「相葉マナブ」を見ながら、各番組の感想をさらっと。
「VS嵐」
古今稀に見る傑作回でした(^^)
☆ オープニング
MMDAの話題から、握手を交わすに至る山コンビ。(※双子コーデ。)
対戦ゲストは宝塚チームでした。
OGの方と現役の方がテレビで共演されるのは、初めてなんですね!
プラスワンゲストはジャニーズ…と予想したら、相葉くんの友達(風間くん)が登場。
ゲストなのに紹介してくれない櫻井さん。入所時期から後輩扱いする二宮さん。
ドSなやまたろ=誰が一番の相葉担かという熱き戦いが始まったのだと理解しました
☆ デュアルカーリング
風間くんへの注意は、相葉くんを通じて行う櫻井さん。
第一戦は若い方から3人が登場しました。
1983年6月17日生まれ(A型)は引きこもりがち、そう仰せでしたが…。
全国のファンは間違いなくこう補足したはずです。
共通点=相葉くんのことが大好き、と。
末ズの素晴らしい成果は、風間くんの御蔭とぞ云々。
第二戦はもちろん好奇心トリオ!OG(オジ)さんではありませぬ(^^;
櫻井くんのポーズを真似るところから始まる、腕ウェーブ。じっと見ている松本さん。
エヘヘ。エヘヘヘヘ。(←)
宝塚の皆様はど真ん中にストーンを3つ!
櫻井さんのプレーは、大野くんと風間くんから高い評価(^^)(※但し前半のみ。)
☆ ピンボールランナー
羽根の重さ=20kgを、小学1年くらいと変換する櫻井さんのパパさん感。
最近、この手の発言が多いですな~。ファンに耐性をつけようとしてます?
宝塚チームはOGから低音の指示。カッコイイ…。
嵐さんチームは風間くんがランナー。
・"カラーボール"担当は信頼の松本さん。
・松本さんと同じ髪型にしちゃった風間くんを、唐突に思い出す相葉くん。
・笑いと相葉くんを持っていく風間くんに対抗してか、ドSな二宮さん。
…だけど、ゲーム後に「ニノの声はすごいスコーンと入ってきて」なんて
さらっと感謝され、虚を衝かれる二宮さん
☆ バンクボウリング
松本さんに憧れた風間くん、その髪型を再現。じっと見つめる櫻井さん。
ここにも熱心な相葉担がいますよっ!
カウントダウンにいない風間くんの話から、
イノシシセブン(←毎年ながらこのネーミングセンス…)に風間くんがもれていると
気づいたニノさんのエピソードへ。
何だかんだ言って、やっぱり同い年の絆があるんですよね~
宝塚の皆様から、風間くんはなぜジャニーズに入れたのか(←)という素朴な疑問。
そこで、「風間、お前ハンサムだ!」と騒ぎ始める櫻井さん(^^;
何故か素晴らしい熱意です(^^;;
赤ピンを倒してびっくりしちゃうハンサム風間くん。(※本人も予想外。)
10ポイントなのにハンサムを続けちゃう櫻井くん。(※本人含め、皆の想定の範囲内。)
ああ、何て素晴らしい回なのだろう…。
☆ キッキングスナイパー
風間くんの髪型、原状復帰。一応ふれておく三代目。
いつの間にか"ハンサム"呼びになってしまった風間くん…。
にのあいと風間くんのハンサムハイタッチに大喜びの山!美しき風景。
ちなみに、ニノさんは0ハンサムでした(^^;
こういう場面での三代目とのやりとり、大好きです。
春の番組改編で、伊藤アナはまた連れ去られてしまうのかな…。
☆ インターバル
"ハンサム"と見直すこととは別。(←松本さん、断言。)
番宣も、「そりゃそうだ」「了解」とあっさり過ぎてゆき…。
☆ コロコロバイキング
松本さんに叱られたい真琴つばささん。
以前宝塚の皆様に得点パネルを優遇してもらったので、恩返しする潤様。
そしてハンサム便乗の風間くんにウケるひとびと…(^^)
ゲストチームの点数が伸びず、とうとう-30を-100にしちゃう風間くん。
「ハンサム!」とおだてる櫻井くん、諌める末ズ。
最後は疑惑の穴落としでNotハンサムでしたが、嵐さんの勝利でした。
宝塚の皆様からカッコイイターンが披露されたのち、
締めはハンサム風間くん(withにのあい)が堂々のビミョーなる登場!
同世代ならでは、遠慮のない感じがとても魅力的な回でした~(^^)
「嵐にしやがれ」
ゲストは市川海老蔵さん。松本さん、面識どころかタメ口なんですね…!
今回は相葉さんの仕切りでしたので、何かこう…言葉で説明できない面白さでした。
箇条書きでごまかします(^^;
・オープニング早々、"ブログ"というキーワードが出てしまい、挙動不審な相葉くん。
・"相葉ボード"は自動!
・「ニノミ屋がいーよー」by櫻井さん。ムムッ、この並びはバンビズじゃないですか!
・衝撃の迷言、「10分半…しんよく」。ツッコミのニノさん、再起不能の櫻井さん。
・相葉クイズ。汁物をジェスチャーで表現できる人は相葉くんしかいません!
・水蕎麦を相葉くんに勧める櫻井くん。嵐さんあるある。
・初対面で麻央さんに運命を感じた海老蔵さん。
そういうキャラじゃなかったと述懐する御本人に、そういうキャラじゃないと断言の松本さん(^^;
・お子さんの話題に興味津々、バンビズ。
・テーマパークの予習で、プラズマカーが上手すぎる大宮。若干もたもた櫻井さん。
…とここで"クドイ店"。
早稲田の学生さんが集うお店に大宮でした。
大野くんが後継指名されてしまいましたが…(^^;
学生が夏休み・春休みの間は閑散期らしいので、嵐さんの活動も可能とか(^^;;
テーマパーク予習に戻りまして。
・大人になってしまった松本さん。
・サイバーホイールの遊び方を教えてくれる先生(=こどもたち)を
気にかける櫻井さん。
・大人の本気を見せちゃう大野くん、さすがの速さ!
次回は壇蜜さんなんですね~!
嵐さんたち、目を合わせることはできるのでしょうか…。
「VS嵐」
古今稀に見る傑作回でした(^^)
☆ オープニング
MMDAの話題から、握手を交わすに至る山コンビ。(※双子コーデ。)
対戦ゲストは宝塚チームでした。
OGの方と現役の方がテレビで共演されるのは、初めてなんですね!
プラスワンゲストはジャニーズ…と予想したら、相葉くんの友達(風間くん)が登場。
ゲストなのに紹介してくれない櫻井さん。入所時期から後輩扱いする二宮さん。
ドSなやまたろ=誰が一番の相葉担かという熱き戦いが始まったのだと理解しました
☆ デュアルカーリング
風間くんへの注意は、相葉くんを通じて行う櫻井さん。
第一戦は若い方から3人が登場しました。
1983年6月17日生まれ(A型)は引きこもりがち、そう仰せでしたが…。
全国のファンは間違いなくこう補足したはずです。
共通点=相葉くんのことが大好き、と。
末ズの素晴らしい成果は、風間くんの御蔭とぞ云々。
第二戦はもちろん好奇心トリオ!OG(オジ)さんではありませぬ(^^;
櫻井くんのポーズを真似るところから始まる、腕ウェーブ。じっと見ている松本さん。
エヘヘ。エヘヘヘヘ。(←)
宝塚の皆様はど真ん中にストーンを3つ!
櫻井さんのプレーは、大野くんと風間くんから高い評価(^^)(※但し前半のみ。)
☆ ピンボールランナー
羽根の重さ=20kgを、小学1年くらいと変換する櫻井さんのパパさん感。
最近、この手の発言が多いですな~。ファンに耐性をつけようとしてます?
宝塚チームはOGから低音の指示。カッコイイ…。
嵐さんチームは風間くんがランナー。
・"カラーボール"担当は信頼の松本さん。
・松本さんと同じ髪型にしちゃった風間くんを、唐突に思い出す相葉くん。
・笑いと相葉くんを持っていく風間くんに対抗してか、ドSな二宮さん。
…だけど、ゲーム後に「ニノの声はすごいスコーンと入ってきて」なんて
さらっと感謝され、虚を衝かれる二宮さん
☆ バンクボウリング
松本さんに憧れた風間くん、その髪型を再現。じっと見つめる櫻井さん。
ここにも熱心な相葉担がいますよっ!
カウントダウンにいない風間くんの話から、
イノシシセブン(←毎年ながらこのネーミングセンス…)に風間くんがもれていると
気づいたニノさんのエピソードへ。
何だかんだ言って、やっぱり同い年の絆があるんですよね~
宝塚の皆様から、風間くんはなぜジャニーズに入れたのか(←)という素朴な疑問。
そこで、「風間、お前ハンサムだ!」と騒ぎ始める櫻井さん(^^;
何故か素晴らしい熱意です(^^;;
赤ピンを倒してびっくりしちゃうハンサム風間くん。(※本人も予想外。)
10ポイントなのにハンサムを続けちゃう櫻井くん。(※本人含め、皆の想定の範囲内。)
ああ、何て素晴らしい回なのだろう…。
☆ キッキングスナイパー
風間くんの髪型、原状復帰。一応ふれておく三代目。
いつの間にか"ハンサム"呼びになってしまった風間くん…。
にのあいと風間くんのハンサムハイタッチに大喜びの山!美しき風景。
ちなみに、ニノさんは0ハンサムでした(^^;
こういう場面での三代目とのやりとり、大好きです。
春の番組改編で、伊藤アナはまた連れ去られてしまうのかな…。
☆ インターバル
"ハンサム"と見直すこととは別。(←松本さん、断言。)
番宣も、「そりゃそうだ」「了解」とあっさり過ぎてゆき…。
☆ コロコロバイキング
松本さんに叱られたい真琴つばささん。
以前宝塚の皆様に得点パネルを優遇してもらったので、恩返しする潤様。
そしてハンサム便乗の風間くんにウケるひとびと…(^^)
ゲストチームの点数が伸びず、とうとう-30を-100にしちゃう風間くん。
「ハンサム!」とおだてる櫻井くん、諌める末ズ。
最後は疑惑の穴落としでNotハンサムでしたが、嵐さんの勝利でした。
宝塚の皆様からカッコイイターンが披露されたのち、
締めはハンサム風間くん(withにのあい)が堂々のビミョーなる登場!
同世代ならでは、遠慮のない感じがとても魅力的な回でした~(^^)
「嵐にしやがれ」
ゲストは市川海老蔵さん。松本さん、面識どころかタメ口なんですね…!
今回は相葉さんの仕切りでしたので、何かこう…言葉で説明できない面白さでした。
箇条書きでごまかします(^^;
・オープニング早々、"ブログ"というキーワードが出てしまい、挙動不審な相葉くん。
・"相葉ボード"は自動!
・「ニノミ屋がいーよー」by櫻井さん。ムムッ、この並びはバンビズじゃないですか!
・衝撃の迷言、「10分半…しんよく」。ツッコミのニノさん、再起不能の櫻井さん。
・相葉クイズ。汁物をジェスチャーで表現できる人は相葉くんしかいません!
・水蕎麦を相葉くんに勧める櫻井くん。嵐さんあるある。
・初対面で麻央さんに運命を感じた海老蔵さん。
そういうキャラじゃなかったと述懐する御本人に、そういうキャラじゃないと断言の松本さん(^^;
・お子さんの話題に興味津々、バンビズ。
・テーマパークの予習で、プラズマカーが上手すぎる大宮。若干もたもた櫻井さん。
…とここで"クドイ店"。
早稲田の学生さんが集うお店に大宮でした。
大野くんが後継指名されてしまいましたが…(^^;
学生が夏休み・春休みの間は閑散期らしいので、嵐さんの活動も可能とか(^^;;
テーマパーク予習に戻りまして。
・大人になってしまった松本さん。
・サイバーホイールの遊び方を教えてくれる先生(=こどもたち)を
気にかける櫻井さん。
・大人の本気を見せちゃう大野くん、さすがの速さ!
次回は壇蜜さんなんですね~!
嵐さんたち、目を合わせることはできるのでしょうか…。