7/10
鹿児島県南九州市知覧を散策していると、イギリスの二階建てバスが停まってあるので、中に入りました。
「薩摩英国館」、別名「Tea World」です。
歩き疲れたので、紅茶をいただきました。
館内には「生麦事件」の絵本があり、事件の内容が分かりやすかったです。
「薩英戦争」のことなどの資料もあり、意外と楽しめました。
女性スタッフみも優しくて、ゆっくり休憩できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/43/9c5372a37c90c22a6fd830bfe64108be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1a/9bc5a0c03fc436690869f99b8ff0bbef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f3/a4bb308b3bb4c97b8ebc26362b9560bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4c/72794972829606d7839bcd6481795e80.jpg)
鹿児島県南九州市知覧を散策していると、イギリスの二階建てバスが停まってあるので、中に入りました。
「薩摩英国館」、別名「Tea World」です。
歩き疲れたので、紅茶をいただきました。
館内には「生麦事件」の絵本があり、事件の内容が分かりやすかったです。
「薩英戦争」のことなどの資料もあり、意外と楽しめました。
女性スタッフみも優しくて、ゆっくり休憩できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/43/9c5372a37c90c22a6fd830bfe64108be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1a/9bc5a0c03fc436690869f99b8ff0bbef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f3/a4bb308b3bb4c97b8ebc26362b9560bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4c/72794972829606d7839bcd6481795e80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5e/72cae2aef7f20207fa8c68fdb36bfd73.jpg)