今日のお天気は下り坂
幸い曇りで暑さもなく
絶好の植え替え日和です
いつも使っている培養土が届いたので
ずっと気になっていた
クレマチスの植え替え作業をします
テラスに並べていた旧枝咲きの
クレマチスの鉢植えを端に退けて
テラスで作業するスペースを作りました
↓
鉢植えのクレマチスは
2年に一度は植え替えをした方がいいと
言われています
私は2年に一度というよりは
株の成長を見ながら
植え替えのタイミングを決めています
(自己流ともいえるかも)
まずはこぼれ種から
西洋オダマキやゲラニウムが生えて
大きく育ってしたまった鉢から
それらを抜きます
↓
宿根草は年々根が大きく育って
クレマチスの根の成長を妨げるからです
そのままではなかなか抜けないので
鉢を一旦あけて土を変えながら
オダマキやゲラニュウムを取り除きます
それから先月開花鉢で購入した
クレマチス エールフクシマ
花が終わったので
剪定ついでに
ふたまわり大きな鉢に植え替えます
↓
長い間咲いてくれたお気に入りの
流星(左下)↓も根が張ってパンパンなので
植え替えたいと思います
↓
根がまわってしまったクレマチスは
水やりをした時に
水が土にスーッと吸い込まれていかなくなり
しばらく鉢の表面に
水が溜まるようになるのでわかります
何年も植え替えをしていない
クレマチス 白万重(左下)
↓
これは鉢から抜ける気がしませんが
がんばってみます
10号鉢のものは
これ以上鉢を大きくしたくないので
鉢のサイズを変えずに
土を新しくする方法で植え替えます
どこまで作業出来るかわかりませんが
やれるところまでやってみます
また経過をアップしますね