久々に「岩本屋 金沢駅西店」に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6c/d2fd267255d3a8ef238e954387334dd1.jpg)
やっぱりここのラーメンは美味しいです。
*************************************************************************************************************
店名 :岩本屋 金沢駅西店
電話 :076-234-3900
住所 :石川県金沢市二ツ屋町10-10
営業時間 :11:00 - 00:30 L.O. 00:05
定休日 :不定休
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6c/d2fd267255d3a8ef238e954387334dd1.jpg)
やっぱりここのラーメンは美味しいです。
*************************************************************************************************************
店名 :岩本屋 金沢駅西店
電話 :076-234-3900
住所 :石川県金沢市二ツ屋町10-10
営業時間 :11:00 - 00:30 L.O. 00:05
定休日 :不定休
道の駅越前の1階にある「お食事処かねいち」で刺身定食を食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0f/0bfc9111093455adadc715383a441599.jpg)
めっさ美味しかったです。
**************************************************************************************************************
店名 :お食事処かねいち
電話 :090-7087-1122
住所 :福井県丹生郡越前町厨第71号335-1 道の駅越前 1F
営業時間 :09:00 - 17:00 L.O. 16:00
定休日 :火曜日(火曜日が祝日の場合は営業し、翌日お休みとなります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0f/0bfc9111093455adadc715383a441599.jpg)
めっさ美味しかったです。
**************************************************************************************************************
店名 :お食事処かねいち
電話 :090-7087-1122
住所 :福井県丹生郡越前町厨第71号335-1 道の駅越前 1F
営業時間 :09:00 - 17:00 L.O. 16:00
定休日 :火曜日(火曜日が祝日の場合は営業し、翌日お休みとなります)
滋賀県高島市の白鬚神社に行ってきました。
今まで国道161号線を何度も通りましたが、初めて白鬚神社により寄りました。
琵琶湖にある鳥居は神秘的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/96/a453d4271b31a14da3d94a6d255b84dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/71/1a761aa93ef6ef6c7e2af9e6e6575737.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1c/6e41dcecf226368b4e88928bd579a703.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b4/90ecbb41f91887381c316db40a94438d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/78/eec49dcb192fe45694a9b06bda23ddfd.jpg)
次にメタセコイア並木に行ってきました。
紅葉の新名所としてたくさんの人が訪れていました。
紅葉よりも青々とした歯の方が綺麗だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e7/2736ae2c1ae828b7d5292e509e93f1f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c8/4ec3e22e6b8ee9ae6d228251c1fcd110.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6e/b504a1695c2c2adaa072efeabebba1c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9e/d6599272031b1a9e211d7b32923c1bc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e8/28a999b86c9edd9080df6607c7752b32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fb/deda7835ddb042349718b91127ab5ca6.jpg)
今まで国道161号線を何度も通りましたが、初めて白鬚神社により寄りました。
琵琶湖にある鳥居は神秘的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/96/a453d4271b31a14da3d94a6d255b84dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/71/1a761aa93ef6ef6c7e2af9e6e6575737.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1c/6e41dcecf226368b4e88928bd579a703.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b4/90ecbb41f91887381c316db40a94438d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/78/eec49dcb192fe45694a9b06bda23ddfd.jpg)
次にメタセコイア並木に行ってきました。
紅葉の新名所としてたくさんの人が訪れていました。
紅葉よりも青々とした歯の方が綺麗だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e7/2736ae2c1ae828b7d5292e509e93f1f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c8/4ec3e22e6b8ee9ae6d228251c1fcd110.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6e/b504a1695c2c2adaa072efeabebba1c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9e/d6599272031b1a9e211d7b32923c1bc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e8/28a999b86c9edd9080df6607c7752b32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fb/deda7835ddb042349718b91127ab5ca6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/44/b6fbe339bead161d3a022aec0306dd8f.jpg)