ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

2012年 オリックス 西武に勝てず引き分け

2012年08月16日 20時21分35秒 | 野球
 京セラドームでオリックス対西武戦を見に行きました。











 スターティングメンバーの発表です。





 7月の月間MVPにイデホが表彰されました。











 岡田監督と渡辺監督とのメンバー表の交換です。











 オリックスの先発は寺原です。





 西武の先発は牧田です。


























 試合は一時中断しました。

















 長い中断でした。















































 試合は追いつ追われつつ、引き分けでした。
せっかくT-岡田のツーランホームランが見れたし、今日こそは勝ちを確信したのですが、二桁安打なのに4点。
打線の繋がりが悪い。

 それにしても西武の中島はオリックス戦には打ちまくりよる。
オリックスに恨みでもあるんかいな?

 久しぶりに秋山と清原の応援歌が聞けたのは懐かしかった。
オリックスもたまには懐メロをやってくれたらええのに。





***************************************************************************

京セラドーム大阪
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
西武 0 0 1 0 2 0 1 0 0 4 10 1
オリックス 0 1 2 0 0 1 0 0 0 4 13 0

本塁打 :[ オリックス ] T-岡田 5号(3回裏2ラン)

西武バッテリー   :牧田 、岡本篤 、ウィリアムス 、長田 、涌井 - 炭谷 、上本
オリックスバッテリー:寺原 、ミンチェ 、平野 、岸田 - 伊藤

観衆数 :11833人
試合時間:3時間43分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年 オリックス 井川、大炎上 (京セラドーム大阪)

2012年08月15日 21時43分24秒 | 野球
 京セラドームでオリックス対西武戦を見に行きました。



































 スターティングメンバーの発表です。





 後藤選手の表彰式です。

















 岡田監督と渡辺監督とのメンバー表の交換です。





 オリックスの先発は井川です。

















 西武の先発は菊池です。











 井川が大炎上で既に負け試合です。





 オリックスのラッキーセブンです。























 井川が自滅でオリックスは西武に完敗です。
西武の菊池もよくなかったが、チャンスに打てないオリックス打線のおかげで勝利しました。






 4回でオリックスの応援するのをやめて、ただ試合を見てました。
満塁のチャンスが3回くらいあったのに、点が取れず。
これじゃ、最下位のまんまやわ。





**************************************************************************

京セラドーム大阪
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
西武 3 0 1 5 0 0 0 0 0 9 11 1
オリックス 1 1 0 0 0 0 1 0 0 3 11 0

勝利投手:[ 西武 ] 菊池(2勝0敗1S)
敗戦投手:[ オリックス ] 井川(2勝5敗0S)

本塁打:[ 西武 ] 中島 12号(3回表ソロ)

西武バッテリー   :菊池 、十亀 、宮田 、岡本篤 - 炭谷
オリックスバッテリー:井川 、古川 、香月 、海田 - 斎藤 、伊藤

観衆数 :14142人
試合時間:3時間19分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年 オリックス 西武には勝てない (ほっと神戸)

2012年08月14日 22時43分21秒 | 野球
 ほっと神戸にてオリックス対西武戦を見に行きました。





 外野の芝は綺麗になってました。
























































 スターティングメンバーの発表です。





 岡田監督と渡辺監督とのメンバー表の交換です。























 オリックスの先発は木佐貫です。











 西武の先発は岸です。

















 花火は綺麗です。






































 西武のラッキーセブンです。











 オリックスのラッキーセブンです。












































 オリックスは西武に逆転負けをしました。






 今年になってから西武戦は負け試合しか見ていません。





 苦手意識があるのか、せっかく1点差で勝っていても「おかわり」に同点ホームランを打たれるし。





 チャンスに打てないし、中継ぎが打たれてる状態では最下位のままでしょう。


*****************************************************************************

ほっと神戸
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 計 安 失
西武 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 1 3 11 0
オリックス 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 6 1

勝利投手:[ 西武 ] 涌井(1勝3敗13S)
敗戦投手:[ オリックス ] 中山(1勝7敗0S)
セーブ :[ 西武 ] ウィリアムス(1勝2敗4S)

本塁打:[ 西武 ] カーター 3号(2回表ソロ) 、中村 17号(8回表ソロ)
    [ オリックス ] 高橋信 1号(2回裏2ラン)

西武バッテリー   :岸 、長田 、涌井 、ウィリアムス - 炭谷 、上本
オリックスバッテリー:木佐貫 、平野 、岸田 、ミンチェ 、中山 、香月 - 伊藤

観衆数 :25453人
試合時間:3時間46分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年 関屋記念 反省

2012年08月13日 20時37分21秒 | 競馬
8/12

 WINS錦糸町で関屋記念を購入しました。
以下の三連複を購入しました。

3番 エーシンリターンズ
9番 スピリタス
12番 レインボーペガサス
17番 エアラフォン

 結果は以下の通り。

1着 14番 ドナウブルー 牝4 54.0 内田博幸 1:31.5 レコード
2着 3番 エーシンリターンズ 牝5 54.0 北村宏司
3着 9番 スピリタス せん7 56.0 和田竜二

 見事に外れました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年 オリックス マエストリ初勝利 (QVCマリンフィールド)

2012年08月12日 23時46分03秒 | 野球
 ロッテ対オリックスの三連戦の最終日にQVCマリンフィールドへ行ってきました。








 球場に到着しました。











 Bs Dreamsも紹介されています。





 快晴で気持ちよかったです。

















 スターティングメンバーの発表です。
































 西村監督と岡田監督とのメンバー表の交換です。























 今日もBs Dreamが応援に来ています。








 オリックスの応援団は一人だけだったのでラッパ無しのアカペラ応援です。





 サブローに野次っています。





 ロッテの先発は上野です。





 アカペラ応援も気合が入って楽しい。














 レフトスタンドの一部もロッテファンで埋まっています。





 オリックスの先発は初登板のマエストリです。











 頻りにサブローを野次っています。






















































































 オリックスが勝利しました。

















 ヒローインタビューは初勝利のマエストリです。




















 アカペラの二次会も盛り上がりました。











 試合終了後にグランドウォークができました。











 人工芝で気持ちがよかった。




















 サブローと唐川の319SEATが見えました。





 外に出るとロッテとオリックスのキャラクターとチアが公演してました。











**************************************************************************


QVCマリンフィールド
     1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
オリックス 0 0 2 0 0 0 1 1 1 5 16 0
ロッテ 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 6 0

勝利投手:[ オリックス ] マエストリ(1勝0敗0S)
敗戦投手:[ ロッテ ] 上野(0勝1敗0S)

本塁打 :[ オリックス ] スケールズ 5号(8回表ソロ)

オリックスバッテリー:マエストリ 、平野 、岸田 - 伊藤
ロッテバッテリー  :上野 、橋本 、南昌 、中郷 、カルロス・ロサ - 里崎 、田中

観衆数  :26095人
試合時間 :3時間7分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年 オリックス ロッテに完封リレー(QVCマリンフィールド)

2012年08月11日 20時56分37秒 | 野球
QVCマリンフィールドへロッテ対オリックス戦を見に行きました。





 球場に着くとベルちゃんがいてました。
アウェイでベルちゃんに会うとほっとします。








 球場へ入りレフトスタンドで座席を確保しました。





 試合開始まで時間があるのでキャラクターショーを見に行きました。





 なんとブル君、ベルちゃんに加えBs Dreamsも来ていました。
































 居酒屋オリオンズでは昔の野球のビデオを見ながら飲めます。





 レフトスタンドに帰ってきました。

















 スターティングメンバーの発表です。








 西村監督と岡田監督とのメンバー表の交換です。

















 ロッテの先発はマシスです。














 オリックスの先発は小松です。





























 花火は綺麗でした。






















































































 試合はオリックスの完封リレーでロッテに勝利しまいた。



































 アウェイで勝利した二次会は格別に楽しかった。





 Bs Dreamsもいてるのでホームみたいな感じでした。











******************************************************************************

QVCマリンフィールド
     1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
オリックス 1 0 0 1 1 1 0 0 0 4 12 0
ロッテ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 6 0

勝利投手:[ オリックス ] 小松(2勝2敗0S)
敗戦投手:[ ロッテ ] マシス(0勝1敗0S)

オリックスバッテリー:小松 、中山 、平野 、岸田 - 伊藤
ロッテバッテリー  :マシス 、橋本 、カルロス・ロサ - 金沢 、田中

観衆数 :21135人
試合時間:3時間28分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年 オリックス ロッテに逆転負け(QVCマリンフィールド)

2012年08月10日 21時05分35秒 | 野球
 QVCマリンフィールでロッテ対オリックスの試合を見に行きました。
夏休みなので大阪から千葉まで青春18切符を利用して千葉まで移動しました。











大阪 6:33 → 米原 8:00 (新快速 米原行)




 さすがに大阪駅では新快速に並ぶ18族がたくさんいており、なんとか座席に座ることができました。





米原 8:04 → 大垣 8:38 (普通 大垣行)

 米原駅では珍しく対面での乗り換えでスムーズでしたが、12両の新快速から3両の普通への乗り換えでもなんとか座席に座ることができました。

 また大垣行の3両編成はワイドビュー伊那に使用させる特急型だったので大垣まで快適な車内でした。





大垣 8:53 → 豊橋 10:18 (快速 豊橋行)





 大垣駅始発なので座席に座ることができ快適な車内なので豊橋駅まで熟睡してました。








豊橋 10:22 → 浜松 10:57 (普通 浜松行)

 ここからは苦痛なロングシートでの移動です。





浜松 11:10 → 静岡 12:20 (普通 興津行)











静岡 12:33 → 沼津 13:28 (普通 沼津行)





 沼津行の列車もワイドビューふじかわに使用される特急車両だったので、沼津まで快適に座れました。











 沼津駅に到着しました。





沼津 13:43 → 熱海 14:03 (普通 熱海行)





 熱海駅に到着しました。





熱海 14:18 → 東京 16:03 (普通 東京行)








 相模湾が見渡せる風景を見ながらウトウトしてました。











 東京駅に到着しました。





 京葉線に乗り換えて目指すは海浜幕張駅へ向かいました。











 やっと海浜幕張駅到着しました。








 QVCマリンフィールドまでは100円を払ってバスで移動しました。








 QVCマリンフィールドへ到着しました。





 中に入ると練習がみれました。
































 スターティングメンバーの発表です。




















 西村監督と岡田監督とのメンバー表の交換です。




















 ロッテの先発はエースの成瀬です。

















 オリックス先発はマクレーンです。





























 花火は綺麗でした。









































 内野席の一番上で応援しているロッテファンです。
よく目立ちます。








 試合はオリックスのT-岡田の先制ツーランホームランを打ったが、シーソーゲームでロッテが勝ちました。
なんとも歯がゆい試合でした。














*****************************************************************************

QVCマリンフィールド
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
オリックス 0 2 0 0 3 1 1 0 0 7 11 0
ロッテ 0 0 1 1 3 3 0 0 X 8 9 0

勝利投手:[ ロッテ ] 成瀬(11勝5敗0S)
敗戦投手:[ オリックス ] 中山(1勝6敗0S)
セーブ :[ ロッテ ] 薮田(1勝3敗19S)

本塁打 :[ オリックス ] T-岡田 4号(2回表2ラン) 、スケールズ 4号(5回表3ラン)
     [ ロッテ ] 井口 9号(3回裏ソロ)

オリックスバッテリー:マクレーン 、ミンチェ 、中山 、香月 、平野 - 斎藤
ロッテバッテリー  :成瀬 、中郷 、益田 、薮田 - 田中

観衆数 :15132人
試合時間:3時間39分








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪市電創業の地

2012年08月09日 20時37分39秒 | 観光
8/5

 九条新道交差点に大阪市電創業の地の碑があります。
昔、ここに市電が走っていた面影はありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なにわらーめん とも狼

2012年08月08日 20時28分12秒 | 食べ物
8/5

 難波にある「なにわらーめん とも狼」へ行ってきました。
豚骨らーめんの食券を買って暫くするとラーメンが出てきました。
ラーメンを食べてみると、自分の好きなラーメンでは無かったのは残念でした。
次回はつけ麺を食べたいと思います。





*****************************************************************************


店名    :なにわらーめん とも狼
TEL     :06-6647-9070
.※お問い合わせの際は「"食べログ"を見た」とお伝えいただければ幸いです。

住所    :大阪府大阪市浪速区元町1-13-9 難波ビル
営業時間  :[月~土]11:30~15:00、17:30~22:00
       [日・祝]11:30~15:00、17:30~21:00
定休日   :不定休

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【閉店】 大黒天らーめん 深江橋店 (大阪市城東区)

2012年08月07日 20時18分51秒 | 食べ物
8/4

 深江橋にある「大黒天らーめん 深江橋店」に行ってきました。
大黒天らーめんはとんこつ中細ラーメンであっさりした味でした。
キムチ、ニラが取り放題なのでご飯が進みます。





***********************************************************************


店名    :大黒天らーめん 深江橋店
TEL     :06-6962-5672
住所    :大阪府大阪市城東区諏訪4-4-1
営業時間  :[月~土] 11:30~翌3:00、[日]11:30~翌1:00
定休日   :無休

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年 小倉記念、レパードS 反省

2012年08月06日 09時21分08秒 | 競馬
8/5

 小倉競馬場では小倉記念、新潟競馬場ではレパードSの重賞が行われました。

 小倉記念は以下の三連複を購入しました。

3番 ミキノバンジョー
4番 ダノンバラード
5番 トーセンラー
10番 エクスペディション

 結果は以下の通り。

1着 10番 エクスペディション 牡5 55.0 浜中俊 1:57.3
2着 5番 トーセンラー 牡4 57.0 川田将雅
3着 11番 ナリタクリスタル 牡6 58.0 武豊

 惜しくも外れました。





 レパードSは以下の三連複を購入しました。

2番 イジゲン
7番 フリートストリート
12番 ホッコータルマエ
14番 ナムラビクター

 結果は以下の通り。

1着 12番 ホッコータルマエ 牡3 56.0 幸英明 1:51.8
2着 14番 ナムラビクター 牡3 56.0 和田竜二
3着 2番 イジゲン 牡3 56.0 内田博幸

 人気通りで的中しました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年 オリックス(近鉄) ロッテにヒット打たれ過ぎ、審判もしっかりせえ(京セラドーム大阪)

2012年08月05日 00時00分11秒 | 野球
 京セラドーム大阪へオリックス対ロッテを行ってきました。

 試合前にはBSドリームズパフォーマンスと元近鉄の村上さんのトークショーが有り、近鉄時代の話題で懐かしかった。
おはよう朝日でも阪神ネタでは無く、オリックスの話題も触れて欲しかった。











































































 ベルは愛想がよかった。





 ドームに入ると涼しかった。











 スターティングメンバーです。








 始球式には村上さんが出てきました。
素晴らしいスピードで会場を沸かせました。

















 岡田監督と西村監督とのメンバー表の交換です。











 オリックスの先発はフィガロです。











 ロッテの先発は中郷です。





































































































 試合はオリックス(近鉄)は接戦で負けました。
エラーからの失点で負けても仕方がありません。








 またバルデイィリスのホームランの当たりをビデオ判定で二塁打とされるし、後藤のレフトライナーをアウトかと思えばワンバウウンでヒットになり、二塁ランナーのスケールズはアウトになるわ、審判の判定にも見放されました。

 しかしオリックスの投手はロッテに打たれ過ぎ。





 勝てるゲームを落とすようではクライマックスも狙えない。








******************************************************************************:

京セラドーム大阪
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
ロッテ 0 0 0 3 1 0 2 0 0 6 15 0
オリックス 1 0 0 1 3 0 0 0 0 5 9 1

勝利投手:[ ロッテ ] 南昌(1勝0敗0S
敗戦投手:[ オリックス ] 中山(1勝5敗0S)
セーブ :[ ロッテ ] 益田(0勝1敗1S)

本塁打 :[ ロッテ ] ホワイトセル 3号(4回表ソロ)
     [ オリックス ] T-岡田 3号(5回裏3ラン)

ロッテバッテリー  :中郷 、橋本 、南昌 、薮田 、益田 - 田中
オリックスバッテリー:フィガロ 、古川 、ミンチェ 、中山 、平野 、岸田 - 伊藤

観衆数 :23412人
試合時間:3時間53分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年 オリックス(近鉄) ロッテに笑牛拳 (京セラドーム大阪)

2012年08月04日 20時04分14秒 | 野球
 1980年代の近鉄復興デーなので、試合前には梨田さんが昔のユニフォームで現れました。
懐かしいし、このユニフォームが似合います。
Bsドリームも近鉄ユニフォームで登場したので、昔のバファローズギャルを思いだしました。
(昔はOSK劇団がやっていたのは懐かしい)



















































 試合前には梨田さんが近鉄ユニフォームでのトークショーがあり、10.19の話には昔を思いだしました。
(その頃は浪人していて予備校から家に帰ってきて、第一試合からロッテ対近鉄戦をテレビで観戦してました)
コンニャク打法も披露してくれて盛り上がりました。






























 球場をうろつくブルに遭遇しました。





 球場内も近鉄一色でした。














 スターティングメンバーです。





 メモリアルピッチはもちろん梨田です。








 しかし梨田はマウンド降りてホームベースに行き、なんとメモリアルキャッチをしました。














 それに引き換え近鉄ユニフォームの岡田監督は全く似合いません。








 オリックスの先発は西です。











 レフトスタンドはロッテの応援団で真っ黒です。















































 近鉄復興ユニフォームで挑んだオリックスはロッテに勝利しました。
課題はいろいろあったが、勝ったのはうれしい。
「笑牛拳」を歌うのは久しぶりで喉がガラガラになりました。
























 

 昔の近鉄の思い出が蘇りました。
明日も勝つぞ、バファローズ!





*************************************************************************

京セラドーム大阪
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
ロッテ 0 0 2 1 1 0 0 0 0 4 9 1
オリックス 0 0 0 4 0 0 3 0 X 7 12 1

勝利投手:[ オリックス ] 平野(5勝4敗1S)
敗戦投手:[ ロッテ ] 大谷(1勝5敗0S)
セーブ :[ オリックス ] 岸田(3勝2敗18S)

本塁打 :[ オリックス ] 李大浩 19号(4回裏2ラン) 、竹原 4号(4回裏2ラン)

ロッテバッテリー  :上野 、橋本 、南昌 、大谷 、薮田 、カルロス・ロサ - 田中 、金沢
オリックスバッテリー:西 、小松 、中山 、平野 、岸田 - 伊藤

観衆数 :18872人
試合時間:3時間44分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドームメロンパン

2012年08月03日 19時41分32秒 | 食べ物
7/29

 京セラドームの近くのデイリーヤマザキにドームメロンパンが売っています。
いつ食べても美味しいメロンパンです。





 肝心のメロンパンは撮影せずに食べてしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺や拓

2012年08月02日 19時31分20秒 | 食べ物
7/29

 西長堀にある「麺や拓」へ行きました。
店に入るとカチンコチンに冷えたおしぼりを貰い汗をふいたらとても気持ちがよかった。
Wラーメンはとても美味しくてもう一度食べたいです。
つけ麺も気になります。





*****************************************************************************


店名   :麺や拓
TEL    :06-6534-0251
住所   :大阪府大阪市西区北堀江3-5-2
営業時間 :11:00~14:30、18:00~22:00



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする