おやじの日常生活

古希もこえてしもて、年取ることに、抗いきれなくなってきてる・・・
そんなおやじ、いやジジイを取り巻く日常。

乙訓トレイル(西山連峰)② 老ノ坂峠B.S.~善峯寺 ジーちゃん、trail runner になる❓

2023年11月05日 | 里山散歩・山登り
🌥️  
 
京都一周トレイルが終わる前(2/末)に始めた"乙訓トレイル" ようやく再開です。
第2回は、<老ノ坂BS~大枝山~大暑山~小塩山~ポンポン山~釈迦岳~善峯寺BS>ということで、
乙訓トレイルのメインコースです。
 
今回、善峯寺BSの最終時間が、15:24で、これを逃すと、灰方まで歩かなあきません。
というわけで、ジーちゃんの始動もいつもより早く・・・・
 
この区間は、ほとんど歩いたことのあるルートですが、
老ノ坂峠~西山団地の嵯峨芸大グランドまでと、釈迦岳と大杉の間の善峯寺へ降りる所~善峯寺まで、ようは最初と最後が未踏でした。
・・・・・・・・・・・
 
というわけで、桂駅東口から亀岡行のバスに乗って、老ノ坂峠BSまで・・・
 
しかし、京都のバスて、ホンマにあの狭いくねくね市街地を、よう当たらんと運転しはるよねぇ~😊
運転手さんには、いつも感動してますわ👍
ジーちゃんみたいなガサツな人間やったら、 「あ~邪魔くさい、行ってまえ~❗」ガリガリ・ガッシャン~❗ みたいな感じで、すぐ警察呼ばれて・・・・
京都新聞の端の方に載って、始末書書いて、口頭注意とか減給とか・・・・😵
・・・・・・・・・・・
 
 
 
桂駅発、7:44のバスに乗車、9号線へ出てしばらくしたら、亀岡方面渋滞。
結局、バス停には、10分ほど遅れて到着しました。 たぶん、いつもの事なんでしょう⁉️ 
峠へ近付くにつれ、空は鉛色となり・・・
亀岡は、今朝も霧だった😅
 
愛宕辺りからは、さぞええ感じの雲海が望めたことでしょう。
 
バス停から少し国道沿いを歩きます。
 
老ノ坂のトンネル手前から、トレッキングコースへ入ります。 
なかなかの“うらぶれた”感溢れる不気味なルートをしばらくテクテク歩きます。
 
途中、熊注意の看板に、ジーちゃん、大慌てで、ザックから熊鈴を取り出し・・・
今日は、100均のやつ、1個だけです。
 
首塚大明神は、一応チェックしときます。
 今日の見守りをお願いして、ルートへ戻ります。
 
 
林道歩きに戻り、道はダートに・・・ しばらくすると、道標が現れ、大枝山への本格的な登山道の始まりです。 
さて、皆さんのレポにも急登とは、あったけど・・・・
なるほど、なるほど、なかなかの急な細尾根登りでんがな・・・
 
冷えたままの身体が一気に熱くなり、汗💦が一気に吹き出してきた。
 
ヒーヒー言いながら、一つ目の鉄塔で、ザックを下ろし、水分補給と前立腺肥大の為の小休止。
 ジャケットを脱ぎ捨て、汗を拭います。
 
まだまだ、先は長い。
この先、なんと無く緩やかになってるけど、すぐに、巡視路プラ階段責めにあい、ジーちゃん、ヘロヘロ😅
 
目の前が、明るくなり、金網で、囲われた施設に登ってきた。(アンテナ跡地)
ここまで、展望はほぼZEROでした。 
この道標、ジーちゃんには、少し難解で、左右どちらも、西山団地〜?
いったい、どっちやねん?っと・・・・
下の道標は、右になってるんで、とりあえず、右に行ってみるが・・・
 
右に行ったら、大枝山の山名板があり、フェンスの中には、三角点らしきものが・・・ 
道標通りの右側には、踏み跡無く、先ほどの道標まで戻り、しばし思案。
 
で、突然、なるほどね❗️そういうことね❗️っと、ようやく理解。
このフェンスの周りを左から回って、右側へ行くという事でした。
頭の回転の鈍いジーちゃんにも、分かりやすく書いて頂ければ・・・ っと、心の中で、お願いしながら、「大枝山」を通過です。 (いつに無く低姿勢😎)
 
アンテナ跡地から西山団地への作業道から、太陽光発電設備越しに、お次に控える「大暑山」
反対側には、愛宕とか京都の山々が、見え隠れしてます。
 
アンテナ設備のゲート。 
左側の丸太を足場に乗り越えて、西山団地へ入ります。
 
普通の人の住む団地とは違い、小さな工房やら小規模工場やらブリーダー?やら、普通の住宅らしきもあるし、グランドもあります。
ちよっと、ここも寂れた感じがあります。
端っこの、嵯峨芸大の西山グランドまで、団地内をテクテク・テクテク歩きます。
 
 
ゲート横から嵯峨芸大グランド内の端っこを通過させてもらい、大暑山へのルートに合流します。
 
このルートは、数年前に大原野神社⛩を起点に、王城の滝、小塩山、大暑山を周回したことがあります。
さて、ここからしばらくは、歩いたことのあるルートを善峯寺分岐めで、辿ります。
前回訪れた時にも感じたんやけど、〇〇好きには、ええ感じのトレイルが続きます。
大暑山までは、そんなに距離も無いので、サクサクと登っていきます。
(そんなサクサクやないけど😅)
 
大暑山。 展望は、完璧にZEROです。 
ここでザックを下ろして、エナジーゼリーを補給して、水分補給。 
少しストレッチして、先への備えをするジーちゃんです。
とにかく、ポン山登るまでは、少しハイペースで行く予定です。
 
まぁ、最終バスに乗り遅れることはないとは思うけど・・・
灰方への舗装路歩きは、やっぱり辛いからね😎
 
今日は、このルート、誰も歩いてないのか⁉️ 蜘蛛の巣が、ジーちゃんの顔を襲います。
ストックを蜘蛛の巣避けにして・・・ 
そう言えば、今日は、ハイカーさんに遭遇してません。
まぁ、平日やし、マイナー山域やし、当然と言やぁ〜当然かな⁉️
府道出合までは、ほぼ水平道で、楽々トレイルがしばらく続きます。
 
有名な、朽ちたワンボックス、マツダのボンゴ横を通過します。
当然やけど、前よりも酷くなってます。
 当然やけど、前よりも酷くなってます。
 
この辺りは、舗装路。
府道出合。
 ここから、舗装路を離れ、登山道を直登。 熊注意のポスターです。
 
空は、青い。
 ジーちゃんの品のない100均熊避け(人避け)鈴の音色が、辺りにこだまします。
 
カタクリ保護地横を通過して・・・ 
よう考えたら、この時期、花も無いし、紅葉もまだやし、そら誰も来まへんわな😅
居るんは、熊🐻だけですわ❗️ 右下切れたところにも熊注意です。
 
再び、舗装路に出て、小塩山名物の電波中継所、いっぱいある。 
これは、国交省のヤツかな⁉️
 
「淳和天皇陵」へ 
中で,清掃?作業されてた方が、ジーちゃんが写メしてるんを見て、“どきましょかー?”と気を遣ってくれました。
ジーちゃん、すかさず、そのままで、いいですよ〜❗️
 
裏手にある小塩山山名板。 三角点は〜? 
展望は、狭い一方向ありますが、ないに等しいのでカットしました。
 
さて、山頂を後に、森の案内所へ降ります。
ここで、少しウロウロ、何回か来てるくせに・・・確か、この横から降りるルートあったはずやけど〜⁉️
倒木やらで、なんか分かりにくくなってました。
 
途中の赤白鉄塔。 
ここからの展望は、良かったはずなんやけど、木々の成長のせいで、イマイチなんで、すぐのところにある次の鉄塔へ向かいます。
 
多分,展望大丈夫やろけど・・・⁉️
 
次の鉄塔から次に登るpeak、ボンボン山、釈迦岳
反対側には、愛宕やら、京都の山々。
 まぁ、ここも、以前に比べると、少し微妙になってきた。
ガッツリ、降ります。
 
ガッツリ、バシバシ下って、大原野森林公園へ 
今日は、森の案内所が、お休みなんで、入口にチェーンが張ってあり、車も入れません。
夏休み中と、土日祭日、水曜日は、開園してます。
🅿️も、20台ほどは、🆗です。
なんといっても、無料がありがたい。
 
ポン山では、もうここだけになりました。 高槻側の神峯山寺🅿️、本山寺🅿️も、すでに有料化されてしまいました。
 
余談やけど、剣尾山や、妙見山なども、次々と有料化されてしまいました。
登山ブームで、仕方ない部分はあるけど、世知辛い世の中になってしもたわ😭
 
キャンプブームで、キャンプ場は、値上げラッシュやし・・・
それでいて、バンバンバス路線無くなるし・・・
 
森の案内所
 やっぱり、誰も居らん。 ちょっとトイレ休憩します。
 
トイレ前の熊さん🐻目撃情報。 
日付が、新しい〜❗️
さっきも思たけど、今日は、登山者遭遇、未だZEROやがな😎
熊さんに会わないように、首塚大明神で、お願いしたけど、大丈夫かなぁ〜😱
 
で、とりあえず、 テラスのベンチで、今朝作ったおにぎりを頬張る。
ジーちゃん、小粒の梅干し入れてたん忘れて、種子噛んでしもて、破片出すのに四苦八苦〜❗️
terrible、terrible😁
 
西尾根方向から、南天らしき植物を採取したと思われるジジイが・・・・
今日初めての人類や〜❗️ 勝手に採取したらあかんがな😡
 
西尾根コースへスタート❗️
 こ熊🐻さん、大人しくしといてね!
 
この後、通行止めが続く出灰への分岐にやかんがぶら下がってたんで、これで熊さんに存在を知らせるんやな⁉っということで、
力任せにストックでやかんをこれでもかっと殴り倒し・・・・・。
 
久々の西尾根、最近は、あまり森の案内所へ来ることがなかったし、東尾根の方が多かったんで、なんか新鮮な感じです。
 紅葉は、まだまだやけど、少し色づき始めてます。
 
福寿草群生地入口の丘、
もちろん花の季節ではありませんから・・・
 
ここから、竈ヶ谷へ降りることが出来ます。
一応、案内所側からの場合も含め、入る場合は、森の案内所で申請が必要ですが・・・。
花の季節は、特に素晴らしいらしい。
 
リョーブの丘、
ランチには、最高です。
ポン山、満員の場合、時間等が許せば、ここまで足を伸ばしても、ええかも⁉️
 
リョーブの丘から愛宕山。 だんだん、見にくくなってます。
 
出灰分岐を分けて、程なく急階段を頑張って登れば、ポンポン山山山頂。 
ポン山界隈に入って、3人の人類に遭遇しましたが、山頂には、7〜8人のバイカーさんがランチなどされてました。
少しメジャー感が・・・⁉️
まぁ、山ガールはおろか、若い人は、ZEROで、ジジイばかりで、ガッカリです。
 
常連っぽいじーさん達が、始めてっぽい🔰さんに、山頂からの眺めなどを、ご親切😎に解説されてました。
 
愛宕山。 木々の成長で、見えにくい~!
 
左側が大文字山?、如意ヶ岳?その下あたりの京都タワー
いつものランチスペースにおばさまがお座りになってたんで、入り口横の普段は使わないところで、店開き。。。。 
というても、いつもの奴です。
 
時間は、たっぷりあるので、ゆっくりして、TEA TIMEしてとも思たんですが、チャリでよく来た時にいじめまくられたせいもあってか、居心地は、決して良くないポン山山頂、落ち着かへんし、爺ばっかり、登ってくるしで、さっさと片付けて、釈迦へ移動することにしました。
 
その前に、常連解説じーちゃまが、連呼していた比叡山でも・・・・
 左端の木の陰あたりが、比叡山です。
 
バスの時間には、十分間に合います。
一本前も余裕でOKですが・・・
 
森の案内所からの東尾根コース入り口です。
釈迦岳までは、ゆったり水平移動です。 
 
すぐに、善峯寺分岐(東海自然歩道)の赤白鉄塔。 
ここは、ジーちゃんよくランチに使う場所です。
夏場は、直射日光浴びて、気持ちええ程の暑さになります。
 
赤白鉄塔脇に、誰がつけたのか、風鈴が吊るされてました。
 音、鳴ります。
 
釈迦岳へ向かいます。
釈迦岳手前で、本日初めての山ガールさんとすれ違います。
ジーさんばっかりだったんで、なんか清々しい気持ちになりました。
 
釈迦岳、到着。 展望100%ZEROです。 
けど、なんか落ち着く😎
最終バスまで、時間あり余り過ぎやし、ポン山で、お茶でけへんかったしで・・・・
"It's Tea Time ! "
 がっつり、ゆったり、まったり、したかったんやけど、P山山頂に居った、ジー様方が2 sets ワイワイと通り過ぎたりで・・・・
 
それに、単独やとゆっくりできない"いらち"のジーちゃん、中途半端に、撤収~!
まぁ、最終にはまだまだ余裕、一本前は無理かもね😊
 
大杉分岐、
まっすぐ行くと大杉、 左へ下ると、善峯寺、
さて、善峯寺へ・・・
ここから先は、未踏です。
 
この分岐は、たぶん、大沢山とやらへ行くルートやと思われます。
サクサクと先へ進みます。
予定では、後半はゆったり、まったりWALKING予定やったんですけど・・・・・
 
なんか、あと30分弱、1本前行けるんちゃう❓
っちゅうことで、ジーちゃん、高速歩行モードに切替~!
 
いろんな分岐あります。 次回は、ここから西山古道へ入るんかしら❓
 あと、15分弱、あかん!もっとスピードアップや~❗
ジーちゃん、若かりし頃、スキーで培ったストックワークを駆使しながら、走る走る・・・
trail runnerや~❕
躓いたら、人生終わりやから、ほどほどでしたけど・・・😅
 
もう少し❗
 trailから、善峯寺、
紅葉の季節が待ち遠しい・・・
 
釈迦岳登山口です。
 後9分弱、写真の橋を恐る恐るわたり・・・(笑)
 
ここから、舗装路をバス停まで、走る走る・・・・
 
14:19、log停止。
14:20、停車中のバス車内へ・・・・・
 お疲れ様でございました。
この時点では、当然のことながら、まさか阪急東向日駅で、またもや、全力疾走するとは・・・
 
あ~ぁ、楽しかった。
おおきにありがとうございました。
 
 
さて、今回のルート、思てたよりも、意外とハイペースで進めたこともあって、最終バスの1本前にギリギリで滑り込みセーフ❗
 
最後の方は、ジーちゃん trail runner のごとく軽やかに(?)駆け下りました。
しかしながら、あまりに走ったもんやから、明日の筋肉痛が心配で、東向日駅のロー●ンで、プロテイン飲料を買うたら、ちょうど、大阪方面への準急が、入って来て、ジーちゃん大慌て‼️
10m先を走るJKちゃん達につられて、線路下通路を走り、階段2段跳びで・・・
 
ホームで、ガックリうなだれるジーちゃんでした。
ちなみに、JKたちの姿はそこに無く、約3秒ほど遅れを取りました。
それにしても、よう走った「乙訓トレイル」②でした。
 
・・・・・
 
トレランもなんかおもろそうやないかい😎
 
止めとき❗止めとき❗ もうそんな年やないやろ・・・・😡
 
熊🐻さん、注意❗️
 
次回、乙訓トレイル最終は、山崎までです。
 
ほな