ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

栗めし弁当 (大阪駅)

2018年05月27日 21時10分39秒 | 駅弁
 大阪駅で購入した「栗めし弁当」です。
たくさんのおかずがあってとても美味しい弁当ですが、ご飯が少な過ぎです。
栗も勿論美味しいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年 オリックス(阪急) 吉田正、大活躍 (わかさスタジアム京都)

2018年05月27日 20時48分47秒 | 野球
 わかさスタジアム京都でオリックス対ロッテに行きました。





 プロ野球公式戦では2005年の阪神対西武戦以来です。

 阪急京都線西京極駅で降ります。














 わかさスタジアム京都に到着しました。
女子プロ野球、フローネ京都の選手たちが手売りで自分たちのチケットを販売していました。





 外野席の入口です。








 外野席からは選手がよく見えますが、ネットが邪魔です。

















 スタメン発表です。





 ブレービーもいてました。











 Bs Gorlsも阪急の衣装でした。





 セレモニアルピッチで山田久志さんが登場しました。














 見事なサブマリン投法でした。








 女子プロ野球の宣伝です。














 オリックス(阪急)福良監督とロッテ井口監督とのメンバー表に交換です。














 宇治市出身の中村静香さんの始球式です。











 見事なノーバウンドピッチングでした。





 オリックス(阪急)の先発は田嶋投手です。


























 ロッテの先発は土肥投手です。























 1回裏に吉田正選手がライトスタンへツーランホームランでオリックスが2点先制しました。



































 4回表にドミンゲス選手にレフトスタンドへツーランホムランを打たれて、同点に追いつかれました。























 ロッテのラッキーセブンです。











 オリックス(阪急)のラッキーセブンです。






































 8回裏に吉田正選手のセンター前ヒットでオリックス(阪急)が1点勝ち越しです。





 9回表は増井投手が登場しました。











 オリックス(阪急)が勝利しました。























 試合はオリックスの3打点がすべて吉田正選手でした。
効率がよい勝ち方でしたが、もう少し他の選手も打って欲しいです。





 ヒーローインタビューは山本投手と吉田正選手です。





 吉田正選手は交流戦優勝宣言をしてたので、実行して欲しいです。



































 来年もわかさスタジアム京都で試合をして欲しいです。





 帰りに阪急西京極駅で派手な女の子たちを見かけました。
オリックスファンも綺麗な女の子のファンが増えたなあ、と思いきや、Bs Girlsでした。
彼女らも電車で来てたのですね。


*******************************************************************


1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安失
ロッテ 0 0 0 2 0 0 0 0 0 2 7 0
オリックス 2 0 0 0 0 0 0 1 X 3 3 1

勝利投手:[ オリックス ] 山本 (2勝0敗1S)
敗戦投手:[ ロッテ ] シェッパーズ (0勝1敗1S)
セーブ :[ オリックス ] 増井 (1勝0敗12S)


本塁打
[ ロッテ ]:ドミンゲス6号(4回表2ラン)
[ オリックス ]:吉田正7号(1回裏2ラン)

バッテリー
ロッテバッテリー  :土肥、田中、大谷、シェッパーズ - 田村
オリックスバッテリー:田嶋、黒木、山本、増井 - 若月、山崎勝

観衆数 :16159人
試合時間:3時間0分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする