。

途中の霊園脇の眺望SPOT

右端が明ヶ田尾、左端の鉄塔付近が鉢伏…だと思う。

正面が妙見。


マイナーな清水谷北尾根は、ええ感じのフラットな尾根歩きがしばらく続きます。

最後に尾根の突端のこぶを登り返し・・・・・

振り返って、階段急下り・・・・・・



清水谷園地8号登り口から。。。。。



ダブル鉄塔の尾根を下りてきた。
ここから、里道へ入ります。


薄暗い植林帯を抜けます。


東海自然歩道を跨いで・・・・・

蜘蛛の巣を振り払いながら・・・・・


4号、カエル池に出合い、そのまま4号をゆったりと進みます。

ドライブウェイを跨いで、5号の階段を上り、勝尾寺参道をめざします。

参道出会い

参道階段から勝尾寺”有料”駐車場の上へ逃げて・・・・

勝尾寺の紅葉。夜はライトアップされているらしいです。

写真では、きれいに映ってますが、実際はもう少し汚い感じの紅葉です。

滝道周辺の紅葉はどうかわからないのですが、今年も去年同様に色づきはイマイチで、紅葉する前に枯れて散ってしまっている楓の個体も多く見られるので、微妙な感じです。先週ドライブウェイから、滝を覗きこんで、見たときは、楓はほとんどグリーンのままでしたが、今どうなっているのか・・・・・・・機会があれば、近々行ってみようと思っていますが・・・・・・・。


ほぼ、一か月ぶりの里山歩き、軽~く箕面の里道を中心に歩いてみましたが、仕事明ということもあり、距離は短いものの、ええ汗かいて、結構お疲れなおやじでした。

考えてみれば、ほんまに大阪など関西は、すぐ近所に山があるので、思いつきで・・・・とか、昼から・・・・とか、お手軽に山に入れるので、ホンマにええ環境やと思います。

東京など関東に住んでたら、きっとこんな親父のような山歩きの仕方でけへんやろなぁ~


感謝ですね。

ほな。