4月二回目の高知ユースホステルへ行き、土佐の清酒「亀泉」を楽しむ夕食会に参加しました。

初めての「亀泉」なので、どんな日本酒が出てくるのか楽しみでした。
今回の日本酒は8種類でスパークリング純米吟醸で乾杯しました。

亀泉酒造の西原会長がお越しになり、亀泉の説明を丁寧にされていました。

高知の日本酒は辛口ですが、純米吟醸生原酒 CEL-24はとても甘口で美味しかったです。

純米吟醸生原酒 高育63号も美味しかったです。

夕食会の最後にジャンケン大会が行われ、西原会長にジャンケンんい勝つと亀泉酒造の前替えのプレゼントがありまsた。

珍しくジャンケンに勝ち、前掛けを頂きました。

「美味しい」。「楽しい」、「面白い」にこだわる亀泉酒造の夕食会は大変よかったです。
その後、二次会で日本酒をいただきました。




しかし睡魔がやってきて、ベッドに入って眠りにつきました。

初めての「亀泉」なので、どんな日本酒が出てくるのか楽しみでした。
今回の日本酒は8種類でスパークリング純米吟醸で乾杯しました。

亀泉酒造の西原会長がお越しになり、亀泉の説明を丁寧にされていました。

高知の日本酒は辛口ですが、純米吟醸生原酒 CEL-24はとても甘口で美味しかったです。

純米吟醸生原酒 高育63号も美味しかったです。

夕食会の最後にジャンケン大会が行われ、西原会長にジャンケンんい勝つと亀泉酒造の前替えのプレゼントがありまsた。

珍しくジャンケンに勝ち、前掛けを頂きました。

「美味しい」。「楽しい」、「面白い」にこだわる亀泉酒造の夕食会は大変よかったです。
その後、二次会で日本酒をいただきました。




しかし睡魔がやってきて、ベッドに入って眠りにつきました。