八王子 印鑑 楽善堂
創業1899年:明治32年。東京:八王子 文字工房楽善堂では良いものを長く、一生お使いいただくのにピッタリの感触をご確認いただきたく、実際に印鑑材料をさわってみて、指との相性を見ていただく事をおすすめしております。
──── 八王子で印鑑を作り続けて110年 ────
こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。
台風27号、28号が近づいています。通過の地域で被害が少ないことを祈ります。
ここ3~4か月どこの印材問屋に聞いても品切れだった印材が入荷しました。ルミネ・クルールの桜色です。10色あるうちの他の9色は在庫にありましたが、桜色だけが売れ筋で当店になく、どこの問屋に聞いても在庫切れでした。
ルミネ・クルール印材は、天然の白牛角に染色、コーティング加工をした印材です。着色でなく染色なので、本来の白牛角が持つ色合い、濃淡が消えないで残っています。素材の白牛角に、黒のラインや模様があると染色してもそのまま表面から見えてしまいます。そのため、素材に純白(黒や茶のラインの無いもの)または純白に近いものが求められます。
印材の直径は12ミリです。主に女性用の銀行印にお薦めです。ケースも印材と同色の10色があります。表面はシルク張り、金具部分は金色に加工して高級感を演出しています。ケースを開けた内側、ふた側は外側の色と同色、印材側は黒色になっています。
今回、ブログ読者の方、または読者のお知り合いの方のために特別価格、税込8000円(定価、9800円)でご提供させていただきます(年内、12月27日まで)。読者の方限定なので、『ブログで見た』とおっしゃって下さい。電話、メール、ご来店、でお受けしています。ホームページでパソコン操作でのご注文システムはありません。あしからずご了承下さい。ご質問には、電話、メールで十分にご対応いたします。
印材メーカー(株)タカイチのホームページ、ルミネ・クルール印材の紹介 http://in-shop.co.jp/takaichi/lumine.html
▲やっと、入荷の桜色のルミネ・クルール印材です。
ケースも「桜色」です。
▲全10色のルミネ・クルール印材、桜色は右上です。
どの色の印材も特別価格、8000円(税込)、12月27日まで
お受け致します。
▲全10色のルミネ・クルールのケースです。
印材と同色のケースがあります。
桜色は左上です。
八王子 印鑑 楽善堂のホームページ http://rakuzendo.com
楽善堂の印鑑リフォーム専用ページhttp://inkan-reform.com
楽善堂のレア物印鑑・象嵌(ぞうがん)細工の象牙印鑑http://rakuzendo.com/shohin/shohin017.html
楽善堂、gooのトップペhttp://blog.goo.ne.jp/rakuzendo
──── 八王子で印鑑を作り続けて110年 ────
こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。
一昨日の日曜日、近くの小学校で地域の運動会がありました。学校の運動会でなく、学区域に住む市民の運動会です。15町会の人たちが集まり町別対抗で得点を競い合います。あいにくの雨のためグランドが使えず、体育館で行ないました。肌寒い気温でしたが、体育館の中は声援と熱気で溢れていました。
この小学校は、八王子市立第三小学校で私の母校であり、また父親、三人の子どもたちの母校でもあります。父親に至っては昭和11年、226事件の年に卒業、という現在では超高齢の卒業生になりました。
運動会、私たちのチーム、南町町会は15町会中で6位の成績でした。ムカデ競走で1位を取れたものの、アンカーチームがフライングしてしまい最下位の得点、総合点数で6位になりました。
順位競争があるので参加者は熱くなれますが、得点に関わらず地域の市民が一堂に会して、運動競技に興じる、会話が生まれる、こんなところに地域コミュニティの運動会のよさがあるように思えます。
▲体育館での運動会風景です。
この競技は輪投げです。20人の選手中
10人は60才以上、という
規定付き競技でした。
八王子 印鑑 楽善堂のホームページ http://rakuzendo.com
楽善堂の印鑑リフォーム専用ページhttp://inkan-reform.com
楽善堂のレア物印鑑・象嵌(ぞうがん)細工の象牙印鑑http://rakuzendo.com/shohin/shohin017.html
楽善堂、gooのトップペhttp://blog.goo.ne.jp/rakuzendo
──── 八王子で印鑑を作り続けて110年 ────
こんにちは。東京、八王子で印鑑を作っている職商人(しょくあきんど)の平澤 東(とう)です。
一昨日、新宿から小判型(楕円形に近い形)の既製印鑑を買いに見えたお客さまがありました。実印として印鑑登録をしていた小判型の印鑑を紛失してしまい、円形でなく小判型で捜していらっしゃいました。初めにお求めになった印判店は廃業して既になく、近くの文具店、印判店では小判型は置いていなかったそうです。インターネットで検索、私の店がヒットしました。
既製の木製、小判型の印鑑は250円で販売しています。30年以上前からこの価格です。ホームページでは特に商品紹介をしていませんが、このブログで書いているように時折、記事で小判型印鑑の記事を書いているので、楽善堂に問い合わせの電話がまず、来たのだと思われます。下の画像は木製(つげ)、水牛、象牙など、すべて小判型の印鑑材料です。
▲下側の3本は黒水牛の小判型印です。左から大中小とあります。
お値段は彫り上がりでどれでも、3500円です。
▲この上の写真(7本の印鑑)の上列だけを拡大しました。
左から既製のつげ印鑑250円、オーダー用つげ印鑑1800円
白水牛7000円、象牙8800円になります。ケースなしの価格ですが
小判型印鑑は、円形に比べて格安のお値段です。
★ブログ閲覧者数 330人様 御礼
お蔭さまで、昨日、10月17日の楽善堂ブログへのアクセス数が初めて300人を超えました。閲覧ページ数は1628ページでした。読者の皆様に御礼申し上げます。ありがとうございます。
八王子 印鑑 楽善堂のホームページ http://rakuzendo.com
楽善堂の印鑑リフォーム専用ページhttp://inkan-reform.com
楽善堂のレア物印鑑・象嵌(ぞうがん)細工の象牙印鑑http://rakuzendo.com/shohin/shohin017.html
楽善堂、gooのトップペhttp://blog.goo.ne.jp/rakuzendo
印鑑blog更新 10月14日(月)のつぶやき bit.ly/19HwBzF #inkan #hanko
印鑑blog更新 10キロマラソンに bit.ly/19DdjcW #inkan #hanko