goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

造幣博物館 (大阪市北区)

2010年04月07日 22時29分19秒 | 観光
 今日は年休を取ったので前から行ってみたかった造幣博物館に行ってきました。
ここは造幣局の中にあり平日しか開館してません。





 造幣局の受付で手続きをして造幣博物館まで歩き、その間にたくさんの桜をみることができます。





 旧造幣局正門です。





 造幣局の桜の通り抜けの前なので人も少なくじっくり見れます。





 造幣博物館です。





 中に入ると500円硬貨の作り方や記念コイン、昔の桜の通り抜けの写真などが展示されております。





 大時計です。





 ここで1円玉、5円玉、10円玉、100円玉、500円玉や勲章などが作られています。





 今年の桜の通り抜けは4月14日からです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする