久しぶりに「露の都十八番への道」へ行きました。
会場は満員でした。
最初は露の瑞さんの「ん廻し」です。
ミー、ケイ、ラン、スー、ミキ、百恵、昌子、淳子と聞いたことがある名前の女友達で、
「ん」が付いた言葉を言うたらたこやきがもらえる、と言う噺でした。
途中、歌も歌い元気な落語でとても楽しかったです。
次に露の紫さんの「ねずみ」で少し難しい落語でした。
途中、中入り後、露の陽照さんの「寝床」です。
とてもおもしろかったです。
最後に露の都さんの「つる」でした。
まだ完成形では無いとのことでしたが、おもしろかったです。
また完成形を聞きたいです。
次回は9月に行きたいと思います。
会場は満員でした。
最初は露の瑞さんの「ん廻し」です。
ミー、ケイ、ラン、スー、ミキ、百恵、昌子、淳子と聞いたことがある名前の女友達で、
「ん」が付いた言葉を言うたらたこやきがもらえる、と言う噺でした。
途中、歌も歌い元気な落語でとても楽しかったです。
次に露の紫さんの「ねずみ」で少し難しい落語でした。
途中、中入り後、露の陽照さんの「寝床」です。
とてもおもしろかったです。
最後に露の都さんの「つる」でした。
まだ完成形では無いとのことでしたが、おもしろかったです。
また完成形を聞きたいです。
次回は9月に行きたいと思います。