大阪城ホールにて長渕剛のコンサートに行ってきました。
天気がよかったの大阪城まで自転車で行き、久しぶりに大阪城に寄ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ca/a4d68d7041b70af160278c64f34db0aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ad/87f94b5d91b37c8d8953d841d633cf27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6f/5a66b7544d23292ba291de4080b36f15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1c/e7352fadfee088515a05cb8639973f3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0d/b84fb94dc941b4a986c6e398c1991d1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/55/e44f5b2cf23f17c589f6216b39d01fd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/03/db82d50b494519a8bd625c4339643374.jpg)
堀も大きいし復元の城も大きいのに徳川家康に負けたのかが分かりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/99/e53a1937293bc462ba17dd5ba749cf98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bd/971fe4c9a95c4fb29cd2c498f786bec8.jpg)
豊臣秀頼と淀君の自刃の碑がひっそりとありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/46/4d2c953a151bb01efb056d3dafa598fc.jpg)
大阪城ホールの裏の駐車場に行くと長渕剛のコンサートの部材を運ぶトラックが止まっており、記念撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a2/bc9cf475df5f9a54961f33c8e2cacd48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d6/c306e5b504ea2ba6eb9d6de3b48277fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c1/3d283efae47620ae610b5b8be9261ee8.jpg)
噴水の近くには演奏している人でものすごい熱気でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/cd/9bfb224b2774f31c3972c4afb824541c.jpg)
大阪城ホールに人が吸い込まれていくようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2d/91280533d8d78e48f55648a7c8612254.jpg)
中に入るとスタンド席でかなりステージに近く、液晶パネルを見なくてもステージが見渡せました。
また音響もよくて、最初のオープニングの音が体中に響いて気持ちよかった。
コンサートの内容は神戸の時に比べてトークが少なくなっているが、内容はよかった。
特に印象に残ったのは、コンサート終了のアナウンスが流れていても、「剛」コールを続けたおかげで長淵剛がステージに現れ「さようならの唄」を唄ってくれた。
初めてこの曲を生で聴けたので感動しました。
2011.01.10.大阪城ホール
01.絆 -KIZUNA-
02.Success
03.蝉 -semi-
04.女神のスウィング
05.ブルームーン
06.くそったれの人生
07.愛していると伝えてください
08.かましたれ!
09.知らんふり
10.俺らの家まで
11.ひざまくら(弾き語り)
12.乾杯(弾き語り)
13.泣いてチンピラ
14.勇次
15.桜島/SAKURAJIMA
16.とんぼ
17.菊一輪の骨
18.ALL RIGHT
19.電信柱にひっかけた夢
20.TRY AGAIN
21.明日へ向かって
22.Kiss
23.さようならの唄
天気がよかったの大阪城まで自転車で行き、久しぶりに大阪城に寄ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ca/a4d68d7041b70af160278c64f34db0aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ad/87f94b5d91b37c8d8953d841d633cf27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6f/5a66b7544d23292ba291de4080b36f15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1c/e7352fadfee088515a05cb8639973f3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0d/b84fb94dc941b4a986c6e398c1991d1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/55/e44f5b2cf23f17c589f6216b39d01fd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/03/db82d50b494519a8bd625c4339643374.jpg)
堀も大きいし復元の城も大きいのに徳川家康に負けたのかが分かりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/99/e53a1937293bc462ba17dd5ba749cf98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bd/971fe4c9a95c4fb29cd2c498f786bec8.jpg)
豊臣秀頼と淀君の自刃の碑がひっそりとありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/46/4d2c953a151bb01efb056d3dafa598fc.jpg)
大阪城ホールの裏の駐車場に行くと長渕剛のコンサートの部材を運ぶトラックが止まっており、記念撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a2/bc9cf475df5f9a54961f33c8e2cacd48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d6/c306e5b504ea2ba6eb9d6de3b48277fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c1/3d283efae47620ae610b5b8be9261ee8.jpg)
噴水の近くには演奏している人でものすごい熱気でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/cd/9bfb224b2774f31c3972c4afb824541c.jpg)
大阪城ホールに人が吸い込まれていくようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2d/91280533d8d78e48f55648a7c8612254.jpg)
中に入るとスタンド席でかなりステージに近く、液晶パネルを見なくてもステージが見渡せました。
また音響もよくて、最初のオープニングの音が体中に響いて気持ちよかった。
コンサートの内容は神戸の時に比べてトークが少なくなっているが、内容はよかった。
特に印象に残ったのは、コンサート終了のアナウンスが流れていても、「剛」コールを続けたおかげで長淵剛がステージに現れ「さようならの唄」を唄ってくれた。
初めてこの曲を生で聴けたので感動しました。
2011.01.10.大阪城ホール
01.絆 -KIZUNA-
02.Success
03.蝉 -semi-
04.女神のスウィング
05.ブルームーン
06.くそったれの人生
07.愛していると伝えてください
08.かましたれ!
09.知らんふり
10.俺らの家まで
11.ひざまくら(弾き語り)
12.乾杯(弾き語り)
13.泣いてチンピラ
14.勇次
15.桜島/SAKURAJIMA
16.とんぼ
17.菊一輪の骨
18.ALL RIGHT
19.電信柱にひっかけた夢
20.TRY AGAIN
21.明日へ向かって
22.Kiss
23.さようならの唄