ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

第百三十三回 土佐の清酒「文佳人」を楽しむ夕食会 (高知ユースホステル・酒の国共和国)

2017年07月22日 23時49分43秒 | 日本酒
 高知ユースホステルで土佐の清酒「文佳人」を楽しむ夕食会に参加しました。
2月の酔鯨の時以来、5か月ぶりの参加です。
官界は8種類の日本酒が用意されていました。








 3種類ほど頂いたところで有澤社長の挨拶とお酒の説明がありました。





 全体的に辛口のお酒ですが、自分が気に入ったお酒は以下の通り。

2.純米吟醸 雄町
5.リズール 特別純米

2の「純米吟醸 雄町」は雄町らしくないお酒(雄町は重いとイメージがある)で、
香りが心地よかった。

5.の「リズール 特別純米」は純米らしい味でとても美味しかったです。

 8種類を飲んで、やっぱり高知のお酒は辛口やなあ、と思いました。

 8月はよさこい祭が開催されるので、土佐の清酒を楽しむ夕食会は開催されません。





 次は10月に高知ユースホステルに行く予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坪尻駅展望台 (徳島県三好市)

2017年07月22日 20時22分45秒 | 鉄道
 国道32号線を南下して徳島県に入ると、秘境の坪尻駅を見渡せる展望台に行きました。





 ここで撮影していた鉄道ファンが滑り落ちて事故が起きたため、地元住民の要望に応えて三好市が展望台を設置しました。





 眼下には国道32号線が通っています。





 坪尻駅が見渡せます。








 坪尻駅に列車が来るのを待ちました。





 琴平から列車がやって来ました。











 一旦、列車は待避線に入って止まりました。





 バックして坪尻駅に入ります。








 坪尻駅に停車しました。











 列車は坪尻駅を発車して阿波池田駅へ向きました。











 展望台で隣にいてたおっちゃんが、坪尻駅で「人が降りた」と言って、双眼鏡を僕に貸してくれました。
双眼鏡で坪尻駅を見ると、降りた人は、まさに自分の友人でした。

 国道32号線には坪尻駅の標識がありますが、車ではいけません。








 坪尻のバス停はあります。





 バス停付近を散策していると、道がありました。





 ここで友人と会いました。
友人曰く、坪尻駅から簡単に登ってこれて、秘境駅では無いなあ、とのこと。
車では訪問できない坪尻駅でした。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たからだの里 環の湯 (香川県三豊市)

2017年07月22日 20時11分59秒 | 温泉
 善通寺から南へ下り、国道32号線に入ってさらに南に下ると、道の駅「たからだの里さいた」があり、その奥に「たからだの里 環の湯」があります。





 露天風呂と内湯は更衣室から別々の入口が入れます。
露天風呂からは緑に囲まれた景色が楽しめ、癒されます。





 料金も安くて、JAF割も効きます。


******************************************************************

温泉名   :たからだの里 環の湯
住所    :香川県三豊市財田上1110-8
電話    :0875-67-2614
営業時間  :午前9時~午後9時
休業日   :毎週月曜日
料金    :大人510円、子供310円


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

善通寺 (香川県善通寺市)

2017年07月22日 19時17分25秒 | 観光
 弘法大師さんが生まれた善通寺に行きました。





 駐車場に車を止めて、済世橋を渡りました。

















 遍照閣で「四国八十八ヶ所霊場 お砂踏み道場」に行きました。











 聖天堂です。

















 弘法大使が生まれた御影堂です。








 地下に戒壇巡りがあり、真っ暗な道で弘法大師と結縁する道場になっています。






 宝物館に立ち寄りました。








 弘法大師が生まれた産湯井です。











 仁王門です。








 善通寺の本堂の金堂です。








 薬師如来坐像があります。





 常行堂です。





 五重塔です。











 赤門です。





 「善通寺まつり」が行われていました。











 南大門です。








 樹齢1,000年以上の大楠です。











 西院へ戻ります。





 御影石です。











 香色山です。








 駐車場のある空海記念碑に戻ってきました。





 生誕地の善通寺よりも高野山の奥の院の方が、弘法大師さんが生きている感じがします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどん ちょくし  (香川県高松市)

2017年07月22日 09時41分31秒 | 食べ物
 WINS高松から国道11号線を西へ向かうと、勅使の交差点があり、
そこの角に「うどん ちょくし」に入りました。





 ぶっかけうどんを食べました。
コシがあって美味しかったです。





***************************************************************************

店名      :うどん ちょくし
Tel      :087-866-5166
住所      :香川県高松市勅使町559-2
営業時間    :月~金、祝前日: 10:30~15:00
         土、日、祝日: 10:30~16:00
定休日     :なし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする