雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

雨で映える庭 リネンマスク納品

2020年06月23日 | 多年草
昨日は思いがけず1日雨でした
この時期の予報はくるくる変わりますね


玄関のヒューケレラが雨に濡れて
とっても綺麗です
ヒューケレラ フレッシュグリーン
ヒューケラとティアレラの交配種です


鮮やかなグリーンの葉の表面は
シルバーがかかり濃い葉脈が美しく
葉の切れ込みが紅葉みたいな
耐寒性常緑多年草です

今年3月に苗を買ってカゴに植えました
過去画像↓3月


白い花がとってもかわいいでしょう?


3月は葉の色はこんな渋目のお色でした
その後に出てきた葉は
フレッシュなグリーンで
名前の通りになりました

ヒューケレラ キモノ

ビオラと寄せ植えしていましたが
今は単体の鉢植えです
玄関は午後から日陰になるので
ヒューケラやヒューケレラには
いい環境だと思います

オリエンタルユリ ニンフ

雨だとかなり離れたところまで
よい香りがしています


特大球の球根を植えたのが2016年の秋
4回目の開花です

ピンクのユリが開きました

カサブランカじゃなさそう・・・
地植えの百合で
ヤマユリやピンクカサブランカが
咲く場所です
白いカサブランカも植えましたが
消えてしまいました
今は好きなようにここで数輪咲いています

アルミフェンスにかけている
シレネユニフローラ シェルピンク

ポツポツ咲いています
斑入りでないシレネユニフローラも
綺麗ですね

玄関前フェンスの
クレマチス うるる

週末にうるるに絡まっていた
クレマチス フルディーンを剪定し
外してしまったので
うるるは垂れ下がったまま咲いています
こんな咲き方も綺麗ですね

・*・*・

ルドベキア プレーリーサン

ルドベキア
アーバンサファリ キャニオンレッド

エキナセア シャインスピリット

エキナセア
ダブルスクープクランベリー

紫陽花アナベル

花が大きくなった気がします


雨が降ると水やりの手間がなくなるので
時間に余裕が出来ます

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

週末に完成したリネンマスクを
母に納品しに行ってもらいました
日祝休みで平日の昼4時間だけの商店街のお店です


今回は初めてフレンチリネンを使った
薄手のマスクを縫いました
上下がわかるように刺繍糸で印をつけました
ちょっと横に長めのすっきりした形
光沢のある大人きれいめマスクです


ヨーロピアンリネンの各色は
SMILEWORKS25さんの無料型紙を使用しています

ペールイエローライトナチュラル
グレージュカフェオレインディゴブルー


ミシンは慣れていないので
一番遅いスピードでゆっくりゆっくり縫っています
フットコントローラーもなくって(壊れた?)
縫うスピードが変えられないので本当にゆっくりです
最後にゴムを通して検品しながら商品説明を手書きし
シールを貼って袋詰めだけで3時間かかりました
ハンドメイドマスク 気に入ってもらえると嬉しいです