ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

2021年 オリックス 10連勝 (京セラドーム大阪)

2021年06月22日 21時30分52秒 | 野球
 オリックス対日本ハムに行きました。








 交流戦優勝のステッカーをもらいました。





 球場に入ると3回裏の攻撃で1対1の同点です。





 日本ハムの先発は バーヘイゲン投手です。








 今日から応援団が復帰し、応援歌が流れ、太鼓が鳴り響いています。





 無死一塁で紅林選手です。





 紅林選手はレフトフライです。





 一死一塁で福田選手です。





 福田選手は四球です。





 一死二塁一塁で宗選手です。











 宗選手はライトフライです。





 二死二塁一塁で吉田正選手です。














 吉田正選手はライトフライでチェンジです。





 4回表は漆原投手です。























 4回裏の攻撃です。





 モヤ選手はライト前ヒットです。





 無死一塁で杉本選手です。





 杉本選手は四球です。





 無死二塁一塁のチャンスでT-岡田選手です。








 久々に間近で見れるT-岡田選手の横断幕です。








 T-岡田選手はファーストライナーで二塁走者が飛びてて痛恨のダブルプレーです。





 二死一塁で西野選手です。





 西野選手はピッチャーゴロでチェンジです。





 5回表の攻撃です。


























 6回表は富山投手に交代です。








 渡邉選手にセンターオーバーの二塁打をうたれました。





 その後、一死三塁で代打、太田選手です。





 太田選手はサードゴロ、清水選手もサードゴロで無得点で抑えました。





 明日の予告先発です。





 日本ハムは池田投手です。





 オリックスは田嶋投手です。





 6回裏、一死二塁でバーヘイゲン投手から河野投手に交代です。














 モヤ選手は四球です。





 一死三塁一塁で杉本選手です。











 杉本選手は勝ち越しの2点タイムリーヒットです。





 一死二塁でT-岡田選手です。

















 T-岡田選手は空振り三振です。





 二死二塁で西野選手です。





 西野選手はレフトフライでチェンジです。





 日本ハムのラッキーセブンです。








 勝ち越しタイムリーヒットを打った杉本選手です。











 7回表はK-鈴木投手です。











 オリックスのラッキーセブンです。








 7回裏は井口投手です。











 宗選手のタイムリーヒットで1点を追加し、二死二塁で吉田正選手です。








 ここで井口投手から宮西投手に交代です。














 吉田正選手はセンター前ヒットで二塁ランナー宗選手がホームアウトです。





 中嶋監督からのリクエストです。





 タイミングはセーフに見えます。





 結果はアウトでした。ホームに手がつくのが遅かったです。





 8回表は能見投手です。























 8回裏は公文投手です。








 小田選手は死球です。





 小田選手は盗塁し、公文投手がボーグをして三塁へ進み、杉本選手がセンターへのタイムリーヒットでオリックスが1点追加し、無死一塁でT-岡田選手です。





 後藤選手が代走し、二塁へ盗塁しましたが、T-岡田選手はファーストゴロです。
 




 一死三塁で大城選手です。








 大城選手はピッチャーゴロです。








 二死三塁で若月選手です。














 若月選手はサードゴロでチェンジです。





 9回表は澤田投手です。











 9回裏に1点を取られましたが、オリックスが勝利です。

















 1回表に山岡投手が途中降板しましたが、中継陣の踏ん張りで勝利です。





 ヒーローインタビューは山田投手と杉本選手です。





 よく抑えた、山田投手です。





 チャンスに強くなった杉本選手で、本日から来ている応援団にもエールを送っていました。





 同期コンビのヒーローインタビューでした。


























 オリックスは10連勝で、一生で一度あるかないかの経験です。



 応援団は帰ってきて、応援に張りが出ました。




****************************************************************************************************


1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
日本ハム 1 0 0 0 0 0 0 0 1 2 10 0
オリックス 0 1 0 0 0 2 1 1 X 5 8 0

勝利投手:[オリックス] 富山 (2勝0敗0S)
敗戦投手:[日本ハム] バーヘイゲン (1勝6敗0S)

本塁打
オリックス:T-岡田 8号(2回裏ソロ)

バッテリー
日本ハム :バーヘイゲン、河野、井口、宮西、公文 - 清水、石川亮
オリックス:山岡、山田、漆原、富山、K-鈴木、能見、澤田 - 若月

観客数 :4,948人
試合時間:3時間59分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする