ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

2015年 オリックス ディクソン完投勝ち (ほっと神戸)

2015年04月18日 22時43分07秒 | 野球
 オリックスは西武に勝ちました。
 
 今日と明日の2試合はオリックス・ブルーウェーブ復刻ユニフォームでした。
神戸・淡路大震災から20年。
会社に入社してから20年。
時間の流れがとても早く感じます。

 試合前に神戸市副市長からの力強い挨拶と、BWのOB田口のメモリアルピッチングが行われました。

 オリックスの先発はディクソンで1回表を三者凡退に抑え、まずまずのピッチングでした。

 西武の先発は牧田でこちらも三者凡退に抑えました。

 2回表には絶好調の森が打席に入り、ディクソンの初球をフルスイングをしてボールはレフトスタンドへ飛んでいきました。
しかし僅かに切れてファールになりました。
ここはディクソンのナックルカーブを投げて、森は見逃し三振。
恐ろしいバッターです。

 2回裏には先頭のカラバイヨが四球で塁に出てたが、続く坂口、中島が凡退。
特に中島がセンターフライでアウトになった時は西武ファンからの大きな拍手が聞こえました。
二死になったが、原拓がセンター前ヒットで繫ぎ、安達が四球を選び満塁。
このチャンスに伊藤がレフト前ヒットでオリックスが2点先制しました。

 3回裏には先頭の平野恵がレフト前ヒットを放ち、続く糸井がライトオーバーの二塁打を放ち、オリックスガ1点追加。
続くカラバイヨ、坂口、は凡退し、中島はなんと空振り三振でチェンジ。
中島は全然打てません。

 6回裏のオリックスの攻撃がらBWの応援歌になりました。
当時は近鉄ファンだったので、BWの応援歌はほとんど知りませんが、周りのファンは無難に歌っていました。

 この回の先頭打者の坂口はライトスタンドへホームランを放ち、西武を突き放しました。

 8回裏には二死から坂口がライトへ二塁打、続く中島もライトオーバーの二塁打で1点を追加しました。
やっと中島がチャンスに打てました。

 ディクソンは9回表に1点を取られましたが、完投でした。
素晴らしいピッチングでした。

 今日は本来のオリックスの試合ができました。
まずは借金返済から始めましょう。
























































































































































































































********************************************************************


1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
西武 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 4 0
オリックス 0 2 1 0 0 1 0 1 X 5 7 0

勝利投手:[ オリックス ] ディクソン(1勝3敗0S)
敗戦投手:[ 西武 ] 牧田(2勝1敗0S)

本塁打 :[ オリックス ] 坂口 1号(6回裏ソロ)

西武バッテリー   :牧田 、岩尾 、バスケス - 炭谷
オリックスバッテリー:ディクソン - 伊藤

観衆数 :30521人
試合時間:2時間16分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする