今年は早めに開花したユーフォルビア
花後直ぐに切り戻せば
夏越しして大株になるようです
ユーフォルビア ブラックバード
耐寒性常緑多年草

去年は下の方から
脇芽が出てから
脇芽の直ぐ上で切り戻しました

今年は頭でっかちで
風で鉢が倒れてしまうので
脇芽を待たずに
思い切って切り戻しました↓

ユーフォルビア シルバースワン↓

耐寒性常緑多年草
ブラックバードよりも耐寒性耐暑性に
優れている気がします

花が咲いたので
より草丈が高くなりました
これも思い切ってバッサリ↓

かなり切りました↓

ユーフォルビアは茎をカットすると
白い液が出ます
挿し芽をするなら
水で白い液を洗ってから
挿すといいようです
去年挿し芽で増やした
ユーフォルビアの苗です↓

これも花が咲きました
シルバースワンは
早めに切り戻し済みです

これも下の方の脇芽の上でカット↓


これもカット↓


これも花の咲いた部分をカット↓

切り戻し後の苗です↓

これだけあれば
今年は挿し芽しないで
よさそうですね
・・*・・
最後に
今日も綺麗なクレマチス
淡墨(うすずみ)↓

GWまであと少し
今日も一日がんばろう(*^^*)
読んだよ〜

花・ガーデニングランキング
こちらも


にほんブログ村
