![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/41/42ea45d600fdda371ca61a4c5ced990e.jpg)
ドアホンのコード、びろーんとしていて気持ち良くないですよね。
ドアホンを交換する時、コードを隠せそう!と思えば即行動。
近くのコンセントの裏から、壁内を配線します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b4/37f11bb9a62d446e12e4901202e1a40e.jpg)
配線工事は配線を通す作業がメインで、配線が通ってしまえば
工事は、もう終わりに近いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e4/0517b2e00e48b70a796a662f6fb1fb55.jpg)
すっきりしたドアホン回り。
赤いラインのところに配線が通っています。お客様から特に頼まれたワケではないのですが
つい手が動いてしまうのはリフォーム屋の性ですね。
リフォームのご相談お待ちしております
TEL045-834-3030
横浜市磯子区洋光台1-13-38
まいばすけっとさんの隣です