雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

少し後悔したこと〜とーますくんにマイナポイント申請の仕方を教える〜

2023年02月13日 | ギャザリング寄せ植え
昨日は暖かでしたね
ただ急に雨が降り出して慌てました
今日も朝から雨の1日です

昨日の記事の続きです

春の寄せを作っています
昨日はパンジーのユニットと


ムルチコーレのユニットができたところまで
アップしました

次はプリムラジュリアンの下準備をします
まず黄色くなった葉や
重なっている葉を取ります

買った時から葉の先が黄色くなっていたので
ほとんどの葉を取りました

根鉢の太さを
単1電池ぐらいの太さまで削り
肩の土を落とします

肩の部分には水苔を巻いておきます

次にローダンセマムリルピンクの
下準備をします
ローダンセマムも肩の土を落とし
いかり肩をなで肩にし
水苔を巻いておきます
土に近い部分の茎の葉を取ります

これだけ葉を取りました

エレモフィラホイップクリームは
ふたつに分けられました

ローダンセマムリルピンクと
プリムラジュリアンと
エレモフィラホイップクリームを
花束にしてユニットを組んでいきます

水苔で巻いた肩の部分の高さを
全て揃えるのが重要です
ローダンセマムの下の方の葉を取ったのは
プリムラジュリアンと組むためでした
葉がたくさん混み合ってしまうと
蒸れて腐りやすいからです
アート水苔で土の部分を4周くらい巻き
みっつの苗をまとめます

ヘデラの苗は5本に分かれました

ヘデラは強いので
そんなに土がついていなくても大丈夫
肩のところに水苔をそれぞれ巻いておきます
分けられるだけ分けてあちこちに入れます

みっつのユニットを
ベラボンの上に置き体重をかけ
ひとユニットごと鉢の中に押し込みます
ユニットの水苔を巻いた土の高さと
鉢の縁の高さが同じになるようにします

隙間にバランスを見ながら
ヘデラを入れ花束の中に組み入れます
ユニットとユニットの間の隙間には
ベラボンを足して強めに押し込みます
表面に水苔を押し込んで完成です

深めのオケに苗から取り除いた土と葉が
これだけ出ました

ここでちょっと後悔・・・
取った葉は土と別にしておけば
後片付けが楽だったなと

このあとオケごと日に当てて土を乾かし
大きな葉や固まった根を取り除き
乾いてから土をふるいました
もともと苗に置かれていた固形肥料は
土の中から拾い出して庭に撒きました
次から下準備で苗から取った葉や
ポットの底でぐるぐるになっていた根は
別にしながらユニットを作ろう…

寄せ植えが完成したら水やりです
鉢ごとどぶんと水に浸ける方法で
水やりすることにしましたが
鉢ごと水に沈めるほど大きなバケツがなく
大きめの鉢にビニール袋を入れ
つけることにしました

大きな鉢に水を溜めます

寄せ植えの鉢の縁が水に沈むまで
つけ込みました
しばらく水を吸わせます

ギャザリング風寄せ植えの完成です
花が隠れてしまっていたら
この時点で茎を組み直して少し修正できます

出来上がったばかりの時は
いきなり日向に出さず
明るい日陰で数日間養生させます


出来上がったのは夕方でした
翌日また玄関に出して写真を撮りました

冬の夜は寒さに慣れるまでの間
玄関の中などに取り込みます

花苗を買ってから日が経ってしまったので
買った時たくさん咲いていた
ローダンセマムリルピンクや
ベロニカオックスフォードブルーの花が
咲き終わり少し減ってしまいました
ムルチコーレアップライトイエローが
咲き出したらもっと華やかになりそう

シレネユニフラーラドレッツバリエガータの
花が枝垂れて咲き出したら
もっと可愛いくなるかな
エレモフィラホイップクリームには
白い花が咲くみたいだし
楽しみです

昨日やっととーますくんに
マイナポイントの申請の仕方を教えました
面倒だからポイントなんか要らない
とか言っていましたが
今PayPay20%還元を隣の市でやっていて
とてもお得なのでやった方がいいよと
なだめすかして一緒にスマホを操作しました
自治体のポイントももらえるので
申請すれば全部で3万ポイントもらえます
とーますくんはiPhoneではないので
いろいろ手間取りましたがなんとか
2万ポイント申請出来ました
説明を読まずにとーますくんは
次へ次へをタップしてしまったり
タップする位置が微妙にズレるので
違うページに飛んでしまったり
結局途中で操作につまずき道に迷います
iPhoneとAndroidで操作が違うし
カードの読み取りも大変でした

(自治体のマイナポイント申請はまだです
もう今日はやだと言われました)

福祉の仕事をしている子どもは
訪問先のお年寄りに
ポイントはどうやったらもらえますかと
よく尋ねられるようですが
ポイントはもらわなくても大丈夫ですよと
こたえているのだとか
お年寄りには無理だなと
実際やってみて思いました


雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり - にほんブログ村

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

ローダンセマムでギャザリング風寄せ植えづくりに挑戦

2023年02月12日 | ギャザリング寄せ植え
昨日午前中は仕事でした
午後からずっとやりたかった
寄せ植えづくりに取りかかりました


春の寄せ植えの苗を買い揃えたものの
手指が痛くてこの作業は無理かなと
先延ばしにしていましたが
よくなる気配もないので
もう思い切ってやってしまうことにしました

ピンクのローダンセマムを中心に
フリル咲きパンジーや
斑入りのカラーリーフを入れて
柔らかな雰囲気の春の寄せ植えを作ります

使う苗はこちらの12種類

ローダンセマムリルピンク
・パルムディレーヌ
・プリムラジュリアン
・ムルチコーレアップライトイエロー
・ベロニカオックスフォードブルー
・エレモフィラホイップクリーム
・タイムドレスホワイト
・シルバータイム
・ゴールデンタイム
・ハツユキカズラ 初雪っ子
・シレネユニフローラドレッツバリエガータ
・ヘデラ

まず乾燥水苔を水で戻します
長さが長いAAAの水苔を使うので
袋から出す時に途中で千切れないように
水を含ませほぐして袋から取り出します

袋の片方を開け水を注ぎました


水が漏れて来たのでバケツに入れました

水を含ませ少し時間を置いてから
ゆっくり優しく引き出します
AAAと言ってもそれほど長くない印象

鉢は回転台に乗せます
鉢底穴に鉢底ネットか水苔を敷き

ふわふわの軽い培養土を半分くらいまで入れ
(ピートモス、パーライト、腐葉土が主体の
ふわふわ軽い培養土を使いました)

その上にベラボンプレミアムを入れます

ベラボンプレミアムを鉢の縁まで入れたら
マグアンプKとオルトラン粒剤を
パラパラと撒きます

まずはパンジーでユニット(花束)を作ります
パルムディレーヌ

根の外周を半分くらい削るので
大きな葉や傷んだ葉を取り茎と花を残します
根鉢の肩の部分の土を落とし
水苔を巻きます

組み合わせるのはタイムドレスホワイト
ドレスホワイトは一本の苗で
分けることができませんでした
根鉢の肩の部分を落とし水苔を巻きました

斑入りのタイムでピンクに紅葉していて
枝も長く触るといい香り
パンジーと組み合わせて花束にします

ふたつの苗を左手で持てなくなったら
ギャザリング用アート水苔で巻き固定します
手でちぎれるアート水苔です

ムルチコーレアップライトイエローも
ベロニカオックスフォードブルーと合わせ
花束にします

茎と茎を組んでブーケのように
ふたつの花を混ぜるのがポイント

ハツユキカズラ初雪っ子は
苗が6本に分けられました


シレネユニフローラドレッツバリエガータは
3本に分けられました

ゴールデンタイムは2本に

シルバータイムも2本に

先ほどのパンジーのユニットに
初雪っ子と
シレネユニフローラドレッツバリエガータも
組み入れます

シルバータイムも花束に加え

ムルチコーレアップライトイエローの方には
ゴールデンタイムを組みます

どの苗も根鉢の肩部分を落とし
水苔を巻いておき
ユニットを組みやすくしておきます
土と一緒に根も落としてしまうので
大きな葉は取り
茎の下の方はすっきりさせておくと
花束にする時組みやすくなります

ギャザリング寄せ植えは
何年か前に知り
青木先生の本を買ったりしましたが
まだその頃はやり方がよく分からず
必要なものも揃えることが難しく感じ
そのままになっていました
最近YouTubeでもいろんな方が発信していて
私もやってみようという気持ちになりました
お教室はこの辺にはないみたい
しばらく自己流でやってみたいと思います

ちょっと長くなるので
続きはまた次回にします


雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり - にほんブログ村

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

雪は降らなかったけどとても寒い1日

2023年02月11日 | ビオラ&パンジー
昨日は久しぶりの雨
朝から雨でだんだん雨風も強くなり
朝より午後の方が体感温度は低く感じました
職場の外壁塗装はお休みでしたが
作業机はプレハブに移動しているので
雨の中事務所とプレハブを
行ったり来たり・・・
寒かった〜

雨になったので職場で毎日使っている
加湿器のお手入れをしました
クエン酸を入れてボイラーに
白く固まったカスを取ります
10ℓのスチーム加湿器を使っていますが
晴れの日が続いてお手入れに間が空いたので
白い塊が大きくつき一度では取り切れず
クエン酸洗浄を2回繰り返しました
お手入れはサボらず
毎週やった方がいいですね


雨に濡れたビオラ
ヌーヴェルヴァーグアクアレール


芸術的な美しさ・・・


ヌーヴェルヴァーグすみれの革命

バスケット寄せはもうひとつあってこれも
ヌーヴェルヴァーグアクアレール

アクアレールも株によって
色がどれも違います

グレイッシュなのやパープルが強いのや

ビオラ夢紡ぎ

小輪ビオラです
野に咲くスミレみたいな大きさの花

雨なので
花かんざしも花を閉じています

ペーパーカスケードも花を閉じています

ナラフラコレクションズ

ネメシアブラックベリーと合わせています

ネメシアブラックベリーは
草丈が低くコンパクト
雨に打たれて倒ればらけることもありません
こんもりまとまるので寄せ植えは
鉢の手前でもよかったかも


クレマチス白万重
↓

ほんのちょこっと芽が出ています
新旧両枝咲きなので
強剪定するものではなかったのですが
今年はリセットする年としました

クレマチス テッセン
↓

テッセンが去年一番に
コナカイガラムシにやられましたが
元気な新芽が伸びて来ました

クレマチス流星
↓

クレマチスピール

どれも小さな芽ですが
春が来るのを感じています



雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり - にほんブログ村

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

今日は冷たい雨〜2月上旬〜外壁塗装のペンキの臭い

2023年02月10日 | 球根植物
今日は朝から夜までずっと雨予報
冷たい雨の1日になりそうです

昨夜のうちに
ラナンキュラスラックスの鉢を
雨に当てようと軒下から出しておきました


去年秋にユリの球根をたくさん
鉢植えにしたのですが
その鉢からビオラが発芽してきたので
玄関前の植え込みに移植しました
ユリの植え付けには再生土を使ったので
こぼれ種があったのだと思います
ビオラは自然に発芽すると
まだこのくらいの大きさなんですね

玄関前のビオラの寄せ植え
花びらに縁どり(覆輪)があるビオラが
好きです

ヌーヴェルヴァーグ すみれの革命

こんな色生み出した育種家さんはすごい

ヌーヴェルヴァーグ すみれの革命
↓

冬咲きの
クレマチス シルホサ

花もほぼ終わり
ふわふわの種が出来ています


夏の休眠から目覚めて
秋から冬にかけ新しい枝も少し伸びました
10号鉢で育てています


Instagramでサボテン苗を購入しました
きのこなのどのピックつき⭐︎

とっても可愛いです
寄せ植えにするつもりだけど
このままでも十分可愛いので
しばらくこのまま眺めることになりそう



今月から職場の工場の
屋根と外壁塗装工事が始まっています

ペンキの臭いがすごくて・・・
なぜか屋外よりも工場内や
事務所の中の方が強烈に臭います
工場は建ててから
30年くらい経っていて
簡易的なつくりなので
隙間から臭いが中に入りこもっています
頭も痛いし目もチカチカするし
気持ちも悪くてとても息が出来ないので
解体する予定の少し離れたプレハブに
作業机を移動させ避難することになりました

必要なものはまだ事務所内にたくさんあり
行ったり来たりしています
いい運動になっていいかも
今日は雨だから移動はちょっと不便かな

プレハブはWi-Fiの電波が弱い場所があり
繋がりやすいところを求めて
ノートPCを持って歩いてみたり
上に持ち上げたりして
アンテナ2本!とか
1本!とか言っています
ちょっと前のガラケーの時代を思い出し
皆で笑いました
プレハブの奥が繋がらないので
机を少し移動させ
なんとか仕事が出来るようになりました
塗装工事は来月いっぱいかかるみたいですが
避難した先のプレハブは
2月に解体したいのだとか・・・
工事の日程をよく考えればいいのに・・・
ちょっと困っています


雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり - にほんブログ村

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

このわくわくは何?

2023年02月09日 | クレマチス
昨日は手指の痛みがなかなか治らなくて
手を休めるために有給を取りました

暖かな1日でしたね

あまり手を使わないようにしながら
庭をパトロール

土日は家事や食料品などの買い出しもあり
なかなかゆっくりと庭仕事が出来ませんが
昨日はポッと空いた平日休み

気持ちにも余裕が出来て
普段出来ないお手入れが出来ました

まずはビオラの花殻摘みなどをし
株もとに追肥をしました
そしてこれから暖かくなると
害虫も動き出すので
オルトランの代わりにアルバリンを
株もとにパラパラと撒きました

鉢植えがたくさんあるので
これが割と手間でした

2月はクレマチスの芽が動き出す時期です

テラスの旧枝咲きや新旧両枝咲きの鉢に
目をやると
もう節々に芽が膨らんでいます

わくわくが止まりません

2月下旬頃には
はっきりと芽が膨らんでくるので
本格的なお手入れはもう少し後ですが
待ち切れず少しだけ手を入れました
まずは枯れてチリチリになった葉を
揉んで落としました


まだ先月あたりは
葉がチリチリに乾燥してはいなくて
触っただけで葉を落とすのは無理でしたが
今は完全に乾燥していました

枝の節々に膨らみ始めた芽があります

なんかもう嬉しくて・・・

どの鉢のクレマチスにも芽が確認出来ました

芽が膨らんでいない細い枝は
2月下旬には剪定します

2月下旬には細い不要な枝を剪定し
充実した芽がある枝を下に下げ誘引する
つるさげという作業をします

一年で一番大切なクレマチスのお手入れです

モンタナ系のクレマチス

これも枯れた葉がたくさんついていましたが
手で揉んで落としました

これが芽かな?

モンタナ系グリーアイズです

モンタナ系は旧枝咲きなので
古い枝は下の方にぐるぐるに巻いています
また今年もさらに下に巻かないと・・・
まだはっきりと芽が膨らんで来ていないので
その作業はもう少し後にします
またアップしますね

暖かかったので
多肉の寄せ植えを表に出しました


イリスプリエールのハンギング

虹の女神の祈りという意味の
イリスプリエール

透明感のある虹みたいな色ですね



雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり - にほんブログ村

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

ヌーヴェルヴァーグとパピヨンワールド

2023年02月08日 | ビオラ&パンジー
ヌーヴェルヴァーグアクアレールを
ふた株植えにしたミニプランター


植え付けた時からずっともりもりです
花色は最初はもっとブルーが強かったかも
背景で巨大化したフリンジケールが
いい仕事をしています


極小輪ビオラと一緒に
バスケット植えにした
ヌーヴェルヴァーグアクアレール

これもお気に入り
ヌーヴェルヴァーグアクアレール
寒さに強くて
氷点下4度になった時も
霜が降りた時も避難せずずっと定位置
花びらが風で傷むこともなく
霜でシワシワになることもなく
凍ってもダメにならず本当に丈夫です


パピヨンワールドは
暖かくなって来てから花数が増えました

パピヨンワールドは花びらが寒さで
シワシワになりがちです
でもずっと定位置
大きな素焼き鉢に植えたので動かさず
ここに居てもらっています

つい最近も職場のプランター活動で
プリムラジュリアンを買いに行ったお店で
このパピヨンワールドも
入荷情報を問い合わせて買ったもの
その園芸店には
子供の同級生のお母さんが時々働いていて
プリムラジュリアンの下見に行った日に
ちょうどお店に出ていたので
〇〇さんですよね
ビオラも注文頂いて・・・
声をかけてもらいました

下見に行った日に職場で相談するために
ジュリアンの売り場を
スマホで撮らせてもらったのですが
撮ってもいいですか?
と聞いたら
私ですか?って
返してくれた面白いお母さんです

ゲブラナガトヨオリジナルビオラミックスを
買ったのもこの園芸店です


今日は仕事は有給を取りました
手を少し休ませようと思います
来月孫が生まれるので
その準備でもしようと思っています

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

グランドカバーと地植えの球根

2023年02月07日 | グランドカバー

先週末にまた
ベロニカオックスフォードブルーを
ふた苗追加で買って来ました


青い小花が可愛い耐寒性常緑多年草です
今年から半日陰の庭になった
リニューアル後の庭の
グランドカバーにしたいと思っています
夏は日が当たる庭になると思いますが
その頃には庭木も茂り木陰になると思います

ひとつは寄せ植えに添えようかな?
春らしい黄色い花と合わせたらいいかも

もうひとつの
ベロニカオックスフォードブルーは
すぐに地植えにしました
ここは南西の庭のジューンベリーの株もと

ベロニカオックスフォードブルーが
囲む真ん中に
こぼれ種から発芽したネモフィラを
移植してあります

地植えの球根が芽を出しています

香り水仙タリア

南東の庭では
ミニ水仙ティタティータが芽を出しました
オタフクナンテンの赤と
ミニスイセンの黄色と
ベロニカの青が揃ったらカラフルになりそう

鉢植えのチューリップ🌷も


プリムラジュリアンの
お安い苗を買って来ました

アプリコットイエローのバラ咲き
好きな色です
ラベルは特になくお安い苗でした

買った時から葉が黄色っぽくて・・・

葉はしっかり硬いので水切れではなさそう
肥料切れかなと思い
液肥をあげてみました

少し元気になるまで寄せ植えにはせず
養生させようと思い
ポットを同じ大きさのロングに変えました


今週末の前後は雨か曇りの日ばかりですね
でも雨が降ると庭の植物が
春に向けて動き出すのでちょっと楽しみ

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

ネモフィラの植え替えとラナンキュラスラックスの下葉とり

2023年02月06日 | 球根植物
昨日も暖かでした
スリット鉢のネモフィラの花も咲いて
もう地植えしてしまおうかと思うくらい
天気予報を見ても
最低気温がマイナスになる日はないです
(花粉が飛んでいるのか朝一番からくしゃみが出ます)

暖かくなるまでスリット鉢で育苗している
ネモフィラたち
もう地植えしてもいいかもと思いましたが
まだリニューアル後の南側の庭は
日当たりがよくありません
太陽の高度がだんだん高くなって来ましたが
まだ日中は日陰の時間がほとんどです

朝からお昼過ぎまで日が当たる
玄関前に置いていたスリット鉢の底を
下から覗いてみると
根がスリットから見えています
これはもうひとまわり大きな鉢に
植え替えてもいいかも

育苗していたのは
4号のロングスリット鉢でした
今度は5号ロングに植え替えます

地植えする予定の場所の土をとりあえず足し
植え替えました

苗を買ってスリット鉢に植え替えたのが
12月下旬〜1月上旬でした↓

ネモフィラインシグニスブルー、スノーストームに続きペニーブラックの苗を購入*グラスファイバー鉢* - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

人気ブログランキング昨日は暖かかったですが風が強くて・・・ほぼ一日中庭にいましたが土埃で顔がそばかすだらけになりました土曜日の仕事帰りに値下げのビオラ目当てで寄...

goo blog

 
1ヶ月くらいでもう根が
スリット鉢の底まで伸びてくるんですね
真冬で地植えしないからと言って
ポット苗のまま待機させないで
ロングスリット鉢に植え替えておいて
よかったです

植え替えた後は
またよく日が当たる玄関前に置きました
(ラベンダー色のネモフィラはまだ4号鉢です)


10号鉢で育てている
ラナンキュラスラックス
冷たい風にさらされた葉が傷んできました

暖かくなって来たので
ビオラに液肥をあげたついでに
ラナンキュラスラックスにも与えました
そして殺虫剤も撒きました

いつもはオルトランDXを使っていますが
最近はアルバリンというのを使い出しました
オルトランに耐性がついてくると
あまり効かなくなってくるので
違う種類の殺虫剤も使った方がいいかなと…

いつも行く園芸店の
年末のセール品でした

黄色くなった葉もとった方がいいかなと
少し葉の整理をしました

2月になって
テラスの方に日が差し込むようになったので
東側の角に置いていた鉢を
テラス屋根下に並べました

これで風当たりも少し和らぎ
霜にも当たらなくなります

傷んだ葉や黄色くなった下葉を取りました

傷んだ葉があったり葉が混み合うと
カビたりうどん粉病も出やすくなるので
綺麗にしました

ラナンキュラスラックスアリアドネは
2017年12月から育て5年経ちました↓

ラナンキュラスラックス アリアドネ - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ラナンキュラスラックスシリーズ【アリアドネ】キンポウゲ科の秋植え球根関東南部以西なら強い霜に当たらなければ植えっぱなしOK今年の春にフラワーパークで咲いていた花で...

goo blog

 
買った時は小さかった苗も
年々球根が増え鉢数も増えました
大苗は高いですがそれだけの価値があります


土曜日にお迎えしたパンジー
パルムディレーヌ
↓

とっても可愛い子です


早く寄せ植えを作りたいのですが
手指の調子がよくなくて延期しています
太い大根とか全然掴めなくて・・・
スーパーで両手で抱えるようにして持ち
カゴに入れています
キャベツひと玉とかも全然持てない・・・
家事はぼちぼちやっていますが
仕事は少し休みたいです

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

ローダンセマムリルピンク*ローダンセマムの中でも強健で花色も褪せにくい期待大の春の花*

2023年02月05日 | 多年草
昨日は春を思わせるような
暖かな陽気の土曜日でした
久しぶりに足を伸ばして
昨日ブログで呟いた旧夢の国(園芸店)に
行ってきました

ラナンキュラスラックスが数種類
入荷しているとお知らせが来たからです

ラナンキュラスラックスもひと通り見て
(今回は買いませんでした)
春の寄せ植えの苗を選んで買って来ました

やっぱりローダンセマムは
可愛くて春の寄せ植えには外せない

ローダンセマムリルピンク
↓

数種類のローダンセマムが並んでいましたが
このリルピンクだけは
花が大きく開いていました

去年ローダンセマムの
アプリコットジャムなどを買い
数種類地植えしましたが
花びらが半開きのままの日が多くて
ちょっと残念に感じました
リルピンクなら
いつでも花が開いた状態で楽しめそう

去年の記事も見てね↓

可愛い銀葉ローダンセマムの植え付け*エルフピンク*マーキュリー*アプリコットジャム*プチマカロン* - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

人気ブログランキング昨日は風がゴーゴー吹き荒れ庭仕事には不向きな日曜日でしたでもこれだけはやっておこうと苗を買ったまま地植えを待っていたローダンセマム4種を植...

goo blog

 
去年地植えして5月のローダンセマム↓

バーバスカムウエディングキャンドルズ*結婚式の中継を考え中* - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

人気ブログランキング今日は晴れそう☀️バーバスカムウエディングキャンドルズ宿根草で今年で何年目かな?また今年も咲き出しました寒さにも暑さにも強く乾燥気...

goo blog

 
今年は地植えする前に
まず寄せ植えにしようかと思っています
ローダンセマムリルピンク
↓

銀葉にピンクのマーガレットのような花
とっても可愛いです

去年地植えしたローダンセマムは残念ながら
夏越しすることは出来ませんでした
寒さには比較的強くても
夏の蒸れには弱い常緑多年草です

リルピンクは強健そうなので
上手くしたら夏越し出来るかも
今年はちょっと工夫しトライしてみます


大好きな
ベロニカオックスフォードブルーも
追加で買って来ました

常緑多年草でグランドカバーになります
寒さで葉が銅葉になっていますが
暖かくなると緑色に戻ります
寒さにはとても強いですが
夏は半日陰になるところが向いています
リニューアル後の我が家の南側の庭に
地植えして夏が越せるか試してみます
以前の庭では東側の石積み花壇で
地味に増えていました

新しいパンジーも入荷していて
ローダンセマムに合わせる苗を
買って来ました

パルムディレーヌ

他にもフリフリくるんくるんの
アントワネット似のパンジーも
入荷していました

私は強いフリンジのお花は
苦手なので少し控えめな子を選びました

また続きをアップしますね

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

春を待つ

2023年02月04日 | ビオラ&パンジー
暦の上ではもう春ですね
先月のような冷え込みももうなさそうで
春が待ち遠しいです

玄関前のマルバノキに吊るした
ペーパーカスケード


真っ白なバスケットが
玄関前を明るくしてくれています

ネモフィラも咲き出して

ネモフィラペニーブラックや
ネモフィラスノーストームと比べ
最近お迎えしたラベンダー色のネモフィラは
花も葉も大きめ

ネモフィラは地植えしたいのですが
まだ南側の庭は日中あまり日が当たりません
日当たりがのぞめるようになったら
地植えにします

うえたさんのビオラパピヨンワールド

1月は花数が少なくて開花お休み中でしたが
もりもりになりそうな予感です
大きな鉢に植えてしまったので
もしかしたら開花より
根を張ることを優先に成長していたかも

玄関前は色とりどりのビオラで賑やかです
写真で見ると紫系が多いかな?

凍結防止でホースリールから
外していた金属のシャワーヘッドも
つけて元通りにしました
そろそろ液肥もあげたいところです


ヌーヴェルヴァーグアクアレールは
ずっと咲き続けていて
12月〜1月の花数一等賞です


このビオラも好き

恋みやびは最近になって夜だけ玄関に入れて
花びらがシワシワになるのを
少しでも防ごうとしています
1番寒い時期にそうしてあげればよかったな

イリスプリエール

透明感のある繊細な花色です


以前はビオラの種類が多く
私にとっては夢の国だった園芸店が
ビニールハウスを増設し自店で
育苗し始めてから
仕入れ先を絞ったのか
今までおいていたビオラを扱わなくなり
私にとっては夢の国ではなくなりました
少し寂しいです

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

ギャザリング寄せ植え*初めてでもできた*丸くて可愛いハンギングに手直し

2023年02月03日 | プランター活動
昨日の記事の続きです
見よう見まねで初めてトライした
ギャザリング寄せ植え
従来の寄せ植えとは違う
新しい手法の寄せ植えです

チキンネットで作った
三日月ハンギングのバスケットの
形状に合わせ
組んだ6このユニットをはめ込み
ひとつの寄せ植えを作りました

ハンギングの中央が弓形に凹んでいるため
中央に入れたユニットふたつが
両脇のユニットより凹んだ形で
出来上がりました
手前の淡いイエローのプリムラはいいとして
奥のローズ色のプリムラが
特に凹んでいる感じです

そこで
中央ふたつのユニットを取り出して
ベラボンを山盛りに足し
マウントにしてまたユニットを戻し
形を整えました

最初のより高さが出て
より立体的な寄せ植えになりました

丸くコロンとしたフォルムで
可愛くなりました

今の時期は念のため昼間だけ掛けていて
夕方フェンスから外して軒下に入れています

合計12ポットの苗の土を落とし
水苔で巻いて花束のように組んだ
ユニットを6こ作りました


従来の寄せ植えのように
これから育つのを待つのではなく
作った時から完成形です
プリムラが終わったら
ユニットを取り出し違う花と組み直し
また新しく寄せ直すことが出来ます
ヘデラはずっと使えそうです
イベリスも夏前まではいけるかな?

水苔も洗って何度でも使えるみたい

どのくらい綺麗を保てるのか
これから経過を観察していきます

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

プランツギャザリングに挑戦〜見よう見まねで初めてのギャザリング〜

2023年02月02日 | プランター活動

今年やりたいことを見つけたと
先月ブログでつぶやいていましたが
その第一歩は職場で始めました

寄せ植えの新しい手法の
プランツギャザリングです
必要なものはこれ
ヤシの実チップのベラボンプレミアム

プランツギャザリングに適した
細かいふわふわのチップです

ギャザリングアート水苔

乾燥水苔
長さの長いAAA以上が使い易いです

チキンネットで作ったハンギングに
ギャザリングします
揃えた苗はジュリアン6ポット
宿根イベリス3ポット
ロータスブリムストーン2ポット
ヘデラホワイトワンダー1ポット

プリムラジュリアンはラベル付きがひとつ
バラ咲きジュリアンピーチフロマージュ

あとはバラ咲きふたつと
普通のジュリアンをみっつ

ロータスブリムストーン
↓

宿根イベリス キャンディタフト

ヘデラホワイトワンダー
↓

職場のプランター活動として
女子6人で作りました
ひとりひとつ好きな色のジュリアンを選んで
ひとユニット(花束)を作りました

イベリスはひとポットに
ふた苗入っていたのでふたつに分けて
ひとりひとつずつ
ロータスもひとポットに3〜4苗入っていて
分けました

バスケットの半分まで培養土を入れ
その上にプレミアムベラボンをふわっと入れ
マグアンプKとオルトランをパラパラと撒き
組んだ6ユニットを押し込んでいきました
最後にバランスを見て
3つに分けたヘデラを入れました
隙間に戻した水苔を押し込んで完成

パレットフェンスに掛けてみました

イベリスが主張している感はありますが
目をひくハンギングが完成しました

水を張った容器にドボンと5〜10分つけて
水を吸わせました

正面中央が丸く下がっている形の
バスケットに植えたので
中央のユニットの高さがやや低く
凹んだ感じになってしまったので

夕方中央ふたつのユニットを
バスケットから取り出して
ベラボンを足し
中央を高くしてマウントにし
ユニットを戻し形を整えました

手直し後の画像はまだありませんが
またアップしますね

ギャザリングは土を使わないので
室内のテーブルの上で出来る寄せ植えです
昨日は寒かったので
室内でテーブルを囲んで
女子6人で2時間くらいかかって
完成させました
全員初めて・・・
ギャザリングは習ったわけではなく
YouTubeをたくさん見て勉強しました

私は今手指の調子が悪く
出来ない作業も多かったので
皆で協力して作りました

ギャザリングに必要なものは
近くの園芸店に全部揃っていたのですが
それを知る前にネットでも注文していました
ギャザリングアート水苔

これは最初Amazonで買ったのですが
最初に届いたのは偽物

画像とは違う
ただのアクリル毛糸が送られて来ました
偽物↑↓

もちろん偽者は返品しました
その後楽天で買い直しました
こちっちは本物↓

本物は手で切ることが出来ます
Amazonの闇を初体験しました
みなさまお気をつけ下さい

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

初めて*プリムラ・ジュリアン*を買う

2023年02月01日 | プランター活動

寒さに若干弱そうで
野菜みたいな葉が苦手で
今まで手に取ったことがなかった
プリムラ・ジュリアン

職場のプランター活動に
取り入れてみることにしました

いろいろな色のジュリアンと宿根イベリス
カラーリーフを買って来ました


このチキンネットで作った
ハンギングバスケットに植え込むつもり

色の並びはどうしようかな?
イベリスを退けて配置を考えます

現在職場で咲いている花は

ガザニアビースト

寒さに耐えてずっと咲いていて
とても丈夫なガザニアです

ビオラの
ファルファリアとナラフラセレクションズ

チキンネットで作ったハンギングには
多肉の寄せ植え

チキンネットで作ったリース

ネットのあまりで作った巾着バッグ

ここにプリムラが仲間入りします

楽しみ〜♪

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村