ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

大阪地酒・船場バル フェスタ (船場センタービル)

2023年10月07日 22時32分20秒 | 日本酒
 西宮から本町へ移動して、「大阪地酒・船場バル フェスタ」に行きました。














 受付には大阪の地酒が販売しています。





 まずは「土佐酒 とさかな」へ行き、吉田酒造の「本醸造 緑一 綾羽」を飲みました。











 次に「串かつ 関」で 西條合資の「天野酒 吟醸原酒」を飲みました。

















 最後に「海鮮料理 にしの」で利休蔵の「千利休 純米酒」を飲みました。














 朝から飲んでいたので、細かい味は分かりませんが、無事に家に帰れました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西宮酒ぐらルネサンスと食フェア2023 (西宮神社)

2023年10月07日 22時14分28秒 | 日本酒
 西宮神社へ行き「西宮酒ぐらルネサンスと食フェア2023」へ行きました。

















 たくさんの人で賑わっています。








 白鹿の日本酒を飲みました。





 既に酔っぱらっているから、ほんの少しだけ飲みました。





 15時の新酒番舩祝行列が始まりました。

















 結局、神社にお参りするのを忘れてました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鷹禄水苑 (兵庫県西宮市)

2023年10月07日 21時57分58秒 | 日本酒
 日本盛の蔵開きを終えて、酒蔵通りを西に進んで、「白鷹禄水苑」へ行きました。











 2階へ上がり、3種類の日本酒を飲みました。





 3種類とも辛かったです。





 おつまみも3種類から一つを選べるので、チーズを食べました。





 2階はスタンディングバーです。





 手ごろな価格で飲めるので、たくさんの人でいっぱいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本盛 秋季蔵開き (兵庫県西宮市)

2023年10月07日 21時12分24秒 | 日本酒
 日本盛の秋季蔵開きに行きました。








 11時に開門でたくさんの人でいっぱいです。





 福袋が販売されています。











 有料試飲会場です。











 ①金賞受賞酒 大吟醸 生原酒です。





 とてもいい香りでとっても美味しかったです。





 3分間でお酒や化粧品などが詰め放題できます。








 メインステージです。





 福引千本つり大会です。





 杉玉つくりです。








 ③純米大吟醸 生酒 山田錦はあっさり味でした。





 西宮市のキャラクター「みやたん」が来ています。














 みやたんとじゃんけん大会です。











 ②超特撰 純米吟醸酒 惣花は味があって美味しかったです。





 みやたんが会場を歩いていました。





 楽しい蔵開きでした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神タイガース優勝記念副標

2023年10月07日 21時05分19秒 | 鉄道
 阪神タイガースが優勝したので、阪神電車に優勝記念副標が付いています。








 ジェットカーにも付いています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨時特急まぼろば (大阪駅)

2023年10月07日 20時53分05秒 | 鉄道
 大阪駅で臨時特急まぼろばを撮影しました。





 新しいマークになっています。





 10月23日からおおさか東線の直通快速にうれシートが登場します。





 大阪駅では臨時特急まぼろばの乗車率は満員では無かったです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする