ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

2015年 オリックス 6連敗 (京セラドーム大阪)

2015年04月15日 00時14分50秒 | 野球
 京セラドームの手前のイオンにはポール・マッカートニーのコンサート案内があり、間もなく来日するんやんあ、と実感しましたが、チケット代が高いので今回は不参加です。





 今日もオリックスはソフトバンクに負けて6連敗となりました。
勿論、文句無しの負けです。

 ソフトバンクの先発はオリックスキラーの武田でしたが、1回裏にカラバイヨノの二塁打でオリックスが1点先制し幸先のよいスタートでした。

 オリックスの先発は松葉でしたが、3回表に簡単にアウトを二つ取ったにも拘らず、明石に四球を出し、続く中村に二塁打を打たれあっさりと同点に追いつかれました。
その後、今宮、柳田に連打を浴びて逆転されました。

 4回裏はカラバイヨが二塁打を打ち追加点のチャンス。
T-岡田はなんと、ピッチャーごろで二塁ランナーが挟まれてアウト。
その間にT-岡田は二塁へ。
続く中島はサードごろで万事休すかと思ったが、川端がセンター前ヒットで同点。
しかし欲張って二塁へ進みアウトになり、流れがソフトバンクに変わりました。

 5回表は明石がヒット、中村はファーストごろでダブルプレーかと思ったら、T-岡田が二塁悪送球でオールセーフ。
今宮が送りバンドで三塁二塁になって柳田。
柳田はセカンドごろでホームアウトかと思えたが、平野恵がトンネルでソフトバンクが1点勝ち越し。
続く内川にセンターオーバーの2点タイムリーヒットで引き離されました。

 5回裏は坂口、糸井のヒットで1点差まで追いついたが、ここまででした。

 7回表は松葉から交代した塚原が登板し、内川にダメオシのツーランホームランで試合終了。

 今日も逆転負けでした。
11安打で4点、3失策では勝てません。

 特に2度の悪送球、チャンスに打てないT-岡田はさっさと二軍へ落とすべき。
こっちはお金を払って野球を見に来てるのに、負ける試合ばかりすんな!


















































































































































 試合終了後、サラリーマンベースランニングに参加しました。
ホームベースを1周回るだけで気分爽快でした。
きっとダメオシのホームランを打った内川も気分爽快やっと思います。



































******************************************************************


       1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
ソフトバンク 0 0 2 0 3 0 2 0 0 7 10 0
オリックス 1 0 0 1 2 0 0 0 0 4 11 3

勝利投手:[ ソフトバンク ] 武田(1勝1敗0S)
敗戦投手:[ オリックス ] 松葉(1勝2敗0S)
セーブ :[ ソフトバンク ] サファテ(1勝0敗4S)

本塁打 :[ ソフトバンク ] 内川 2号(7回表2ラン)

ソフトバンクバッテリー:武田 、森 、二保 、森福 、バリオス 、サファテ - 鶴岡
オリックスバッテリー :松葉 、塚原 、マエストリ - 伊藤

観衆数 :16881人
試合時間:3時間5分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年 オリックス 勝てない (京セラドーム大阪)

2015年04月14日 23時03分24秒 | 野球
 オリックスはソフトバンクに逆転負け。

 先制しても、どうも勝てない。

 ソフトバンク先発の大隣から4回裏にカラバイヨがバックスクリーンにホームランを打ったのに。

 オリックスの先発の西も素晴らしいピッチングでしたが、8回表に内川に走者一掃の逆転二塁打を打たれKOでした。
内川の前の柳田を追い込んでからの四球したところで森脇監督はピッチャー交代すべきだったのでは。

 糸井、中島、小谷野が全く打てないのは仕方無いけど、今年はピッチャーがよくない。
逆転負けが多過ぎる。

 今年は他球団に対してオリックス銀行にしたいんか、森脇監督よ!

 ゴールデンウィークも持たんやんけ!
























































































































********************************************************************


1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
ソフトバンク 0 0 0 0 0 0 0 3 1 4 7 1
オリックス 0 0 0 1 0 0 0 1 0 2 6 1

勝利投手:[ ソフトバンク ] 大隣(2勝0敗0S)
敗戦投手:[ オリックス ] 西(0勝2敗0S)
セーブ :[ ソフトバンク ] サファテ(1勝0敗3S)

本塁打 :[ ソフトバンク ] 塚田 1号(9回表ソロ)
    :[ オリックス ] カラバイヨ 2号(4回裏ソロ)

ソフトバンクバッテリー:大隣 、バリオス 、サファテ - 鶴岡 、高谷
オリックスバッテリー :西 、海田 - 伊藤

観衆数 :15867人
試合時間:3時間11分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京阪電車 8000系きかんしゃトーマス号

2015年04月13日 22時29分00秒 | 鉄道
3/28

 京阪電車の8000系車両がきかんしゃトーマス号にペインティングされています。

 京阪電車のホームページには運行列車が記載してあり、特急、区間急行、普通と幅広く運用しています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年 阪神牝馬S、NZT、桜花賞 反省

2015年04月12日 20時03分47秒 | 競馬
 4月11日は阪神競馬場で阪神牝馬S、中山競馬場でNZT、4月12日は阪神競馬場で桜花賞が行われました。

 阪神牝馬Sは以下のワイドを購入しました。

4番 カフェブリリアント
7番 ベルルミエール
8番 レッドリヴェール
14番 スマートレイアー

 結果は以下の通り。

1着 4番 カフェブリリアント 牝5 54.0 福永祐一 1:21.1
2着 7番 ベルルミエール 牝4 54.0 川島信二
3着 12番 ウリウリ 牝5 54.0 浜中俊

 1着2着で的中しました。





 NZTは以下のワイドヲを購入しました。

4番 マテンロウハピネス
9番 グランシルク
14番 アクティブミノル
16番 ヤングマンパワー

 結果は以下の通り。

1着 8番 ヤマカツエース 牡3 56.0 池添謙一 1:34.8
2着 9番 グランシルク 牡3 56.0 戸崎圭太
3着 12番 アルマワイオリ 牡3 56.0 勝浦正樹

 見事に外れました。





 桜花賞は8番 ルージュバックの応援馬券を購入しました。





 桜花賞は以下のワイドを購入しました。

6番 レッツゴードンキ
7番 クルミナル
8番ルージュバック
13番クイーンズリング

 結果は以下の通り。

1着 6番 レッツゴードンキ 牝3 55.0 岩田康誠 1:36.0
2着 7番 クルミナル 牝3 55.0 池添謙一
3着 1番 コンテッサトゥーレ 牝3 55.0 C.ルメール

 1着2着で的中しました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KAN 弾き語りばったり #19 今ここでエンジンさえ掛かれば (エルシアター)

2015年04月11日 21時19分27秒 | 音楽
 エルシアターにてKANのコンサートに行きました。
今回はピアノの弾き語りのコンサートでした。

 会場に入ると既にKANがピアノの弾いていました。
定刻の18時半から5分後にコンサートは始まりました。


 演奏する前に曲の解説があるので、曲ノエピソードが聞けて楽しいです。

 KANの好きなBilly Joelのカバー曲は「Laura」でした。
あんまり好きでない「The Nylon Curtain」からの曲を演奏するとは思わなかったです。

 コンサート自体はよかったが、もっとピアノの曲を聞きたいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支那そばや あべのキューズモール店

2015年04月10日 06時46分51秒 | 食べ物
4/3

 野球帰りに「支那そばや あべのキューズモール店」へ行きました。
醤油ラーメンとチャーシュー丼のハーフセットを食べました。
あっさりした味でした。




***************************************************************


店名  :支那そばや あべのキューズモール店
TEL   :06-6556-7357
住所  :大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋一丁目6番1号 あべのキューズモール4F
営業時間:11:00~23:00
定休日 :無休

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年 オリックス 佐藤達の暴投でロッテに連敗 (京セラドーム大阪)

2015年04月09日 23時16分55秒 | 野球
今日もオリックスはロッテに負けました。

 オリックスの東明は2回表と7回表に福浦にホームランを打たれた以外は砂らしいピッチングでした。
ちなみに福浦のホームランは4年振りです。

 ロッテの先発はチェンで、3回裏にカラバイヨがホームランで同点に追いつきました。

 5回裏にまたもやカラバイヨのタイムリーヒット2点を追加しオリックスが逆転しました。

 9回表には佐藤達がクルーズに悪送球を投げ、ロッテが1点勝ち越しし、これが決勝点でした。

 ヘルマンの代わって一軍に上がったカラバイヨが3打点の活躍でしたが、オリックスは早くも10敗目で優勝どころか、このままずと最下位をキープしそうな今シーズンです。

 打線が悪いというより、投手陣の故障が大きく影響しています。
去年は接戦をものにできたのに、今年は悉く負けています。

 明日からの楽天戦で負け越しが決まれば。今年はゴールデンウィークを待たずに野球は終わりです。




















































































































******************************************************************


    1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
ロッテ 0 1 0 0 0 0 2 0 1 4 6 0
オリックス 0 0 1 0 2 0 0 0 0 3 9 0

勝利投手:[ ロッテ ] 益田(1勝0敗0S)
敗戦投手:[ オリックス ] 佐藤達(1勝1敗0S)
セーブ :[ ロッテ ] 西野(0勝1敗5S)

本塁打 :[ ロッテ ] 福浦 1号(2回表ソロ) 、福浦 2号(7回表2ラン)
     [ オリックス ] カラバイヨ 1号(3回裏ソロ)

ロッテバッテリー  :チェン・グァンユウ 、金森 、大谷 、松永 、益田 、西野 - 田村 、吉田
オリックスバッテリー:東明 、佐藤達 - 山崎勝

観衆数 :13197人
試合時間:3時間1分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年 オリックス あと一本出ずロッテに敗退 (京セラドーム大阪)

2015年04月08日 00時16分54秒 | 野球
オリックスはロッテに負けました。

 打撃不振のT-岡田はベンチスタートで安達がスタメンに戻りました。

 オリックスの先発は松葉で1回表は三者凡退に抑えてまずまずの立ち上がりでした。

 ロッテの先発は木村でオリックス打線を三者凡退に抑えました。

 2回表は二死からヒットと四球で満塁になったが、松葉は何とか抑えました。

 3回裏には安達が先頭打者でヒットを打ったが、続く山崎勝は送りバンド失敗でキャッチャーフライでした。
糸井は四球で、平野恵はセカンド強襲ヒットでオリックスが1点先制しました。
坂口が四球で満塁となったが、中島、竹原が連続空振り三振で1点しか取れませんでした。

 5回表に突如、松葉が崩れてしまい、今江にタイムリーヒットを打たれ逆転されました。

 その後も6回裏、7回裏、8回裏、8回裏と再三のチャンスがあったが、あと一本が出ず、ロッテに負けました。

 糸井が全然チャンスに打てず、見逃し三振しているようでは1度スタメンから外してもええと思う。

 残念なのはヘルマンが怪我をしたみたいなので心配です。


















































































































































*******************************************************************


      1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
ロッテ 0 0 0 0 2 0 0 0 0 2 7 0
オリックス 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 8 0

勝利投手:[ ロッテ ] 木村(1勝1敗0S)
敗戦投手:[ オリックス ] 松葉(1勝1敗0S)
セーブ :[ ロッテ ] 西野(0勝1敗4S)

ロッテバッテリー  :木村 、金森 、松永 、カルロス・ロサ 、西野 - 田村
オリックスバッテリー:松葉 、マエストリ 、海田 、塚原 、榊原 - 山崎勝

観衆数 :13286人
試合時間:3時間45分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年 オリックス 駿太の一振りでロッテにサヨナラ勝ち (京セラドーム大阪)

2015年04月07日 00時06分38秒 | 野球
オリックスはロッテにサヨナラ勝ちをしました。
やっとホームで1勝できたので、内心ホットしました。

 スタメンを見ると、1番ライト糸井、2番セカンド平野恵、3番レフト坂口、4番ショート中島、5番ファーストT-岡田、6番サードヘルマン、7番DH竹原、8番センター駿太、9番キャッチャー山崎勝、となり、選手を交代してました。
打撃不振だった安達、小谷野、伊藤はスタメンに入っていませんでした。

 オリックスの先発は西で毎回ランナーを出すものの、3回表に1点を取られただけで踏ん張りました

 ロッテの先発は石川で1回裏に本日誕生日の平野恵に死球を与えましたが、こちらも打たせて取るピッチングでした。

 2回裏にロッテ戦に燃える竹原が二塁打を放ち、駿太のセカンドゴロでランナーは三塁へ進み、本日スタメンの山崎勝がセンター前ヒットでオリックスが先制しました。

 しかし、その後は追加点が取れません。
特に糸井、T-岡田はチャンスに全く打てません。

 8回裏のチャンスにも後1本が出なくて、9回裏の攻撃に期待しました。
好投を続けていた石川から西野に交代し、T-岡田、ヘルマンと連続三振で二死になり、延長を覚悟したものです。
続く竹原は、なんと死球で塁に出て、駿太が打席に入りました。
ここで西野が悪送球をして一塁ランナーは二塁へ進み、サヨナラのチャンス。
駿太は追い込まれましたが、見事にライトオーバーのサヨナラヒットでオリックスが勝利しました。

 やっぱり平日のガラガラの京セラドーム大阪での野球観戦が一番楽しいです。















































































































































*******************************************************************


1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
ロッテ 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 10 0
オリックス 0 1 0 0 0 0 0 0 1X 2 10 0

勝利投手:[ オリックス ] 佐藤達(1勝0敗0S)
敗戦投手:[ ロッテ ] 西野(0勝1敗3S)

ロッテバッテリー  :石川 、西野 - 吉田
オリックスバッテリー:西 、佐藤達 - 山崎勝

観衆数 :14833人
試合時間:3時間9分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年 大阪杯、ダービー卿CT 反省

2015年04月06日 09時53分04秒 | 競馬
 4月5日は阪神競馬場で大阪杯、中山競馬場でダービー卿CTが行われました。

 大阪杯は以下のワイドを購入しました。

3番 ラキシス
6番 カレンブラックヒル
7番 キズナ
12番 スピルバーグ

 結果は以下の通り。

1着 3番 ラキシス 牝5 55.0 C.ルメール 2:02.9
2着 7番 キズナ 牡5 57.0 武豊
3着 4番 エアソミュール 牡6 57.0 M.デムーロ

 1着2着でワイド的中しました。





 ダービー卿CTは以下のワイドを購入しました。

2番 マイネルメリエンダ
3番 シャイニープリンス
10番 モーリス
12番エキストラエンド

 結果は以下の通り。

1着 10番 モーリス 牡4 55.0 戸崎圭太 1:32.2
2着 9番 クラリティシチー 牡4 56.0 三浦皇成
3着 4番 インパルスヒーロー 牡5 56.0 田中勝春

 見事に外れました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年 オリックス 中田の満塁ホームランで日本ハムに3連敗 (京セラドーム大阪)

2015年04月05日 20時19分16秒 | 野球
 オリックスは日本ハムに3タテされました。
早くも今年二度目の4連敗で、ぶっちぎりの最下位です。

 オリックスの先発はドラフト1位の山崎福で1回表は三者凡退に抑えて幸先のよいスタートを切れました。

 日本ハムの先発は武田勝で1回裏は三人で抑えていました。

 試合が動いたのは2回裏で坂口のセンター前ヒットで、苦手な武田勝から1点を先制しました。

 ところが3回表に岡、中島卓の連続ヒットを打たれ、続く西川のピッチャー前の送りバンドの処理を山崎福がファーストへ悪送球で満塁。
杉谷のショートごろダブルプレーの間にサードランナーがホームへ帰り、あっさり同点になりました。

 5回表には近藤が二塁打、岡の送りバンドを山崎福がこけて、三塁一塁のピンチ。
中島卓は空振り三振したが、一塁ランナーが二塁へ盗塁し判定はセーフ!
森脇監督が抗議したが、判定は覆られず。
西川は四球で満塁になり、杉谷はショートゴロの間に日本ハムが逆転。
田中賢は四球で再び満塁になり、打順は4番中田。
森脇監督は山崎福を交代せずに続投し、中田に満塁ホームランを打たれました。

 5回裏に平野恵のタイムリーヒットデ1点取ったが、糸井は凡退。
後が続きません。

 8回裏にもチャンスがあったが、T-岡田が空振り三振、代打駿太もレフチフライに抑えられ得点できません。

 9回表に日本ハムはダメ押しの1点を取り、9回裏はあっさり三人で終わり、試合終了。

 ホーム開幕戦、3連敗とは今年は最下位確定でしょう。
























































































































































*******************************************************************


    1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
日本ハム 0 0 1 0 5 0 0 0 1 7 7 1
オリックス 0 1 0 0 1 0 0 0 0 2 7 2

勝利投手:[ 日本ハム ] 武田勝(1勝1敗0S)
敗戦投手:[ オリックス ] 山崎福(0勝1敗0S)

本塁打 :[ 日本ハム ] 中田 3号(5回表満塁)

日本ハムバッテリー :武田勝 、谷元 、石井 、瀬川 、鍵谷 、矢貫 - 近藤 、石川亮
オリックスバッテリー:山崎福 、白仁田 、塚原 - 伊藤

観衆数 :36098人
試合時間:3時間12分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年 オリックス 7回表の悲劇 (京セラドーム)

2015年04月04日 22時44分08秒 | 野球
 オリックスは二日連続で日本ハムに逆転負けをしました。

 オリックスの先発はバリントンで、四球を出す苦しいピッチングでしたが、何とか抑え、ました。

 日本ハムの先発は大谷で150キロ以上の剛速球を投げていましたが、T-岡田のセンター前ヒットと坂口のセンターへの犠牲フライで2点を先制し、幸先のよいスタートでした。

 3回表に中田にレフト前ヒットを打たれて1点差とされたが、オリックス打線は大谷を打ち崩せず、逆に調子を上げさせてしまいました。

 6回表は海田が投げ、7回表に榊原が投げました。
しかし榊原がピリットせず、二死三塁一塁の場面に古川がマウンドに上がりました。
日本ハムの新外国人のハーミッタにライトへのタイムリー二塁打放ち同点に追いつかれました。
さらにマエストリにピッチャーを交代したが、こちらも新外国人のレアードに2点タイムリーヒットを打たれました。
昨日と同じような悲劇が起こりました。

 8回裏は鍵谷、9回裏は増井に抑えられ、大谷を打ち崩すことなく、2勝目をプレゼントしました。

 敗因は中継陣の故障(比嘉、岸田)と打線が打たないことでしょう。

 今年はぶっちぎりの最下位やな。









































































































































******************************************************************


1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
日本ハム 0 0 1 0 0 0 3 0 0 4 6 0
オリックス 2 0 0 0 0 0 0 0 0 2 7 1

勝利投手:[ 日本ハム ] 大谷(2勝0敗0S)
敗戦投手:[ オリックス ] 榊原(0勝1敗0S)
セーブ :[ 日本ハム ] 増井(0勝0敗3S)

日本ハムバッテリー :大谷 、鍵谷 、増井 - 近藤
オリックスバッテリー:バリントン 、海田 、榊原 、古川 、マエストリ - 伊藤

観衆数 :35550人
試合時間:3時間33分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年 オリックス 小谷野の悪送球で日本ハムが勝利 (京セラドーム大阪)

2015年04月03日 23時46分01秒 | 野球
2015年の野球観戦が始まりました。
今年からはライト下段席は指定席になっており、座席は確保されているけど荷物を置くスペースが無いのでとても狭いです。

 球場に着くとたくさんの観客で埋まっており、1回裏のオリックスの攻撃から観戦できました。
日本ハムの先発はオリックスキラーの上沢でしたが、先頭のヘルマンがセンター前ヒットで塁に出て盗塁を決めて、平野恵が送りバンドをしてランナーは3塁へ進みました。
糸井がセンターへの犠牲フライを打ち、あっさりとオリックスが先制しました。

 オリックスの先発はディクソンで6回表までは素晴らしいピッチングでした。

 しかし7回表にディクソンは先頭打者のハーミッダにライトへソロホームランを打たれ同点となり、続くレアードにストレートの四球を出し、近藤が送りバンドで一死二塁のピンチ。
続く中島卓のサードごろを小谷野がファーストへ悪送球で二塁ランナーがホームへ帰り、日本ハムが逆転しました。
日本ハムの応援団から、「いいぞー、いいぞー、小谷野ー」と罵られていました。

 さらに西川のレフト前タイムリーヒットを打たれ、この回にオリックスは3失点でした。

 8回裏にオリックスはT-岡田のレフト前ポテン2塁打でチャンスを作り、安達はサードごろでランナーは動けず、代打原拓は四球でチャンスを広げましたが、ヘルマンがショートごろで上沢を打ち崩すチャンスを無くしました。

 9回裏もあっさり3人で終わり、上沢に完投負けにされました。

 今年のオリックスは打たないし、監督のピッチャー交代のタイミングモ悪いし、いつもの覇気の無いオリックスに逆戻やなあ。























































































































******************************************************************


      1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
日本ハム  0 0 0 0 0 0 3 0 0 3 4 0
オリックス 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 2 1

勝利投手:[ 日本ハム ] 上沢(1勝0敗0S)
敗戦投手:[ オリックス ] ディクソン(0勝2敗0S)

本塁打 :[ 日本ハム ] ハーミッダ 1号(7回表ソロ)

日本ハムバッテリー :上沢 - 近藤
オリックスバッテリー:ディクソン 、マエストリ 、古川 - 伊藤 、山崎勝

観衆数 :34343人
試合時間:2時間34分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR学園都市線 線路切換

2015年04月02日 22時09分47秒 | 鉄道
3/29

 線路を切り替えした放出から京橋間を乗りました。
鴫野駅が新しい線に切り替えており、列車は徐行して運転してました。

 おおさか東線の全線開業は2018年なので後3年です。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤霧島

2015年04月01日 22時21分41秒 | 焼酎
 近所のファミマで2本の赤霧島を購入しました。
今シーズンはなかなか買えませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする