ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

2017年 酒蔵みてある記 株式会社 北岡本店「やたがらす」

2017年02月11日 20時21分25秒 | 日本酒
 今年も吉野の北岡本店「やたがらす」に行ってきました。
阿部野橋駅で快晴のハルカスを見上げて、吉野へ出発です。





 今回はさくらライナーに乗って吉野神宮駅へ向かいました。














 豪勢にデラックスシートに乗りました。





 ゆったりとした座席で、もちろん各座席にコンセントが付いています。





 奈良県に入ると雪景色になり、葛城山も白くなっていました。





 吉野神宮駅に到着しました。








 雪が残っています。





 受付は吉野神宮駅のホームで行われました。





 いざ吉野神宮駅を出発です。





 今回は吉野神宮には向かいません。





 近鉄吉野線の踏切を渡ります。





 吉野川沿いを歩きます。








 本善寺に立ち寄ります。








 雪が綺麗ですが、とても寒いです。











 さらに東へ進ます。








 妹背大橋を渡ります。





 橋の上は風通しがよく、とても寒いです。





 国道169号線沿いにある大名持神社に到着です。











 吉野川の景色はとても綺麗です。





 やっと北岡本店に到着です。











 抽選会は見事に外れました。





 酒粕のつかみ取りができました。





 利きあてをしましたが、3種類でも当たりません。

















 今年の試飲と販売は4種類です。














 たっぷり試飲をして、北岡本店を後にしました。





 上市蛭子神社を通ります。








 近鉄吉野線が見えてきました。





 大和上市駅に到着です。











 帰りも特急で阿部野橋駅へ帰ります。





 美味しいお酒を飲み過ぎて阿部野橋駅まで熟睡です。





 あっという間に阿部野橋駅に到着です。
外観は新しくなった車両ですが、内装は昔のままで、コンセントが付いていません。





 阿部野橋駅でご当地入場券を購入しました。




















 「純米吟醸 五百万石」を購入しました。





 とてもおいしい お酒です。





 純米大吟醸は3月に仕上がるみたいなので、買いに行く予定です。







(おおなもちじんじゃ)…(株)北岡本店(ゴール・酒蔵見学)…上市蛭子神社…三奇楼 (さんきろう)…大和上市駅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする