rakitarouのきままな日常

人間様の虐待で小猫の時に隻眼になったrakitarouの名を借りて政治・医療・歴史その他人間界のもやもやを語ります。

戦略なき戦争継続で拡大する核戦争の脅威

2024-05-28 10:05:11 | 社会

戦争が外交の最終手段としての究極の一形態である以上、その目的を明確にした上で落としどころ(終わり方off ramp strategy)を常に考慮して臨まなければならない事は明白です。命のやり取りをさせられる軍人の身になれば、目的達成のための戦略が明確になって初めて具体的な計画が立てられることになります。兵力はロジスティクス(兵站)を含めて限りがあるものであり、リアリズムに基づいて戦略を立て、各戦場における戦術を練る必要があるのです。行き当たりばったりでダラダラと戦争をする事は絶対に行ってはならず、上に立つ者にその能力がなければ直ちに交代する必要があります。

 

I.  戦略なきウクライナ戦争

 

ウクライナ戦争開始以来、米軍の退役軍人達から繰り返し指摘されてきたのは、ウクライナ軍とそれを支援する米英NATO諸国の「無戦略」です。対してロシア側は常に明確な戦略に基づいて戦争を進めており、状況に応じて修正はされていますがPDCAサイクルを回しながらほぼ理想的な戦い方をしており、勝利という結果を残してきています。その決定的違いはNATO・ウクライナ側には責任をもって戦略を立てる指導者が不在なのに対して、ロシア側はプーチンが強い指導力を保持している事が挙げられます。

 

II.  テロとの戦いという「非対称戦」で失った戦略眼

 

1990年代に冷戦が終了して、もう世界大戦が起こる事はなくなり、軍備にかける予算、各国の軍隊はどんどん縮小されました。これに危機感を覚えたのは、豊富な国家予算が縮小して、存続が厳しくなった軍産複合体であり、彼らはテロによる911を起こして「これからテロとの(終わりのない)戦争をする」とブッシュ政権に言わせる事で生き残りを図りました。大国と弱小国あるいは国家でもない武装集団との戦争は非対称戦であり、個々の戦いでは勝ちますがテロは無くならないので終わりはなく、軍産としては非常に都合が良い戦争です。初戦のイラク・アフガン侵攻位までは、相手国に正規軍があったので米軍も自国の軍の構成に基づいた明確な「戦略」を立てて、戦争に臨み、ほぼ戦略通りに勝利を収めたと言えるでしょう。しかしその後のダラダラとした「テロとの戦い」に戦略などなく、結果的にはイラク・アフガンから撤退という敗北(知らないうちに終結宣言が出た)に終わりました。

テロとの戦争は終わってました、と宣言

 

そして今回のウクライナ戦争です。米英NATOは2022年4月、開戦1か月後に当事者であるロシア・ウクライナ間でほぼまとまりかけた停戦案を一方的に反故にし、ロシアが停戦案に従って撤退したキエフ近郊のブチャなどで見つかった市民の遺体をロシアの虐殺と「ロシア悪玉説」をナラティブとして作り上げ、徹底抗戦に持ち込みました。西側はロシアの実力を侮っており、戦略などなくても勝てると過信していた(か元々がドアホだった=私はこちらの説)様です。西側は輪転機で札を刷りまくり、持てる武器をウクライナに送り、ウクライナの若者に鉄砲玉としてロシアと戦争させておけば、そのうちロシアは自滅するし、西側の若者が犠牲にならずに西側軍産が大量に儲かり万々歳リンジーグラハム上院議員談)と考えました。しかし戦略なく勝てる戦争などなく、結果はロシアの勝利でした。

こいつは「戦争に勝つには広島、長崎の核も許される」とテレビで宣言

 

III.  近づく核戦争の危機

核演習というのは、牽制という甘い狙いではない。

 

ロシア軍はウクライナ国境近くで戦術核を想定した演習を5月22日に開始しました。これは3週間前に英仏(大使)に対してロシア領内への攻撃は宣戦布告と見なすという警告をした上で計画されたもので、「核演習」というのは「実際の核配備と発射準備」を意味します。つまり「発射命令があればボタンを押して発射できる所まで準備する」という意味です。NHKは「欧米を牽制」などと呑気な事を言っていますが、軍事音痴も甚だしい。これは核戦争一歩手前を意味しているのです。戦術核は近距離用の核兵器ですが、TNT換算で0.5-100Kトンの威力と言われていて、広島15Kトン、長崎21kトンの爆弾が含まれます。実際には1Kトン程度の核がウクライナやポーランドなどにも使われる可能性が指摘されていますが、現実的な核戦争の始まりとなります。米のブリンケン国務長官のみならず、ノルウェー国籍のNATO事務総長であるストルテンベルク氏は、ロシア領内への攻撃を示唆しており、これはウクライナがロシアに勝つための戦略ではなく、NATOがロシアに宣戦布告する方策を意味している事をメディアは明確に伝えねばなりません。つまり「核戦争になる」ということです。

核戦争はじめましょう!と言い合う西側指導者たち

5月31日超射程300kmのATACMSでロシア領内攻撃を許可した

IV.  民主主義・権威主義・ポピュリズム

 

現在の西側は「民主主義」だそうで、共産主義や専制主義が「選挙」を行っている政体には使えないので国民に人気のある西側(グローバリズム)に同調しない政治家を「ポピュリズム・権威主義」と評してまるで民主主義に反し、排除しなければならない物であるようにメディアは扱っています。バイデン政権の選挙も怪しいですが、実権を持つブリンケン、選挙のないNATOやEUの指導者は民主主義で選ばれた指導者ではありません。そんな連中が勝手に世界を核戦争に引き入れる事が「民主主義」とは恐れ入ります。彼らが蛇蝎の様に嫌う「プーチン」やハンガリーの「ビクトル・オルバン」氏の方がよほど戦略眼のある指導者であり安易に世界を核戦争に導くこともしません。現在の「民主主義」は、体制の方針に反する意見をSNSでBANされたり、大学構内で政治的批判をすると警察で排除されたりします。核戦争になれば、当事国以外の世界全体の市民が被害者になります。皆さんはこのまま声も上げず、核戦争になっても「しょうがない」で済まして、自分に被害ができるだけ少なく済むよう我慢して大人しく過ごすという方針でしょうか。

国民に人気のある指導者は、本当に国民に不幸をもたらす存在なのだろうか。


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サイコパス国家イスラエル | トップ | 米国泌尿器科学会2024のまとめ »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まるで日本帝国が憑依した西側陣営 (ローレライ)
2024-06-01 06:55:52
まるで日本帝国の利権軍閥体制が憑依したような西側陣営の戦争依存性である!
返信する
Unknown (河太郎)
2024-05-30 20:24:23
ロシア評価が不当に低いと言うのは確かでしょうね、
かつて90年代に仮想戦記というエンタメが流行したのですが、それらのジャンルを作ったシミュレーションゲームの開発者たち(ゲームデザイナーから作家に転身した人 ex佐藤大輔など)のフィクションに共通していたのはロシアやソ連の兵器や戦略を下に見ている事ですね。でも2010年代あたりからロシアの軍事の研究が進んで、そういう思い込みは嘘だった事が判明してきました。仮想戦記が衰退したのは量産して劣化していった事やネタ切れもあるのですが、クリエイターたちのネタになってる軍事の知識や認識が時代遅れになり、なかなか日本を含む西側諸国の防衛成功の話が描きにくくなった事。それと先生の仰る不正規戦・対テロ戦がダラダラと続き、シミュレーションとして終わりをつけにくくなった(エンタメとして成立しない(笑))からだと想うんですよ。
エンタメって、結構にその時代の先端の感覚を取り込みますからね。近代戦を描くゲームは個人や少数グループの視点のシューティングか、布陣や兵站の解りやすい古代や中世ものが増えましたし。大規模な戦略ものは「歴史改変SF」になってしか残ってない。
それ元ネタ(軍事)側の混乱が反映されてるんだと想うんですね。
返信する
Unknown (石*拾い*)
2024-05-30 10:19:24
この戦争、核攻撃があると確信する。第一撃は、ドイツに割譲させた新領土の、新国境地帯の地下にある、ナチ構築の巨大な地下要塞複合体だと思う。市民の間での「核攻撃」を意味する隠語は、「蒸発」だ。
返信する
NATOの核による威嚇 (ルンバよりは賢い積り)
2024-05-28 23:00:04
 NATOは(実機の確保が結構大変なのだが)核爆弾も搭載可能なF-16をウクライナに供与したり、西欧のいくつかの国で実戦配備している。F-16には、爆発力が最大400キロトンの米国の核爆弾B61とB83も搭載できる。(私は素人なのでよく分からないが、空対地ミサイルにも核弾頭を装備できるものがあるのではないか?)
 この西欧に実戦配備されているF-16について、ロシアは「核による威嚇」と理解している。
 EUやNATO諸国の指導者は、核の実際の脅威についての理解が「爆発力の超強力な爆弾」程度なので危険この上ない。
返信する
無題。 (遍照飛龍)
2024-05-28 10:50:34
リベラルに、あるいは知識人に、「現実を見て判断する」て能力が欠けているようにすら思えます。。

国民を守る・・そういう政治家こそが「民主的」政治家なんだけど。

「民主主義」っても宗教というかカルトになれば、まあこんなものでしょうか・・

それともリベラル派人士・知識人って、この程度のモノなのでしょうかね・・・
返信する

コメントを投稿

社会」カテゴリの最新記事