先週末にペチュニアのほとんどを
切り戻しました
サフィニアアート とらネコ

実は何回か水切れさせて萎れていました
水をあげると復活していましたが
たびたび水切れするようになったら
切り戻しのタイミングです
今日の午後から天気は下り坂
この後ずっと曇りか雨の予報です
切り戻すならこのタイミングと
週末はとにかく切りました
切り戻し直後
↓

蒸れて傷んでいた株もとを乾かし
↓

重なった枝をカットします
Before↓

葉がなくなると枝ぶりがよく見えます
重なった枝などを切りすっきりさせました
↓

追肥をして脇芽が出てくるのを待ちます
サフィニアアート ももいろハート
↓

まず鉢のふちに沿ってカットします
↓

一周ぐるっとカットしたら
↓

残った枝も短くカットします
↓

蒸れて傷んだ葉を取り除きます
↓

追肥をして切り戻し終了
こんなに短くカットしなくても
いいかもしれませんが
株もとが蒸れて傷んでいる場合は
私はいつもこのくらいカットしています
少し前に切り戻した
スーパーチュニア サクラフロート
↓

切り戻した直後はこんなでした
Before↓


このまま枯れてしまうかなと
心配になりますが追肥をししばらくすると
カットする前よりも綺麗な葉が出てきます
↓カットしてから10日後くらいです

ブリエッタ ピーチレース
↓

鉢から溢れて綺麗に咲いていますが
ちょっと元気はない感じです
↓

鉢のふちに沿ってカットしてから
縦方向もにも切りました
↓

枯れた葉や枯れた枝を取り除きます
↓

追肥をしてついでにオルトランも撒きます
↓


枝は硬く節から折れやすくなっています
枯れた葉を揉んで取っているときに
折れちゃいました💦
↓

折れやすい枝は
風に吹かれても折れたかもしれないので
諦めて脇芽が伸びるのを待ちます
他にもたくさん切り戻しましたが
今日はここまで・・・
ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓