オリックス対ロッテ戦に行きました。
スタメン発表です。
WBC世界ライトフライ級王者の拳四朗さんの始球式です。
オリックス福良監督とロッテ伊東監督とのメンバー表の交換です。
オリックスの先発はルーキーの山本です。
ロッテの先発は二木です。
大城がレフトスタンドへホームランでオリックスが先制です。
2回表にすぐさま田村に同点ホームランを打たれました。
3回裏に吉田正のセンターへのタイムリーヒットでオリックスが1点勝ち越し。
5回表に一死満塁で4番ペーニャに代打、井口です。
井口はサードゴロのダブルプレーでルーキー山本は無得点に抑えました。
6回表は岸田が久々に登板しました。
しかし、角中にライトスタンドへホームランを打たれ、同点に追いつかれ、山本の初勝利は消えました。
ロッテのラッキーセブンです。
7回表はヘルマンがマウンドに上がりました。
オリックスのラッキーセブンです。
中島がレフトスタンへホームランでオリックスが1点勝ち越しました。
8回表は近藤が投げました。
代打、福浦です。
福浦はセカンドフライでした。
福浦はそのままファーストを守りました。
9回表は平野が威風堂々登場しました。
オリックスがロッテに勝利しました。
2017年度、京セラドーム大阪でのロッテの最終戦です。
伊東監督、井口選手は見納めです。
ひょっとして、福浦選手も?
ヒーローインタビューはヘルメンと中島です。
ヘルメンは以外にも来日初勝利です。
中島も小谷野と同じように、まだベテランとは思っていないとのことです。
ルーキー山本の初勝利はお預けです。
**********************************************************************
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
ロッテ 0 1 0 0 0 1 0 0 0 2 9 0
オリックス 1 0 1 0 0 0 1 0 X 3 5 0
勝利投手:[ オリックス ] ヘルメン (1勝0敗2S)
敗戦投手:[ ロッテ ] 二木 (5勝6敗0S)
セーブ :[ オリックス ] 平野 (2勝6敗21S)
本塁打
[ ロッテ ]:田村3号(2回表ソロ)、角中3号(6回表ソロ)
[ オリックス ]:大城2号(1回裏ソロ)、中島8号(7回裏ソロ)
バッテリー
ロッテバッテリー :二木 - 田村
オリックスバッテリー:山本、岸田、ヘルメン、近藤、平野 - 若月、伊藤
観衆数 :23039人
試合時間:2時間58分
スタメン発表です。
WBC世界ライトフライ級王者の拳四朗さんの始球式です。
オリックス福良監督とロッテ伊東監督とのメンバー表の交換です。
オリックスの先発はルーキーの山本です。
ロッテの先発は二木です。
大城がレフトスタンドへホームランでオリックスが先制です。
2回表にすぐさま田村に同点ホームランを打たれました。
3回裏に吉田正のセンターへのタイムリーヒットでオリックスが1点勝ち越し。
5回表に一死満塁で4番ペーニャに代打、井口です。
井口はサードゴロのダブルプレーでルーキー山本は無得点に抑えました。
6回表は岸田が久々に登板しました。
しかし、角中にライトスタンドへホームランを打たれ、同点に追いつかれ、山本の初勝利は消えました。
ロッテのラッキーセブンです。
7回表はヘルマンがマウンドに上がりました。
オリックスのラッキーセブンです。
中島がレフトスタンへホームランでオリックスが1点勝ち越しました。
8回表は近藤が投げました。
代打、福浦です。
福浦はセカンドフライでした。
福浦はそのままファーストを守りました。
9回表は平野が威風堂々登場しました。
オリックスがロッテに勝利しました。
2017年度、京セラドーム大阪でのロッテの最終戦です。
伊東監督、井口選手は見納めです。
ひょっとして、福浦選手も?
ヒーローインタビューはヘルメンと中島です。
ヘルメンは以外にも来日初勝利です。
中島も小谷野と同じように、まだベテランとは思っていないとのことです。
ルーキー山本の初勝利はお預けです。
**********************************************************************
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
ロッテ 0 1 0 0 0 1 0 0 0 2 9 0
オリックス 1 0 1 0 0 0 1 0 X 3 5 0
勝利投手:[ オリックス ] ヘルメン (1勝0敗2S)
敗戦投手:[ ロッテ ] 二木 (5勝6敗0S)
セーブ :[ オリックス ] 平野 (2勝6敗21S)
本塁打
[ ロッテ ]:田村3号(2回表ソロ)、角中3号(6回表ソロ)
[ オリックス ]:大城2号(1回裏ソロ)、中島8号(7回裏ソロ)
バッテリー
ロッテバッテリー :二木 - 田村
オリックスバッテリー:山本、岸田、ヘルメン、近藤、平野 - 若月、伊藤
観衆数 :23039人
試合時間:2時間58分