横浜市中区、根岸森林公園にほど近い、1970年築のマンションリフォームを施工させていただきました。
リフォーム後と前の画像を並べてみました。
和室とLDの間取りを、ワンルームにリフォームしました。
天井高さは2100ミリと低いため、照明はダウンライトにして天井をすっきり見せています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d6/d233e59733e4e54d60793f59e64c8d19.jpg)
ベッドスペースの目隠し用のウッドブラインドを下げたところ。
閉塞感を感じことなく、部屋を仕切ることが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f8/b1abde2a514287784abdd03f56a321c1.jpg)
リフォーム前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/30/38478bda5dc1c7b046910b9d0dae71f4.jpg)
キッチンはクリナップ コルティ スライド収納タイプです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/25/016618600e1253611a50bafe3bda8182.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c2/bfafbbd67aba895a23ed00684a080a45.jpg)
リフォーム前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9e/7261cc8c89a2266b2a31954f4a0151c4.jpg)
洗面所を700ミリ広げて、洗面化粧台、洗濯機置き場を作りました。
引戸の開口寸法は550ミリ。狭く見えますが、プチドラムの洗濯機は十分通ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2f/656de3b784865d11cf0b94738aa40df4.jpg)
リフォーム前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/42/0c3f7eb813e4c3acf2472be4cef198a9.jpg)
洗面所からキッチンごしに室内を見たところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6f/3fe8194a90c3a4cfdeecd49d31aa7a3b.jpg)
リフォーム前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/22/d0d87e8dbca0479da7b0286dc2936c70.jpg)
ペルシャ調のモザイクタイルのようなクッションフロアと彩度の高い赤いクロスで仕上げたトイレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d6/9a97d930a3c2bdb2859e73fd058f648f.jpg)
リフォーム前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d1/29a2f2001211bba913e854e011bdca1c.jpg)
バルコニーにあった洗濯機置き場は室内に新設しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d1/11b4759c373b98b38168b35ce4c50d6c.jpg)
バルコニーの洗濯機置き場、こちらもまだ使えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/36/8d55f8f1970a5bfe9d24e98f47b58d48.jpg)
玄関を入ってすぐのところに、格子スクリーンを取り付けました。
玄関からの目隠しがあると、室内にいるとき、落ち着きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cb/33b35b2c69766d7f8b6a164bd0fd3f1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5e/a02eb7ab1170ca89432de39af5230f66.jpg)
リフォーム前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/de/9cda2ed131d4a721c31e409cdd53dddc.jpg)
リフォームプランです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ea/9788aab942260b9cecdf1f49a58929a0.jpg)
お客様、このたびは前回に引き続き、リフォーム工事をご用命いただき、まことにありがとうございました。
リフォームのご相談お待ちしております
TEL045-834-3030
横浜市磯子区洋光台1-13-38
まいばすけっとさんの隣です
リフォーム後と前の画像を並べてみました。
和室とLDの間取りを、ワンルームにリフォームしました。
天井高さは2100ミリと低いため、照明はダウンライトにして天井をすっきり見せています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d6/d233e59733e4e54d60793f59e64c8d19.jpg)
ベッドスペースの目隠し用のウッドブラインドを下げたところ。
閉塞感を感じことなく、部屋を仕切ることが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f8/b1abde2a514287784abdd03f56a321c1.jpg)
リフォーム前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/30/38478bda5dc1c7b046910b9d0dae71f4.jpg)
キッチンはクリナップ コルティ スライド収納タイプです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/25/016618600e1253611a50bafe3bda8182.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c2/bfafbbd67aba895a23ed00684a080a45.jpg)
リフォーム前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9e/7261cc8c89a2266b2a31954f4a0151c4.jpg)
洗面所を700ミリ広げて、洗面化粧台、洗濯機置き場を作りました。
引戸の開口寸法は550ミリ。狭く見えますが、プチドラムの洗濯機は十分通ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2f/656de3b784865d11cf0b94738aa40df4.jpg)
リフォーム前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/42/0c3f7eb813e4c3acf2472be4cef198a9.jpg)
洗面所からキッチンごしに室内を見たところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6f/3fe8194a90c3a4cfdeecd49d31aa7a3b.jpg)
リフォーム前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/22/d0d87e8dbca0479da7b0286dc2936c70.jpg)
ペルシャ調のモザイクタイルのようなクッションフロアと彩度の高い赤いクロスで仕上げたトイレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d6/9a97d930a3c2bdb2859e73fd058f648f.jpg)
リフォーム前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d1/29a2f2001211bba913e854e011bdca1c.jpg)
バルコニーにあった洗濯機置き場は室内に新設しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d1/11b4759c373b98b38168b35ce4c50d6c.jpg)
バルコニーの洗濯機置き場、こちらもまだ使えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/36/8d55f8f1970a5bfe9d24e98f47b58d48.jpg)
玄関を入ってすぐのところに、格子スクリーンを取り付けました。
玄関からの目隠しがあると、室内にいるとき、落ち着きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cb/33b35b2c69766d7f8b6a164bd0fd3f1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5e/a02eb7ab1170ca89432de39af5230f66.jpg)
リフォーム前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/de/9cda2ed131d4a721c31e409cdd53dddc.jpg)
リフォームプランです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ea/9788aab942260b9cecdf1f49a58929a0.jpg)
お客様、このたびは前回に引き続き、リフォーム工事をご用命いただき、まことにありがとうございました。
リフォームのご相談お待ちしております
TEL045-834-3030
横浜市磯子区洋光台1-13-38
まいばすけっとさんの隣です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます