ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

2022年 オリックス 広島に3タテ (マツダスタジアム)

2022年06月05日 23時43分38秒 | 野球
 マツダスタジアムで広島対オリックス戦に行きました。











 生憎、小雨が振っていますが、試合中止のアナウンスはありません。





 ビジター席には屋根が無いので、屋根のある場所で待機です。





 グランドにはブルーシートが敷かれています。











 オリックスの選手がグランドに出てきました。














 ビジター席に行き、スタメン発表です。
オリックスの先発は宮城投手です。





 広島の先発はアンダーソン投手です。





 オリックスのスタメンです。








 本日のスタメンです。














 スライリーも傘をさしています。





 広島佐々岡監督とオリックス中嶋監督のメンバー表の交換です。











 1回表の攻撃です。











 1回裏の攻撃です。











 2回表に攻撃です。














 2回裏の攻撃です。














 3回表の攻撃です。














 バッターボックスに入った宮城投手はファーストゴロでチェンジです。





 3回裏の攻撃です。








 途中で雨が激しく降っていたので、撮影できませんでした。
3回裏に広島が1点先制し、4回表に杉本選手がレフトへのタイムリーヒットを打ち、同点です。





 5回表、一死二塁一塁で宮城投手です。





 宮城投手はファーストファールフライ、続く福田選手もファーストゴロで無得点です。





 6回裏に広島が1点勝ち越して、二死三塁一塁で代打、中村健選手です。





 中村健選手はセカンドフライでチェンジです。





 オリックスのラッキーセブンです。








 7回表はアンダーソン投手から塹江投手に交代です。








 T-岡田選手は四球です。





 続く伏見選手も四球で、無死二塁一塁で野口選手です。





 ここで塹江投手からケムナ投手に交代です。























 野口選手は送りバンドでキャッチャー會澤選手のエラーで出塁です。





 無死満塁で代打、安達選手です。





 安達選手はライトへの二塁打で2点追加して逆転です。





 無死三塁二塁で代打、中川選手です。





 中川選手は見逃し三振です。





 その後、福田選手のスクイズ、宗選手のピッチャーへの内野安打で2点を追加しました。
広島のラッキーセブンです。





 7回裏は近藤投手です。








 8回表はターリー投手です。











 8回裏に本田投手です。











 9回表は薮田投手です。











 9回裏は威風堂々、平野投手です。

















 オリックスが広島に勝利です。





 雨の中、代打、安達選手の逆転タイムリーヒットは素晴らしかったかったです。




















 ヒーローインタビューは安達選手です。





 ビジター席には音声が入らず、何を言うてるのか全然分かりません。








 久々の広島遠征で2連勝したのはとても嬉しいです。











 マツダスタジアムから広島駅まで歩きます。














 広島から大阪へ帰ります。





 500系を久しぶりに見ました。





 さくら564号で帰ります。





 さくら564号が広島駅に到着です。








 さっきまでいたマツダスタジアムをあとにします。








 さくら号の自由席は満員で、立席の人もいます。





 福山駅で半分くらいが降り、車内は静かになりました。





 無事に新大阪駅に到着です。














 新大阪駅からおおさか東線で帰ります。





 土産に買った広島カープもみじ饅頭はとても美味しかったです。


****************************************************************************************************


1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
オリックス 0 0 0 1 0 0 4 0 0 5 6 0
広島 0 0 1 0 0 1 0 0 0 2 7 1

勝利投手:[オリックス] 宮城 (5勝2敗0S)
敗戦投手:[広島] 塹江 (2勝2敗0S)
セーブ :[オリックス] 平野佳 (2勝2敗17S)

バッテリー
オリックス:宮城、近藤、本田、平野佳 - 伏見
広島    :アンダーソン、塹江、ケムナ、ターリー、薮田 - 會澤

観客数 :30,377人
試合時間:3時間18分


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大関むすび (広島駅)

2022年06月05日 09時55分46秒 | 駅弁
 広島駅で「大関むすび」の駅弁を購入しました。





 シンプルでとても美味しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胡子神社 (広島市中区)

2022年06月05日 09時28分23秒 | 観光
 広島市内のえびす通りに胡子(えびす)神社があります。





 胡子神社の御祭神は大江広元公で、毛利元就公の祖先とのことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みっちゃん いせや えびす店 (広島市中区)

2022年06月05日 08時17分33秒 | 食べ物
 広島の繁華街、流町に行き、「みっちゃん いせや えびす店」に入りました。





 メニューは分かりにくいですが、ベーシックを頼ました。





 甘いおたふくソースでとても美味しかったです。



************************************************************************************************

店名    :みっちゃん いせや えびす店
電話    :082-247-7103
住所    :広島県広島市中区胡町5-26
営業時間  :11:00~23:00
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縮景園 (広島市中区)

2022年06月05日 07時02分13秒 | 観光
 広島駅から徒歩で縮景園へ行く途中に折り鶴の碑があります。











 縮景園に到着です。





 1620年に浅野藩家老の上田宗箇が浅野藩主の別邸の庭として築成されました。














 1945年に原爆で壊滅になりましたが、復元されています。





 清風館です。














 濯纓池です。








 跨虹橋です。





























 有年場です。





 看花榻です。








 大銀杏です。





 原爆火災から生き残った大銀杏です。








 迎暉峰です。

















 看花榻です。























 悠々亭です。

















 祺福山です。











 縮景園原爆犠牲者慰霊碑です。











 白龍泉です。








 明月亭です。














 夕照庵です。

















 超然居です。














 流川です。





 原爆投下後の縮景園の写真です。





 とても痛々しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦川鉄道錦川清流線 (岩国駅→錦町駅→岩国駅)

2022年06月05日 05時58分28秒 | 鉄道
 岩国駅から錦川鉄道錦川清流線に乗りました。





 岩国駅0番線からの発車です。





 錦町発岩国行の列車が到着し、折り返し錦町行になります。








岩国 6:56 → 錦町 8:02 (錦町行)





 ディーゼル車の1両編成です。





 岩国駅から切符です。





 定刻に列車は発車し、山陽本線は左に分かれます。





 西岩国駅です。





 錦帯橋の最寄りの駅で、風格のありあます。





 ここで岩国行と交換です。





 西岩国駅を出発し右手に岩国城が見えます。





 ピンボケで見にくいです。





 錦川を渡ります。





 残念ながら錦帯橋は見えません。





 川西駅に到着です。





 正確には川西駅が錦川鉄道錦川清流線の起点です。





 森ヶ原信号場を超えると山陽道が見えてきました。





 さらに山陽新幹線と新岩国駅が見えてきました。





 新岩国駅の留置線には16両編成が止まっています。





 清流新岩国駅で、山陽新幹線新岩国駅との乗り換え駅です。





 2013年に清流新岩国駅と改称されてましたが、昔は御庄駅です。








 守内かさ神駅です。





 南河内駅です。








 右側に錦川が見えます。





 錦川に沿って錦町へ向かいます。








 行波駅です。








 北河内駅で上り列車と交換です。

















 椋野駅です。























 南桑駅です。











 根笠駅です。








 河山駅です。

















 柳瀬駅です。





 錦川を渡ります。





 車庫が見えてきたら、終点の錦町駅に到着です。














 錦町駅で下車で散策しました。











 堀江酒場の販売場ですが、流石に閉まっていました。

















 錦町駅に戻りました。





 キハ40が止まっています。





 とことこトレインの乗り場です。





 錦町駅から雙津峡温泉駅まで乗ることができますが、今回は断念です。











 錦町駅から岩国駅へ戻ります。











 河山駅です。





 帰りの切符です。








 臨時駅の清流みはらし駅を通過です。








 新岩国駅が見えてきました。





 清流新岩国駅に到着です。





 新幹線に乗換する人もいました。





 新岩国駅の留置線に止まっていた16両編成はいませんでした。





 西岩国駅です。





 岩国駅に到着です。





 岩国駅に着くと、快速広島行が止まっており、慌てて乗りました。





 8両編成です。





 広島駅に到着です。








 キハ47の狩留家行が止まっていました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カープ応援ラッピングトレイン 2022 (岩国駅)

2022年06月05日 01時59分14秒 | 鉄道
 岩国駅で「カープ応援ラッピングトレイン 2022」が停まっていました。

















 カープよりも岩国駅にあるオリックス杉本選手のパネルが好きです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TWILIGHT EXPRESS 瑞風 MIZUKAZE (岩国駅)

2022年06月05日 00時50分54秒 | 鉄道
 6時半過ぎに岩国駅へ行きました。








 岩国駅にけたたましいデイーゼルのエンジン音が聞こえたので、駅を見渡すと
「TWILIGHT EXPRESS 瑞風 MIZUKAZE」が停車してました。





 瑞風はホームが無い場所に停まっています。








 岩国駅に入り瑞風をじっくり見ました。





 豪華列車には興味が無かったですが、実際に見ると一度は乗ってみたいです。



































 食堂車ではコックが朝食を作っていました。








 瑞風の山陽コース(下り)は以下のダイヤです。

1日目
新大阪駅 11:13 着 11:41 発 →倉敷駅 14:32 着 15:06 発
→中庄駅 15:12 着 15:52 発 →倉敷駅 15:58 着 17:52 発


2日目
岩国駅 8:43 着 9:15 発 →西広島駅 9:57 着 10:12 発
→五日市駅10:19 着 10:26 発 →由宇駅 11:15 着 11:44 発
→岩国駅12:01 着 12:26 発 →徳山駅 13:33 着 13:37 発
→厚東駅 14:36 着 15:08 発 →下関駅 15:56 着 16:25 発

 公式のダイヤでは上記の通りですが、実際は行ったり来たりのダイヤで、
広島駅で運転停車しています。

 岩国駅には瑞風 MIZUKAZEの停車案内がありました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする