ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

2011年 宝塚記念 反省

2011年06月26日 08時10分15秒 | 競馬
 久しぶりに宝塚記念に行ってきました。
しかし前日も阪神競馬場の来賓席で観戦したので二日連続で馬場とは初めてです。








 入口ではポニーが出迎えてくれました。





 土曜日とは違いG1の日はものすごい人でした。





 既に館内の自由席は満員で仕方無く外の座席を確保しました。








 早速、お腹が空いたので宝塚カレーを食べました。





 1Rの結果は以下の通りで外れました。

1着 8番 アフォリズム 牝3 54.0 川田将雅 1:54.9
2着 1番 ブラックアテナ 牝3 54.0 岩田康誠
3着 14番 サンレイプレシャス 牝3 54.0 岩崎祐己





 2Rの結果は以下の通りで外れました。

1着 5番 ケイオーレデイ 牝3 54.0 北村友一 1:13.6
2着 1番 ジャベリン 牡3 55.0 ☆ 国分恭介
3着 13番 キングウェリナ 牡3 55.0 ☆ 川須栄彦





 3Rの結果は以下の通りで外れました。

1着 6番 エアラギオール 牡3 56.0 岩田康誠 1:53.7
2着 12番 トウカイパスカル せん3 53.0 ▲ 国分優作
3着 13番 メイショウカイオウ 牡3 56.0 武豊





 4Rの結果は以下の通りで外れました。

1着 10番 アーセナルゴール 牡3 56.0 小牧太 2:25.6
2着 15番 アルジェンタム 牡3 56.0 N.ピンナ
3着 11番 ダノンハロー 牡3 56.0 岩田康誠





 昼休みにウオッカの表彰式があり、武豊騎手と岩田騎手が表彰されていました。
黄色に水色のラインが入った勝負服二人が並ぶと綺麗でした。
プレゼンターは眞鍋かをりさんでした。











5Rの結果は以下の通りで外れ。

1着 6番 ニンジャ 牡2 54.0 藤岡康太 1:22.5
2着 4番 ピエナアプローズ 牝2 54.0 武豊
3着 9番 エーシンエムディー 牝2 54.0 川田将雅





 6Rの結果は以下の通りで外れ。

1着 7番 エーシンバリントン 牡3 54.0 川田将雅 1:52.2
2着 9番 ボリュームゾーン 牡4 57.0 北村友一
3着 12番 チュウワブロッサム 牝4 55.0 岩田康誠





 7Rの結果は以下の通りで外れ。

1着 9番 ウィキマジック 牡3 51.0 ▲ 国分優作 1:23.9
2着 8番 スピルオーバー 牡4 57.0 秋山真一郎
3着 11番 マイユクール 牝3 52.0 北村友一





 8Rの結果は以下の通りで外れ。

1着 8番 フラッパーウィング 牝4 55.0 福永祐一 1:33.4
2着 6番 リバーハイランド 牡4 57.0 秋山真一郎
3着 7番 アスカクリチャン 牡4 57.0 酒井学





 9Rの結果は以下の通りでやっと未勝利脱出しました。

1着 9番 シゲルソウサイ 牡3 54.0 幸英明 1:23.6
2着 5番 アドマイヤロイヤル 牡4 57.0 岩田康誠
3着 10番 リュシオル 牝5 55.0 武豊





 10Rの結果は以下の通りで的中しました。

1着 5番 マゼラン 牡6 57.0 福永祐一 2:01.8
2着 9番 ワンダームシャ 牡6 57.0 武豊
3着 4番 カワキタフウジン 牡6 57.0 北村友一





 宝塚記念のパドックです。





 1番ナムラクレセントです。





 2番アーネストリーです。





 3番ルーラーシップです。





 4番エイシンフラッシュ です。





 5番フォゲッタブル です。





 6番アサクサキングス です。





 7番ハートビートソング です。





 8番ブエナビスタ です。





 9番ローズキングダム です。





 10番ドリームジャーニー です。





 11番ダノンヨーヨーです。





 12番シンゲン です。





 13番トーセンジョーダン です。





 14番トゥザグローリー です。





 15番トレイルブレイザーです。





 16番ビートブラックです。





 本場場入場です。
































 いよいよ宝塚記念のスタートです。





 応援馬券はアーネストリーを購入しました。





 以下のワイドのBOXと三連複を購入しました。

2番 アーネストリー
3番 ルーラーシップ
8番 ブエナビスタ
14番 トゥザグローリー









 レースはアーネストリーが勝利しました。





 馬券も応援馬券とワイドが的中しました。








 最終12Rの結果は以下の通り外れました。

1着 13番 ツルマルネオ せん5 56.0 浜中俊 1:08.4
2着 12番 マヤノリュウジン 牡4 57.5 福永祐一
3着 3番 タマモコントラバス 牡4 57.0 国分恭介





 最後にイベントで眞鍋かをりさんのトークショーがありました。








 久しぶりの大勝利でしたが、肌は真っ赤になって痛かった。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 来賓室 (阪神競馬場) | トップ | 2011年 オリックス 西武に... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

競馬」カテゴリの最新記事