ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

味特 本店 (旭川市)

2013年08月13日 22時36分18秒 | 食べ物
 旭川スタルヒン球場でオリックスの負け試合を見た後に旭川市内をブラブラして辿り着いたのが、「味特 本店」です。

 中に入り味噌ラーメンのバター入りを頼みました。
まったりとした味噌にまろやかなバターが混じり濃厚で美味しい味になり、とても美味しかった。

 しかし他のお客さんは日本ハムが勝ったことにとても喜んでいました。
(勝てば官軍、負ければ賊軍ですわ)





**********************************************************************************


店名   :味特 本店
TEL    :0166-23-6574
住所   :北海道旭川市3条通7丁目右3号
営業時間 :11:00~翌3:00
定休日  :不定休

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年 オリックス 逃げ切れず (旭川スタルヒン球場)

2013年08月13日 20時48分20秒 | 野球
 大阪から遠路はるばる旭川へやってきて、日本ハム対オリックスの試合を観戦しました。
大阪の真夏から旭川はとても涼しく、日が暮れると野球観戦していると寒いくらいでした。





 旭川駅からバスに乗り、約10分で最寄のバス停に到着しました。
スタルヒン球場行きのバス乗場はとても分かりにくかった。








 入口にはスタルヒンの銅像があり、かなりのたくさんの人で埋まっていました。

















 球場の中に入ると綺麗な芝生の上でオリックスが練習していました。



























































 外野席は芝生でオリックスの応援団の近くに敷物を敷いて座りました。
レフトスタンドにはたくさんの日本ハムのファンでいっぱいでした。
































 栗山監督と森脇監督とのメンバー表の交換です。















































 日本ハムの先発は元オリックスの木佐貫です。



































 オリックスの先発はマエストリです。
























































































































































 花火が上がりました。




























































































 オリックスは日本ハムに逆転負けをしました。








 試合は初回に糸井の先制ツーランホームランを打ったが、2回裏に中田にホームラン、4回裏にマエストリが連打を浴びて逆転され、そのまま負けました。









 去年までオリックスにいた木佐貫に負けるとは複雑な気持ちと、旭川まで来て負けるとはとても疲れました。





 さっさと旭川駅行きのシャトルバスで帰りました。








*************************************************************

旭川スタルヒン球場
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
オリックス 2 0 0 0 0 0 0 0 0 2 8 0
日本ハム 0 1 0 3 0 0 0 0 X 4 9 0

勝利投手:[ 日本ハム ] 木佐貫(8勝5敗0S)
敗戦投手:[ オリックス ] マエストリ(4勝4敗0S)
セーブ :[ 日本ハム ] 武田久(2勝2敗18S)

本塁打:[ オリックス ] 糸井 12号(1回表2ラン)
    [ 日本ハム ] 中田 25号(2回裏ソロ)

オリックスバッテリー:マエストリ 、平井 、森本 、比嘉 、岸田 、海田 - 伊藤
日本ハムバッテリー :木佐貫 、宮西 、増井 、武田久 - 鶴岡

観衆数 :20894人
試合時間:3時間18分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝦夷わっぱ ミックス (旭川駅)

2013年08月13日 04時49分36秒 | 食べ物
 旭川駅の立ち食いうどん屋で1,000円の「蝦夷わっぱ ミックス」を購入しました。
北海道の海の幸、ウニ、カニ、イクラが載っており、とても美味しかった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタテ釜めし (岩見沢駅)

2013年08月13日 02時05分19秒 | 食べ物
 函館本線岩見沢駅の「ホタテ釜めし」を食べました。
1,050円で岩見沢駅のキヨスクで購入し、温めてくれました。
ホカホカで美味しかった。





 他にも「とり釜めし」、「えび釜めし」が売っていました。
別のものも食べたいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かに釜めし (新千歳空港駅)

2013年08月13日 01時56分37秒 | 食べ物
 新千歳空港駅で購入した「かに釜めし」です。
かにをたっぷり食べて満腹になりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年夏① 18切符の旅 (jR河内永和→放出→京橋→関西空港、千歳空港→手稲→銭函→岩見沢→旭川)

2013年08月13日 00時59分09秒 | 鉄道
 大阪から旭川へ18切符で移動しました。
関西空港までは関空快速を利用しました。


JR河内永和 5:43 → 放出 5:48 (普通 放出行)














放出 5:49 → 京橋 5:54 





京橋 5:56 → 関西空港 7:16 (関空快速 関西空港行)





 関西空港駅に到着しました。





 関西空港から新千歳空港まではJetstarを利用しまいた。














関西空港 8:20 → 新千歳空港 10:15 (Jststar)























 富士山が見えました。

















 新千歳空港に到着しました。





 新千歳空港駅から銭函駅へ向かいます。





新千歳空港 10:34 → 手稲 11:23 (快速エアポート 小樽行)











手稲 11:40 → 銭函 11:49 (快速いしかりライナー)








 銭函駅に到着しました。
時間が無くて酒まんじゅうを買うのを忘れました。











銭函 12:00 → 札幌 12:24








札幌 12:40 → 岩見沢 13:17






































 岩見沢駅に到着し、乗継まで時間があったので駅の周りを散策しました。




















岩見沢 13:50 → 旭川 15:44





 クーラーが無く扇風機だけです。

















































































































 旭川駅に到着しました。





 臨時特急旭山動物園号と特急かむいが止まっていました。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする