おはようございます!
曇り空☁の@湘南地方です。
すっかり季節は移ろい、春の空気ですね。
部屋で活躍する空調機器が暖房から空気清浄機へとバトンタッチして久しいです。
さて、掲題の件。
毎年特許庁は調査の質についてのアンケートを実施し公表しています。
実際問題、実務に携わっていて
「それってあなたの感想ですよね」
と言いたくなる通知を審査官から頂戴することもあります。
その数(割合)は本当に極一部であることは事実ですが、
正直予定外の通知を受け取ると、アセります。
予見可能性が我々代理人の生命線なわけで、そのための研鑽も一応積んでいる、にもかかわらず
予想外の結論をぶつけられると、専門家としての自信が揺らぎそうになるのもさることながら
クライアントに対してのご説明に非常に困る。
まあ、だから審判制度があり、審取制度があるわけですけども。
「遠回り」で時間とコストを要してしまったお客様にはなんとも申し訳ない気持ちになることもあります。
人の振り見て我が振り直せ。
自分のスキルセットも、今一度見直すべき時期ですね。春ですし。
曇り空☁の@湘南地方です。
すっかり季節は移ろい、春の空気ですね。
部屋で活躍する空調機器が暖房から空気清浄機へとバトンタッチして久しいです。
さて、掲題の件。
毎年特許庁は調査の質についてのアンケートを実施し公表しています。
実際問題、実務に携わっていて
「それってあなたの感想ですよね」
と言いたくなる通知を審査官から頂戴することもあります。
その数(割合)は本当に極一部であることは事実ですが、
正直予定外の通知を受け取ると、アセります。
予見可能性が我々代理人の生命線なわけで、そのための研鑽も一応積んでいる、にもかかわらず
予想外の結論をぶつけられると、専門家としての自信が揺らぎそうになるのもさることながら
クライアントに対してのご説明に非常に困る。
まあ、だから審判制度があり、審取制度があるわけですけども。
「遠回り」で時間とコストを要してしまったお客様にはなんとも申し訳ない気持ちになることもあります。
人の振り見て我が振り直せ。
自分のスキルセットも、今一度見直すべき時期ですね。春ですし。