オリックス対ロッテ戦に行きました。
球場に着いた時は1回裏の攻撃で既にロッテは1点リードしています。
ロッテの先発は二木投手です。
オリックスの先発は榊原投手です。
安田選手はレフト前ヒットです。
無死一塁で藤岡選手です。
藤岡選手は送りバンド成功です。
一死二塁で田村選手です。
田村選手は見逃し三振です。
二死二塁で高部選手です。
高部選手はセカンドゴロ内野安打です。
二死三塁一塁で荻野選手です。
荻野選手はレフトへのタイムリーヒットでロッテが2点追加です。
二死一塁で角中選手です。
角中選手は四球です。
二死二塁一塁で中村選手です。
中村選手はサードファールフライでチェンジです。
2回裏の攻撃です。
3回表の攻撃です。
マーティン選手は四球です。
無死一塁でレアード選手です。
レアード選手は四球です。
その後、一死満塁になった時に榊原投手から山田投手へ交代です。
一死満塁で田村選手です。
田村選手はライトへの犠牲フライでロッテが1点追加です。
3回裏の攻撃です。
4回裏に杉本選手がレフトスタンド上段へホームランです。
6回表はK-鈴木投手です。
明日の予告先発の発表です。
ロッテの先発は鈴木投手です。
オリックスの先発は田嶋投手です。
6回裏に本日2本目の杉本選手のツーランホームランです。
ロッテのラッキーセブンです。
2本目のホームランを打った杉本選手です。
オリックスのラッキーセブンです。
7回裏はハーマン投手に交代です。
ロメロ選手はピッチャーゴロです。
安達選手がレフト前ヒットで出塁し、代打T-岡田選手です。
T-岡田選手は二塁打です。
一死三塁二塁で代打ジョーンズ選手です。
ジョーンズ選手はレフト前ヒットで三塁ランナーがホームインです。
一死三塁一塁で福田選手です。
福田選手はセンター前ヒットでついに同点に追いつきました。
一死二塁一塁で宗選手です。
ここでハーマン投手から東妻投手に交代です。
宗選手はファーストゴロです。
二死三塁二塁で吉田正選手です。
吉田正選手はセカンドゴロでチェンジです。
ジョーンズ選手は日米通算1,000打点です。
8回表はヒギンス投手です。
8回裏は佐々木千投手です。
9回表は平野佳投手です。
マーティン選手は四球です。
一死一塁で岡選手です。
岡選手は送りバンドですが、平野投手が二塁に投げてセーフとなりFCです。
ここで二塁の判定で中嶋監督からのリクエストです。
明らかにセーフに見えます。
判定はセーフです。
無死二塁一塁で安田選手に代打、柿沼選手です。
柿沼選手は送りバンドですが、三塁、一塁とダブルプレーです。
二死二塁で藤岡選手は四球です。
二死二塁一塁で代打、菅野選手はサードフライでチェンジです。
9回裏は益田投手です。
結局、引き分けです。
5点差を引き分けにするとは今年のオリックスは負けません。
欲を言えば7回裏に勝ち越したかったです。
************************************************************************************************
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
ロッテ 1 2 1 1 0 0 0 0 0 5 7 0
オリックス 0 0 0 1 0 2 2 0 0 5 8 0
本塁打
オリックス:杉本 16号(4回裏ソロ) 、 杉本 17号(6回裏2ラン)
バッテリー
ロッテ :二木、ハーマン、東妻、佐々木千、益田 - 田村、加藤
オリックス:榊原、山田、K-鈴木、ヒギンス、平野佳 - 若月、伏見
観客数 :4,855人
試合時間:3時間26分
球場に着いた時は1回裏の攻撃で既にロッテは1点リードしています。
ロッテの先発は二木投手です。
オリックスの先発は榊原投手です。
安田選手はレフト前ヒットです。
無死一塁で藤岡選手です。
藤岡選手は送りバンド成功です。
一死二塁で田村選手です。
田村選手は見逃し三振です。
二死二塁で高部選手です。
高部選手はセカンドゴロ内野安打です。
二死三塁一塁で荻野選手です。
荻野選手はレフトへのタイムリーヒットでロッテが2点追加です。
二死一塁で角中選手です。
角中選手は四球です。
二死二塁一塁で中村選手です。
中村選手はサードファールフライでチェンジです。
2回裏の攻撃です。
3回表の攻撃です。
マーティン選手は四球です。
無死一塁でレアード選手です。
レアード選手は四球です。
その後、一死満塁になった時に榊原投手から山田投手へ交代です。
一死満塁で田村選手です。
田村選手はライトへの犠牲フライでロッテが1点追加です。
3回裏の攻撃です。
4回裏に杉本選手がレフトスタンド上段へホームランです。
6回表はK-鈴木投手です。
明日の予告先発の発表です。
ロッテの先発は鈴木投手です。
オリックスの先発は田嶋投手です。
6回裏に本日2本目の杉本選手のツーランホームランです。
ロッテのラッキーセブンです。
2本目のホームランを打った杉本選手です。
オリックスのラッキーセブンです。
7回裏はハーマン投手に交代です。
ロメロ選手はピッチャーゴロです。
安達選手がレフト前ヒットで出塁し、代打T-岡田選手です。
T-岡田選手は二塁打です。
一死三塁二塁で代打ジョーンズ選手です。
ジョーンズ選手はレフト前ヒットで三塁ランナーがホームインです。
一死三塁一塁で福田選手です。
福田選手はセンター前ヒットでついに同点に追いつきました。
一死二塁一塁で宗選手です。
ここでハーマン投手から東妻投手に交代です。
宗選手はファーストゴロです。
二死三塁二塁で吉田正選手です。
吉田正選手はセカンドゴロでチェンジです。
ジョーンズ選手は日米通算1,000打点です。
8回表はヒギンス投手です。
8回裏は佐々木千投手です。
9回表は平野佳投手です。
マーティン選手は四球です。
一死一塁で岡選手です。
岡選手は送りバンドですが、平野投手が二塁に投げてセーフとなりFCです。
ここで二塁の判定で中嶋監督からのリクエストです。
明らかにセーフに見えます。
判定はセーフです。
無死二塁一塁で安田選手に代打、柿沼選手です。
柿沼選手は送りバンドですが、三塁、一塁とダブルプレーです。
二死二塁で藤岡選手は四球です。
二死二塁一塁で代打、菅野選手はサードフライでチェンジです。
9回裏は益田投手です。
結局、引き分けです。
5点差を引き分けにするとは今年のオリックスは負けません。
欲を言えば7回裏に勝ち越したかったです。
************************************************************************************************
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
ロッテ 1 2 1 1 0 0 0 0 0 5 7 0
オリックス 0 0 0 1 0 2 2 0 0 5 8 0
本塁打
オリックス:杉本 16号(4回裏ソロ) 、 杉本 17号(6回裏2ラン)
バッテリー
ロッテ :二木、ハーマン、東妻、佐々木千、益田 - 田村、加藤
オリックス:榊原、山田、K-鈴木、ヒギンス、平野佳 - 若月、伏見
観客数 :4,855人
試合時間:3時間26分