近鉄主催の酒蔵みてある記に参加してきました。
今回は三重県津市にある小川本家「八千代」です。
大阪上本町駅7時15分発の快速急行宇治山田行に乗り、近鉄名古屋線千里駅に10時前に到着しました。
千里駅で降りて地図を貰いました。
電車の中でたっぷり睡眠を取ったので、半分くらい寝てました。
しかし今日はとてもさぶく一瞬にして目が覚めました。
上野神社に到着しました。
最勝寺を通りました。
伊勢湾が見えました。
弘法井戸は弘法大師のお告げにより井戸を掘ったとのこと。
上野城跡の入口です。
道路元票跡です。
光勝禅寺は伊勢上野城の近くにあり、かって小谷城落城後のお市の方、茶々、初、江がここに迎えられていたことがあり、お江の像がありました。
近鉄名古屋線を渡ります。
小川本家が見えてきました。
その前に八雲神社に寄りました。
「ざるやぶり神事」の祭りがある聞き、内容は7月に裸の男達がさるを求める祭りで、ざるが飾れていました。
そうこうするうちに小川本家に到着しました。
入口に当選番号を見ると、見事に「うまいもの賞」が当たりました。
酒蔵に入って、しぼりたて、純米吟醸、にごり、純米、の4種類を試飲させていただき、また奈良漬も試食できました。
そして粕汁のふるまいを頂き、体が温まりました。
「うまいもの賞」はきゅうりの奈良漬でした。
酒蔵を出て最終目的地の豊津上野駅までは徒歩5分で着きました。
豊津上野駅で普通を待ちます。
普通 白塚行に乗ります。
白塚駅で普通 賢島行に乗り換えます。
ワンマンカーです。
松阪駅に到着です。
今回は三重県津市にある小川本家「八千代」です。
大阪上本町駅7時15分発の快速急行宇治山田行に乗り、近鉄名古屋線千里駅に10時前に到着しました。
千里駅で降りて地図を貰いました。
電車の中でたっぷり睡眠を取ったので、半分くらい寝てました。
しかし今日はとてもさぶく一瞬にして目が覚めました。
上野神社に到着しました。
最勝寺を通りました。
伊勢湾が見えました。
弘法井戸は弘法大師のお告げにより井戸を掘ったとのこと。
上野城跡の入口です。
道路元票跡です。
光勝禅寺は伊勢上野城の近くにあり、かって小谷城落城後のお市の方、茶々、初、江がここに迎えられていたことがあり、お江の像がありました。
近鉄名古屋線を渡ります。
小川本家が見えてきました。
その前に八雲神社に寄りました。
「ざるやぶり神事」の祭りがある聞き、内容は7月に裸の男達がさるを求める祭りで、ざるが飾れていました。
そうこうするうちに小川本家に到着しました。
入口に当選番号を見ると、見事に「うまいもの賞」が当たりました。
酒蔵に入って、しぼりたて、純米吟醸、にごり、純米、の4種類を試飲させていただき、また奈良漬も試食できました。
そして粕汁のふるまいを頂き、体が温まりました。
「うまいもの賞」はきゅうりの奈良漬でした。
酒蔵を出て最終目的地の豊津上野駅までは徒歩5分で着きました。
豊津上野駅で普通を待ちます。
普通 白塚行に乗ります。
白塚駅で普通 賢島行に乗り換えます。
ワンマンカーです。
松阪駅に到着です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます