![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0b/3ff5dc28a260018485192783ec8f151d.jpg)
SIMRAD GPSプロッター(魚探付き)クルーズ5を愛艇に取り付けました。
コクピットに付けられる防水の魚探の付いたGPSプロッターを探していましたが、国産メーカー品では
調度良いのが、見つからずSIMRAD クルーズ5を購入。
SIMRAD クルーズは、トランスデューサー込みで$449と安く、製品レビューの評価も高い製品です。
SIMRADクルーズシリーズに入っている世界ベースマップの画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b6/7eed714cf56873214dee37d5340afeba.jpg)
海岸線を見るだけなら十分ですね。
C-MAP CHAINA CONTINENTALを表示させた画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/cb/033ab3f2a21d2d22df61d745e17f063f.jpg)
いろいろな情報が表記されてチャートらしくなりました。海岸線のラインはベースマップと同じ。
チャートはマイクロSDカードに入れ、本体のスロットに差し込むと自動的に認識されます。
立ち上がりには1分ほどかかります。
C-MAP CHAINA CONTINENTALは18,000円位、
一回の購入で5台分ダウンロードできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/db/c245368b13f52db6b45dcf58eb3f6ed3.jpg)
付属のトランスデューサー(83/200 Transducer)の見た目は、いかにもトランサム用取付けですが
トランサム、インハル兼用。
(ウエストマリンに問い合わせて回答をいただきました。ウエストさんの対応は早いです)
トランスデューサーの底面の形状は、曲面でフラットでなくインハルに取り付け出来るとは半信半疑でしたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/08/9116e20902eceecf5273711086dc6d1a.jpg)
マニュアル通り、トランスデューサーをハルにエポキシでカチッと接着。
エポキシが硬化すると水深が表示されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3b/2f9877a8acc8cc5dde328e24b2067a5e.jpg)
5インチと画面は小さいのですが字が大きいので、視認性は良いですね。
画面の色はナイトモード。昼間はグリーンで表示されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b2/c03b44b4d1b836205111122f638e4d5f.jpg)
シンラッド クルーズシリーズ なかなか良い製品です。
リフォームのご相談お待ちしております
TEL045-834-3030横浜市磯子区洋光台1-13-38
まいばすけっとさんの隣です。
当店への口コミはこちらからご覧いただけます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます