月の瓶詰~ブログ版~

こぼれゆく時の欠片を瓶詰に。

1983.6.17(A型)=相葉担。

2014-03-02 19:52:45 | 嵐さん
「相葉マナブ」を見ながら、各番組の感想をさらっと。


「VS嵐」
古今稀に見る傑作回でした(^^)
☆ オープニング
MMDAの話題から、握手を交わすに至る山コンビ。(※双子コーデ。
対戦ゲストは宝塚チームでした。
OGの方と現役の方がテレビで共演されるのは、初めてなんですね!
プラスワンゲストはジャニーズ…と予想したら、相葉くんの友達(風間くん)が登場。
ゲストなのに紹介してくれない櫻井さん。入所時期から後輩扱いする二宮さん。
ドSなやまたろ=誰が一番の相葉担かという熱き戦いが始まったのだと理解しました
☆ デュアルカーリング
風間くんへの注意は、相葉くんを通じて行う櫻井さん。
第一戦は若い方から3人が登場しました。
1983年6月17日生まれ(A型)は引きこもりがち、そう仰せでしたが…。
全国のファンは間違いなくこう補足したはずです。
共通点=相葉くんのことが大好き、と。
末ズの素晴らしい成果は、風間くんの御蔭とぞ云々。
第二戦はもちろん好奇心トリオ!OG(オジ)さんではありませぬ(^^;
櫻井くんのポーズを真似るところから始まる、腕ウェーブ。じっと見ている松本さん。
エヘヘ。エヘヘヘヘ。(←)
宝塚の皆様はど真ん中にストーンを3つ!
櫻井さんのプレーは、大野くんと風間くんから高い評価(^^)(※但し前半のみ。)
☆ ピンボールランナー
羽根の重さ=20kgを、小学1年くらいと変換する櫻井さんのパパさん感。
最近、この手の発言が多いですな~。ファンに耐性をつけようとしてます?
宝塚チームはOGから低音の指示。カッコイイ…。
嵐さんチームは風間くんがランナー。
・"カラーボール"担当は信頼の松本さん。
・松本さんと同じ髪型にしちゃった風間くんを、唐突に思い出す相葉くん。
・笑いと相葉くんを持っていく風間くんに対抗してか、ドSな二宮さん。
 …だけど、ゲーム後に「ニノの声はすごいスコーンと入ってきて」なんて
 さらっと感謝され、虚を衝かれる二宮さん
☆ バンクボウリング
松本さんに憧れた風間くん、その髪型を再現。じっと見つめる櫻井さん。
ここにも熱心な相葉担がいますよっ!
カウントダウンにいない風間くんの話から、
イノシシセブン(←毎年ながらこのネーミングセンス…)に風間くんがもれていると
気づいたニノさんのエピソードへ。
何だかんだ言って、やっぱり同い年の絆があるんですよね~
宝塚の皆様から、風間くんはなぜジャニーズに入れたのか(←)という素朴な疑問。
そこで、「風間、お前ハンサムだ!」と騒ぎ始める櫻井さん(^^;
何故か素晴らしい熱意です(^^;;
赤ピンを倒してびっくりしちゃうハンサム風間くん。(※本人も予想外。)
10ポイントなのにハンサムを続けちゃう櫻井くん。(※本人含め、皆の想定の範囲内。)
ああ、何て素晴らしい回なのだろう…。
☆ キッキングスナイパー
風間くんの髪型、原状復帰。一応ふれておく三代目。
いつの間にか"ハンサム"呼びになってしまった風間くん…。
にのあいと風間くんのハンサムハイタッチに大喜びの山!美しき風景。
ちなみに、ニノさんは0ハンサムでした(^^;
こういう場面での三代目とのやりとり、大好きです。
春の番組改編で、伊藤アナはまた連れ去られてしまうのかな…。
☆ インターバル
"ハンサム"と見直すこととは別。(←松本さん、断言。
番宣も、「そりゃそうだ」「了解」とあっさり過ぎてゆき…。
☆ コロコロバイキング
松本さんに叱られたい真琴つばささん。
以前宝塚の皆様に得点パネルを優遇してもらったので、恩返しする潤様。
そしてハンサム便乗の風間くんにウケるひとびと…(^^)
ゲストチームの点数が伸びず、とうとう-30を-100にしちゃう風間くん。
「ハンサム!」とおだてる櫻井くん、諌める末ズ。
最後は疑惑の穴落としでNotハンサムでしたが、嵐さんの勝利でした。
宝塚の皆様からカッコイイターンが披露されたのち、
締めはハンサム風間くん(withにのあい)が堂々のビミョーなる登場!
同世代ならでは、遠慮のない感じがとても魅力的な回でした~(^^)


「嵐にしやがれ」
ゲストは市川海老蔵さん。松本さん、面識どころかタメ口なんですね…!
今回は相葉さんの仕切りでしたので、何かこう…言葉で説明できない面白さでした。
箇条書きでごまかします(^^;
・オープニング早々、"ブログ"というキーワードが出てしまい、挙動不審な相葉くん。
・"相葉ボード"は自動!
・「ニノミ屋がいーよー」by櫻井さん。ムムッ、この並びはバンビズじゃないですか!
・衝撃の迷言、「10分半…しんよく」。ツッコミのニノさん、再起不能の櫻井さん。
・相葉クイズ。汁物をジェスチャーで表現できる人は相葉くんしかいません!
・水蕎麦を相葉くんに勧める櫻井くん。嵐さんあるある。
・初対面で麻央さんに運命を感じた海老蔵さん。
 そういうキャラじゃなかったと述懐する御本人に、そういうキャラじゃないと断言の松本さん(^^;
・お子さんの話題に興味津々、バンビズ。
・テーマパークの予習で、プラズマカーが上手すぎる大宮。若干もたもた櫻井さん。

…とここで"クドイ店"。
早稲田の学生さんが集うお店に大宮でした。
大野くんが後継指名されてしまいましたが…(^^;
学生が夏休み・春休みの間は閑散期らしいので、嵐さんの活動も可能とか(^^;;

テーマパーク予習に戻りまして。
・大人になってしまった松本さん。
・サイバーホイールの遊び方を教えてくれる先生(=こどもたち)を
 気にかける櫻井さん。
・大人の本気を見せちゃう大野くん、さすがの速さ!

次回は壇蜜さんなんですね~!
嵐さんたち、目を合わせることはできるのでしょうか…。



ハンサムな週のもろもろ。(※ハンサム自体は別記事で。)

2014-03-02 17:25:31 | 嵐さん
あらしごとに限らず、あれもこれもとりあえず書いてみませう(^^;
気づけば「銀の匙」まで公開間近、そして「神様のカルテ2」試写会に当たったり…。


今期の「相棒」。
次世代育成のためなのか、初期メンバーがあまり書かれませぬ~。
余力があるうちにということなんでしょうけど…、まだ当たりは出ていないかな。
金井寛さんの回は結構好きなので、もうひと押しを期待!


ショコ潤。
六道さん、いい人だ~。唯一のいい人!
…で、爽太くんですけどね。
視聴者は爽太くんと紗絵子さんの歴史を知っているからあれですけど、
客観的に考えると…

・元カノ(←しかも付き合っていたかどうか微妙)に未練タラタラ。
・仕事中、元カノ&今イイ感じになっている娘の話を延々。
・元カノとすっぱり別れたら(←この文脈も変 ^^;)、なんて期待を抱かせる。

これ、完全にワルイ男じゃないですか~!
しかも、えれなさんに対してハッキリ「君と付き合う」と言ってはいない訳で。
うっすら期待させただけ。そして案の定、元カノと復縁…(^^;
完っ全にワルイ男ですな(^^;; これからどうなっていくんでしょう。
予告からは想像もつかず…。どこまでが現実でどこからが爽太くんのもーそーなのかな?


「今、この顔がスゴい!」
もう箇条書きでごまかします(^^; あの、一応ちゃんと見ておりまするよ。

・モデルさんの裏話を、JOYさんが一番びっくりして聞いていた件。
 JOYさんの表情もそれを指摘した櫻井さんも、その瞬間の映像がない…。(遠い目)
・モデルさんのアルバイトVTR。解説を追い越しちゃう、勘のよい櫻井さん(^^;
・スピードワゴン井戸田さんは『Safari』系。
 「確かに」と言う櫻井さん、もしや『Safari』系…?
・栗原類くんの帽子登場。
 ・大事にしていることを察し、かぶらない道を選ぶ井戸田さん。ちょっと感動。
 ・高校生クイズな櫻井さん。そういうところ、好きです。
 ・くるりんぱ有吉さん。ステキだ~(^^)
・「デート服」という響きが懐かしい。なで肩に相葉丈、懐かしい…!
 マネキン対決とか、特番で「ひみあら」が帰ってきたらいいのにと思ふ今日この頃。

次回はV6長野くんがやって来るんですね!困った時のジャニーズ頼みでしょうか(^^;
つい最近も番協のお知らせが出ていましたし、
今すぐに打ち切りという線はなさそうかな…と思っているのですが。
これからどうなっていくんでしょう。


「ニノさん」
出待ち企画2回目。シンプルな内容ですが、なかなか面白かったです!
深夜に本を買う人の中に、二宮さんを撮影したことのある方がいらっしゃったのも興味深く。
この企画はもっと見てみたいな~(^^)
ただ、スタジオゲストの存在意義は薄いかも…(^^;
番組の時間がもっと長かったら違うのかもしれませんけどね。勿体ない気がします。


そこそこ字数が増えましたので、ハンサムは別記事へ。



感想、積み残し分。

2014-03-02 16:09:46 | 嵐さん
録画消化で、あっという間に半日が終の了(^^;
昨晩は「しやがれ」も録画に任せ、「めちゃ×2感謝してるッ!」を見ましたゆえ。
アルタのくだり(モリタ食堂)、廊下の中嶋Pが何だか嬉しそうで…。
いやはや、お元気そうで何よりです!(…という妙な感想。)

さて、今朝見たハンサム風間くんで記憶が吹き飛び気味ですが、
積み残していた分の感想を少々。


2/20の「VS嵐」
☆ オープニング
4連敗中ってスゴいですね(^^;
対戦ゲストは「チーム元野球部」。
ジャングルポケット斉藤さんが褒めて下さったのは、この時のことだったんですね
そして美木良介さん=ロングブレス=「ひみあら」ということから、
他局の写真を調達してこられたスタッフ様(^^) 愛ですな~。
プラスワンゲストはELTのお二人。連敗を止めそうな雰囲気ではな…(以下自粛)。
☆ クリフクライム
ひな壇の山。
美木さんにお台場のアゴで懸垂してほしい相葉くん。
ミキティータッチの庄司さん。
…これは序章にすぎなかったのであります。
嵐さんチームは、クリフクライムが一番上手い2人=年上年下が挑戦。
そこで、「サトシィ~」やら懸垂やら、櫻葉の陰謀が発動!
私の記憶が確かならば、ついに三代目も「サトシ」呼びを
櫻葉、ありがとう…!
ちなみに。
懸垂、した方がいいのかな~と迷った大野くん。(←その余裕が凄い。)
「上!上!」と指示した人々。(←そりゃそうだ。)
この時、とっても優しい目で大野くんを見ていた櫻井くんが印象的でございました。
☆ キッキングスナイパー
駒田さんって、すごい選手なんですよね!
ピース綾部さんには風っこから無茶振り攻撃、あえなくダダすべり…。
嵐さんって、本当に芸人さんのことが大好きなんですね(^^)
嵐さんチームは、いっくんがお出まし。
相葉くんの提案により、いっくんと二宮くんは毎回ジャンケンで担当を決めることに。
これがとても楽しそうでした!踊る二宮さん(^^)
点数としては低レベルな戦いでしたが、
「ジャンケン、強いっすね」の賛辞を三代目から贈られたニノさんでした。
☆ インターバル
CDジャケットに不在のいっくん。
☆ショットガンディスク
ひな壇で相葉くん(絶賛にのあい中)を振り返る櫻井くん(山)。
見ていてウキウキしてしまいます(^^;
嵐さんチームは、パサーが大野くん、シューターが櫻葉、レシーバーがニノさん。
ここで、先に挑戦した斉藤さんのくだりで登場した野球あるある、
「ビビってんの?」を早速活用の櫻井さん。
そしてですね…、何といっても
この言葉に驚いちゃう大野くんがイイんですよ
山コンビあるある。
ネタとして大野くんに強く出る櫻井くん。
絶対的味方の櫻井くんに強く言われて、ショックを受けちゃう大野くん。
今回は最終的にノリノリ大野くんへつながりましたが、
びっくりした大野くん→櫻井くんのびっくり返し→二人で動揺・ショボボボーン
…なーんて驚きの展開が発生する組み合わせこそ、山コンビなのです。
あ、でも相葉くんばかりディスクをキャッチできたということは、
やっぱり大野くんは若干ショックを受けちゃっていたんでしょうか(^^;
いやはや、山は奥が深いですな~。
そしてディスクを「たま」と呼ぶ、野球少年あいばくんも素敵なのでした。
☆ バンクボウリング
ゲストチームはスペア目前!惜しかったです~。
ELTは16~17年経っても以心伝心ならず。でも、いいコンビです(^^)
「伊藤さん」と呼びかけていっくんと三代目を迷わせる櫻井さん。
あれ、やっぱりさっきの山はいつもの「二人で動揺・ショボボボーン」だったんでしょうか…(^^;
☆ コロコロバイキング
大野くんの音頭により、ロングブレスの送り合い。
「一番くだらない時間」と評する櫻井くんが嬉しそうに見えたのは、気のせいでしょうか。
そして、バンビズ。
共同作業だったというのに、一つの台を同じ側で担当していたというのに、
何だかとっても離れ気味なバンビズ。おおう…。
スタッフ様、松本さんと反対側に相葉くんを配置してはいけませぬ。
だって櫻井さん、完全に相葉さん方向へ固定されてしまったじゃないですかー!
…まあ、こういうところもバンビズらしいんですけどね。
この二人、月9の爽太くん以上に困難な道のりだ~。(←)


2/22の「嵐にしやがれ」
世論調査企画から。
ワンカラって面白そうです。東京にはいろんなものがあるんですね~。(しみじみ)
続いての"クドイ店"は、究極の和食授業でした。
日本の食が、嵐さん5人に懸かっている。
確かに、国が予算を使って何かするよりインパクトあるかも…。
ということで、箇条書きにてごまかします(^^;
・何事もリーダー優先。長だから。
・出汁の取り方をレポートする、カメラ担当やまたろ。
・リーダーリーダー連発する女将さん。
・「リーダー」と言いながら山っこ二人に手を置く女将さん。
 ですよねー、この二人はセットですよね!とひとり得心。
・何かと世話を焼かれる大野くん。海老を摘み上げただけで褒められる大野くん!
・決まりごとの中でいろいろ新しいことをやる、それが進化。
 この言葉を聞かせたかったのかな?なんて思ったり…。
・鮪節の匂いをかがせるため、大宮の頭を押さえつける女将さん。ナイス!

振り返れば迷走もありましたけど、「しやがれ」はなかなか興味深い番組ですな~。
進化してゆく嵐さんと「しやがれ」、楽しみにしてます(^^)