月の瓶詰~ブログ版~

こぼれゆく時の欠片を瓶詰に。

皆の願い。

2013-09-08 20:54:42 | 嵐さん
表紙につられて『POTATO』を買ってしまいました。
…というか、アイドル誌を立ち読みする勇気はなく(^^; 中身を見ず即お会計。
内容は意外にまともな雑誌でした。
『WiNK UP』のようなトラップ(←)は隠れてません。
(何を期待してるんだか… ^^;)

さて、「VS嵐」の感想を短めに。


☆ オープニング
サッカー日本代表ユニフォームの嵐さん、港区のシジマールはおデコ全開!
対戦ゲストは映画「ガッチャマン」チーム。(うち1名はスパイダーマン。)
プラスワンゲストは松木安太郎さんでした。

☆ バウンドホッケー
濱田龍臣くん、声変わり!そして怪物さんを追い抜く身長…。
(怪物さんに話をふったのは、もちろん櫻井さんです。
大きくなっちゃったヒロシくんとの「怪物くん」も見てみたいな~(^^)
拍手をしていてブルーパックを次々に逃してしまう()ゲストチーム。
一方、「しやがれ」で松木さんの鰻を食べたキャプテン大野くん、続々得点。
パックのスピードをあっという間に落としてしまう松木さんの技も印象的でした。

☆ ショットガンディスク
「truth」が流れちゃう、レシーバー綾野剛さん。
そして嵐さんチームはバンビズがシューター。
しゃがむ櫻井くん&その背後でキャッチする松本さんなんて連係プレーが…
松木さんはさすがの運動神経で、本当にスポーツ選手だったんだ!と(^^;

☆ キッキングスナイパー
綾野さんとご飯に行ったニノさん、ニノさんにすっぽかされた獅童さん。
嵐さんチームが好調で、視線がだんだん下に落ちていく綾野さん…。
何かこう、切ない感じが素敵でした(^^;

☆ クリフクライム
変態仮面の活躍で「ガッチャマン」チームはパーフェクト!
(↑櫻井さんによると、嵐さんは"変態仮面ジェネレーション"とか。
綾野さんも大喜び。よかったよかった(^^)
嵐さんチームのクライマーは、ヤッターマン&アイバチャンでした。
(↑ニノさん、次いで松本さんが何かとアイバチャン呼び!)
…すみません、櫻葉=点数調整だと思ってしまったことをここに白状します(^^;
早速落ちそうになる相葉くん、
「アイバチャン、行ける行ける!」というニノさんの応援。
そして鈴木亮平さんのやり方を真似たはずの櫻井くん、
"お台場のアゴ"であさっての方角をタッチ。雲梯遊びのようなブラブラで時間切れ
もう本当にね…、期待を裏切らない御方です。
綾野さんと全国民の願いを叶えて下さいましたよ。

☆ コロコロバイキング
突然強くなった「ガッチャマン」チーム。
勝ち続けていたはずの嵐さん、まさかの敗北…。
確かにヒーローものって、ボコボコにやられていた正義の味方が
最後に突然勝ちますからね~(^^;

☆ 10秒チャレンジ 「吹き飛ばせ」
紙吹雪を吹き続ける嵐さんたち。
なぜか櫻井さんの前が吹き溜まりのように…(^^;
今回は剛力さんの「アンビリバボー」タイトルコール付きでした(^^)


次回は「ショムニ2013」の皆さんなんですね~。
水10枠ドラマ。
…古美門センセ、今秋こそ「VS嵐」に是非



ラストアニキ。

2013-09-08 19:27:17 | 嵐さん
「ATARU」の4大都市舞台挨拶、当たるかな~と駄洒落みたいなことを思いつつ(^^;
各番組の感想をさらっと。


「今、この顔がスゴい!」
再びのメイク特集。
有名人もそれなりに化粧で底上げ(←)しているんだなあ…と安心しましたよ(^^;
櫻井さんは、運命の人であるたんぽぽ白鳥さんにちょっかいを出していらっしゃいました(^^)
ものまねメイクから肝心のマスクをはがしちゃった後、
付け直す時に一瞬手を貸しているのが素敵でね…。


「嵐にしやがれ」
年上年下の"クドイ店"からスタート。また夜でした。
このコーナー、東京に住んでいたらもっと楽しめるんだろうなあ~。

そして本編は、高嶋政宏さんが登場。
いやはや、絶妙にクドくて面白いアニキですね(^^)
脈を取られちゃう嵐さんやら、大ウケの大野くんやら。
一瞬とはいえ、物干し竿をアゴに乗せることができた松本さんとか。
KISS"風"のコスチュームで変態と化したアニキに、逃げ腰のニノさんとか。
じゃんけんで勝ち取ったのに、駅弁があまりに美味しくて
相葉くんに勧めちゃう櫻井くんとか。
明るく暢気に見られた回でした。

アニキが教えてくれる今までの形式は、今回がラスト。
嵐さんも全員30代ですし(あ、松本さんHBDの件を書き忘れてた…)、
もう教えてもらうばかりの年齢ではない、というところでしょうか。
…うう、耳が痛い(^^;
まあ、最近はアニキ部分を削って他企画に時間を分散している印象でしたし、
リニューアルの時期が来ていたんでしょう。

そして、スベリ芸アニキ…じゃなくてスベリコミアニキの大量投入!
松本さんの似顔絵を描く大野くん…を見つめる二宮くん&話しかけ続ける櫻井くん。
そんな素敵空間もありましたが、
スベリコミ数の多さはすべて、スター時間切れのための前フリだったのではないかと(^^;
スターの音楽が流れ始めた途端嬉しそうな顔をした櫻井くんは、
かなりのお笑い好きと見ました。
…って、スターは芸人さんではないんですけど(^^;;
「中村くん(←名前が違う。)が歌わせてくれるって言った」という奇跡的不服申立とか、
最後、番宣をする白スーツの嵐さんに溶け込んでいた(!)ところとか、
スターはやっぱりスターでした(^^)

次回は生放送なんですね!
リニューアル初回が生。
自信の表れとみるべきか、時間不足とみるべきか…。何はともあれ楽しみです。


おまけ。
「Woman On The Planet」でゆずの「虹」が流れた瞬間、
「24時間テレビ」のタップダンスを思い出しました。
子供たちのチャレンジだから、とか何とかいろいろ条件を付けなくても、
純粋にダンスとして格好よかったなあ~と(^^)
今年の「24時間テレビ」は、
自分の殻を破ろうとする人たちの挑戦がさわやかで。
番組の形を劇的に変えるには至らなかったかもしれないけれど、
感動の押し売りは随分減ったかな。(実況アナウンスには若干残っていた印象。)
そして、福岡放送。
"引きこもり少女"が一年を経て本当にアイドルとなった話には胸を打たれました。
人生はやり直せないし、過去は捨てられない。
人はどうしようもなく変わっていくけれど、思うように変わることはできない。
…そう学んできたけれど。
素晴らしい企画でした。



TOKYO。

2013-09-08 17:32:52 | 日記
今朝は、テレビから聞こえてきた

「TOKYO」

の一言で飛び起きました。(←テレビの前でウトウトダラダラしていた日曜朝 ^^;)
東京優勢と聞いても半信半疑だった(←)だけに、びっくりです。
そして喜びは通り越し、
お金かかるんだろうな…とか、
テロ対策のため入京が制限されたりするのかな~とか、
妙に現実的な方向へ直行するワタシの思考(^^;;


何かこう、またも世間の盛り上がりに乗り遅れてしまったよ…。(遠い目)


それはともかく。
自国での開催、櫻井キャスターは一体どんな言葉で語るのでしょう。
それが現時点でもっぱらの楽しみだったりします(^^)


7年後。
遠いようでもあり、近いようでもあり。
東京招致に尽力された選手の方々は、もう指導者の立場かな。
総理大臣や都知事は代わっているのかいないのか…。
(今朝の「シューイチ」、「どのようなお立場で」とたずねた中山秀征さんも、
 「選手として出場していないことは確か」と返した総理もさすがでした。座布団一枚。
嵐さんは30代後半なんですよね~。
もうご結婚されているのかな。(←余計なお世話 ^^;)
ほどよきところで、素敵なご家庭をもうけていただきたいですけどね。
いや、だって…あんまり年齢が高くなってから、
「お相手は○十歳年下、現役の女子大生です」
なーんて報道された日にゃ、間違いなくビミョーな表情をしてしまう自信がありますもん(^^;
何か、お金持ったおぢさん(←あえての"ぢ"表記。)が
若いコをたぶらかしてるみたいじゃないですかー(←だから余計なお世話だってば ^^;;)


…何の話だっけ。


そうそう。
ついに、堺さんが単独で『TVガイド』の表紙を飾る日が訪れました。
『オリ☆スタ』では各年代からの圧倒的な支持!
…売れましたな。
そう、まさに売れました。これを売れたと言わずして何と言おう。
こんな日がやってくるとは思いもしませんでしたよ…。
今の状況が嬉しくもあり、どこかおそろしくもあり。
堺さんのファンになって9年。
あっという間でした。


これから、一体どのような風景が待ち構えているのでしょうか。
まあ…、信ずるに足ると思えるものを信じていられれば、言うことないです。
そして、今信じているものを変わらず信じていられればなおさら…、ね。