ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

2013年 オリックス 読売とのシーソーゲームで延長引き分け(東京ドーム)

2013年05月26日 17時33分53秒 | 野球
 東京ドームでの巨人対オリックスの試合は延長12回引き分けでした。
まさにシーソーゲームで昨日に引き続き手に汗握る試合でした。

 オリックスが巨人のエースの内海を打ち砕いたと思ったが、岸田がまさかの坂本に同点ホームランを打たれ、その後両チーム共に決定打が無く試合終了しました。
12回裏を平井がピンチを凌いだ時はほっとしました。


































































































































































































































































































































































































 試合終了前に隣の席のオリックスファンが後ろの巨人ファンに蹴りを入れられたことで、揉みあいになりそうになり、警備員がたくさん寄ってきた。
こっちはビジター席なのでオリックスを応援したが、後ろの連中は座ったままで陰湿な行為してたみたいでした。

 ビジター席に座る巨人ファンは出て行って欲しいし、警備員もビジターファンを悪者扱いするのはかなりの偏見があるわ。
こっちは乱闘するのに球場に来てないし、野球を楽しみに来てるのに。

 ビジター席に座る巨人ファンはちゃんとチケットの注意書き読みや。
(日本語読めんのか!?)

 後味の悪い印象でした。








***************************************************************************

東京ドーム
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 計 安 失
オリックス 1 0 1 0 0 3 0 0 0 0 0 0 5 10 2
巨人 2 1 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 5 13 2

本塁打:[ オリックス ] ロッティーノ 3号(6回表ソロ)
   :[ 巨人 ] 坂本 6号(7回裏2ラン)

オリックスバッテリー:西 、岸田 、佐藤達 、平野佳 、比嘉 、平井 - 伊藤
巨人バッテリー   :内海 、笠原 、マシソン 、西村 、山口 、高木京 - 阿部

観衆数 :45970人
試合時間:4時間45分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地下鉄博物館 (東京都江戸川区)

2013年05月26日 10時57分52秒 | 鉄道
 東京メトロ東西線葛西駅の地下鉄博物館に行ってきました。





























 地下鉄博物館に入ると昔の地下鉄の車両や駅の雰囲気などが楽しめました。























































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする