![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4a/989cf7fba7d8bec5fd189d41f242e381.jpg)
とーますくんが4〜5年ぶりに
スマホの機種変をしました
数年前のスマホなので容量がもともと少なく
しばらく前から容量がいっぱいになっていて
もうメールも受信出来なくなったのだそう
今度も同じXperiaに機種変し
なんと端末代は20万くらいだそうです
ひぇ〜っ!!
スマホ高くなりましたね
データ移行はショップでやってもらい
(有料)、時間はかかりましたが
楽々機種変出来たようです
紫陽花テマリテマリ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/45/0c5436aa4063d8bf617758a91ac661f8.jpg?1717708585)
玄関前に紫陽花の鉢を並べています
真ん中はラグランジアクリスタルヴェール
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/48/3a9b164cf54c9411b14e6de209acc26d.jpg?1717708586)
新枝がびよ〜んと伸びています
今年の剪定はどうしようかな?
去年は枝垂させて咲かせる用の
剪定をしました
冬に支柱を曲げ枝が枝垂れるように固定し
春に支柱を取りました
今年もそうしようかな?
枝垂させて咲かせるためには
少しスペースが必要です
今年はせっかく伸ばした枝を
うっかり足に引っ掛けて
根本から折ってしまいひと枝なくしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b0/934ab70be7e26f7787393b4bf7dce8e8.jpg?1717708585)
紫陽花テマリテマリ
淡いピンクに咲かせたかったけど
難しい…
赤い紫陽花の肥料で調節したつもりでしたが
水が酸性よりなのかな?
(井戸水で水やりしています)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/46/e9b654456299d68f44f2a9e150f5ac5d.jpg?1717708585)
*
母の日の頃に買った
色変わりカーネーション アイラブユー
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c1/f168e422007b884307dc84a3304b883b.jpg?1717708585)
花が終わって今はひと休み中です
セダム リトルミッシーと
バスケット寄せにしています
耐寒性があるので暖地なら冬越しできるそう
蒸し暑いのには弱いらしい
なかなか花が咲き始めないので
玄関から南側に置き場所を変えてみました
夏の直射日光は苦手らしいので
ギラギラに晴れる日は移動させるつもりです
地植えにしたダイアンサス
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fa/b08906161fae34d182d8cf1561b11fc9.jpg?1717708585)
今年はナデシコ類にも挑戦しています
夏越し出来るといいな
レッドベリー
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/18/1f2322e1102a1fa7df483d347391fcff.jpg?1717708587)
今年も暑い夏になりそうですね
多肉も生き残れますように・・・
室外機上の多肉やサボテンの寄せ植え
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1f/7dbee0d0b9a6239ca38a20ded89faf28.jpg?1717712179)
黄色い花が咲いています
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ef/2bfa27ab3a9cc5498e48e9e0fa04bb9b.jpg?1717708587)
サボテンの花でした
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c0/1801a906d1041e3d3eb4860026d62223.jpg?1717708588)
サボテンの花でこんなに
大きな花は初めて咲きました
透き通ったイエローに花芯が赤
綺麗ですね