印鑑の楽善堂 四代目店長 平澤 東のブログ

東京 八王子 印鑑文字工房 楽善堂の店長が印鑑や文字の魅力を語る

英語版のYouTube動画を公開しました!!

八王子 印鑑 楽善堂

創業1899年:明治32年。東京:八王子 文字工房楽善堂では良いものを長く、一生お使いいただくのにピッタリの感触をご確認いただきたく、実際に印鑑材料をさわってみて、指との相性を見ていただく事をおすすめしております。

朝の六本木散策

2010年07月06日 | 店長のプライベート
印鑑 八王子 楽善堂
──── 八王子で印鑑を作り続けて110年 ────

こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。

おとといの日曜日、早朝の時間帯に地下鉄、六本木一丁目駅から六本木駅までウォーキングしました。予定よりやや遅くなりましたがJR八王子駅を6:05発の特別快速で四谷に向かい、地下鉄南北線で六本木一丁目まで行き、歩き始めました。

以前にも書きましたが、健康診断などで近くのクリニックに行った時に、待合室にある『元気がいいね』(東京都医師会発行)という小雑誌を持ち帰り、「とうきょう点描 元気散歩マップ」の記事だけを切り抜いて集めていました。前日に「どこを歩こうか」と10枚以上ある切抜きから、「六本木 ― 変貌する都市」を選びました。

大体のコースは、六本木一丁目駅⇒泉ガーデン(写真)⇒六本木3丁目・5丁目⇒東洋英和女学院⇒鳥居坂⇒麻布十番商店街⇒六本木ヒルズ  これで、「1分間に60mで歩いて約40分、160kcalの消費」と記事には出ていました。実際、私の場合は分速100mほどで歩くので、40分より短く歩けそうですが、途中で坂の説明文章や建物の前で適宜立ち止まってしまうので、1時間弱のタイムがかかりました。

六本木5丁目交差点付近には、まだ「酔っ払い」の残党の人たちで盛り上がっていました。麻布十番の商店街、「麻布十番温泉」が空き地になっていたのにはビックリでした。六本木ヒルズ内のアリーナや毛利公園は、誰も居ないで閑静でした。

早朝なので、途中で店に入ることはできませんが、街並みを見ながら散歩して健康つくり、こんな点では有意義と思います。


▲六本木一丁目駅を出てすぐ、泉ガーデンのオープンカフェです。
左手はパン屋さんでした。


八王子 印鑑 楽善堂のホームページ http://rakuzendo.com

楽善堂の印鑑リフォーム専用ページhttp://inkan-reform.com

楽善堂、gooのトップページhttp://blog.goo.ne.jp/rakuzendo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする