雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

クライミングトレリス再設置その1

2018年03月19日 | クレマチス

東側 玄関横の外壁に
クレマチスのクライミングトレリスを
設置し直しました

BEFORE↓



去年3月に設置した時はこんな感じ↓
2017・3・20


外壁とトレリスの間に
角材を挟んで隙間を作り
フックに紐で吊り下げていました

関連記事はこちら

この黒い紐と角材が悪目立ちして
気になっていたので
違う方法で設置し直すことにしました

とーますくんの思いついた名案は
実際やってみると難しく…
結局角材を加工して紐を使わず
トレリスに固定することにしました

段差がある場所での作業
4本の脚それぞれが伸縮する脚立を使い
地植えの多肉を踏まれないように
レンガでブロックしています↓



ターナーミルクペイントforガーデン
角材を外壁と近い色
(バタークリーム)に塗ります↓



用意したもの
・ターナーミルクペイントforガーデン
(屋外用の耐水性の水性塗料)
・ビニールシート
・使い捨て手袋
・ハケ
・容器

6面塗りました↓



ターナーミルクペイントは
嫌な臭いがしないので
気に入っています
(室内で作業しても臭いが気になりません)

外壁に付いているフックに
結束バンドで角材を仮どめし
トレリスを当てて鉛筆で印をつけます↓



トレリスを固定し易いように
溝をノコでカットしました↓



トレリスに誘引したいクレマチス達です↓



ずら〜っと鉢を並べたのは
とーますくんが
重い腰を上げてくれるようにとの
誘導作戦です

設置し直しは
何週間も前からお願いしていましたが
お休みが少なくて
なかなか取り掛かって
もらえませんでした

クレマチスも伸びてきてしまったので
早くトレリスをつけたいのです

室外機上のスノコに乗せる
トレリスを基準にして
高さを合わせ
3枚付けるつもりです



昼前から悪戦苦闘し
真っ暗になって
やっと形が決まりました

AFTER↓


途中
角材とトレリスを固定する金具(ステップル)がなくなったり
外壁に付けたフックの接着が剥がれたり
角材を付ける段を間違えたりと
アクシデントもありましたが

去年より外壁との隙間も広くなり
(角材の向きを変えました)
見た目も数段よく
設置出来た気がします(*^^*)
(問題は強度です)


外断熱仕様の塗り壁の外壁の為
外壁に穴を開けない方法で
トレリスを設置したかったので
苦労しました
(サイディングなら釘が打てるのでしょうけど…)

フックを接着し直した箇所もある(接着に1日必要)ので
まだ完全に固定していません

真っ暗で写真が撮れなかったので
細かいところはまた明日アップしますね

お花の写真もひとつ(*^^*)


読んだよ〜のクリックお願いします↓


人気ブログランキング

こちらもクリックお願いします↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村