総括…と言えるほどまともなことは、案の定書けませぬが(^^;
先日最終回を迎えた「失恋ショコラティエ」、その感想を少々。
後半はちょっと失速してしまった印象でした。最終回も小さくまとまってしまって。
スタートダッシュはよかったんですけどね~。
21時台にしては過激な展開で、大丈夫かなと思いもしたんですけど(^^;
一番の盛り上がりはホワイトデーのあたり。
その後はいつの間にか、えれなさんの存在も薄れてしまい…。(勿体なかった!)
途中まで、爽太くんが本当に好きなのは
紗絵子さんでなくえれなさんなのかな?と思ったりしたんですけどね。
えれなさんに出会ったことで変わり始めたチョコレートとか。
ああ、結局スペアタイヤは使わないんだね…。(←TAIYA CAFE CMに学ぶ。)
一方、紗絵子さんも小悪魔な妖精さんからまともな人になってしまって。
うーん、好感は持てたけれど、面白味は減じたかな。
原作を読んだことがないので断定はできませぬが、
爽太くんでなく脚本家こそ、何をしたいのか・どう進むべきかを見失っちゃったのかなあと…。
むむ、何だか否定的なことばかり書いてしまいました(^^;
毎週楽しく拝見しましたよ それだけに、「もっと~だったら」という思いが次々…。
やっぱり地上波でもーそーに突っ走るのは困難だったか~。
日々もーそーしているヲタなので、世間の基準が分からなくなっております(^^;;
りくどーさん&薫子さんが担ったお笑いパート、大好きでした。
二人に幸あれ~ (でも薫子さん、関谷さんはやめといたほうが…。)
いつか爽太くんは帰国するでしょうから、スペシャルで是非リベンジを!
あ、でもお店は妹夫婦のものになってしまっているだろうし、
薫子さんもえれなさんも素敵な人と出会って爽太くんにはもう用がなかろうし、
もはやワルイ男・爽太くんには行き場がないのか…(^^;
おまけ。
NHK、パペット・エンターテインメント「シャーロックホームズ」。
『緋色の研究』や『ボヘミアの醜聞』が学園ミステリーになるとは思いませんでした。
脚本ってこういうことか~!と感動しましたよ(^^) さすが三谷幸喜さん。
でも今回は先行放送で、本放送開始は秋なんですね 遠い…。
先日最終回を迎えた「失恋ショコラティエ」、その感想を少々。
後半はちょっと失速してしまった印象でした。最終回も小さくまとまってしまって。
スタートダッシュはよかったんですけどね~。
21時台にしては過激な展開で、大丈夫かなと思いもしたんですけど(^^;
一番の盛り上がりはホワイトデーのあたり。
その後はいつの間にか、えれなさんの存在も薄れてしまい…。(勿体なかった!)
途中まで、爽太くんが本当に好きなのは
紗絵子さんでなくえれなさんなのかな?と思ったりしたんですけどね。
えれなさんに出会ったことで変わり始めたチョコレートとか。
ああ、結局スペアタイヤは使わないんだね…。(←TAIYA CAFE CMに学ぶ。)
一方、紗絵子さんも小悪魔な妖精さんからまともな人になってしまって。
うーん、好感は持てたけれど、面白味は減じたかな。
原作を読んだことがないので断定はできませぬが、
爽太くんでなく脚本家こそ、何をしたいのか・どう進むべきかを見失っちゃったのかなあと…。
むむ、何だか否定的なことばかり書いてしまいました(^^;
毎週楽しく拝見しましたよ それだけに、「もっと~だったら」という思いが次々…。
やっぱり地上波でもーそーに突っ走るのは困難だったか~。
日々もーそーしているヲタなので、世間の基準が分からなくなっております(^^;;
りくどーさん&薫子さんが担ったお笑いパート、大好きでした。
二人に幸あれ~ (でも薫子さん、関谷さんはやめといたほうが…。)
いつか爽太くんは帰国するでしょうから、スペシャルで是非リベンジを!
あ、でもお店は妹夫婦のものになってしまっているだろうし、
薫子さんもえれなさんも素敵な人と出会って爽太くんにはもう用がなかろうし、
もはやワルイ男・爽太くんには行き場がないのか…(^^;
おまけ。
NHK、パペット・エンターテインメント「シャーロックホームズ」。
『緋色の研究』や『ボヘミアの醜聞』が学園ミステリーになるとは思いませんでした。
脚本ってこういうことか~!と感動しましたよ(^^) さすが三谷幸喜さん。
でも今回は先行放送で、本放送開始は秋なんですね 遠い…。