![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/eb/ef797af1d357cce8ad3acae4ce4891c8.jpg)
シャーロット・ド・ロスチャイルドからのメッセージ
https://www.youtube.com/watch?v=quO8hWMJDpE
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d8/218dacd18107dae57eb11481456c7b3b.jpg)
バロネス(爵位の一つ、女男爵の意)
シャーロット・ド・ロスチャイルド(Charlotte Henriette de Rothschild),1955.11.28-
ソプラノ歌手
Profile
英国ロスチャイルド銀行元会長(イギリスのロンドン家6世)で昭和48年に勲一等瑞宝章を賜った故バロン(男爵エドムンド・ド・ロスチャイルドの令嬢(7代目)。 バロネス(女男爵)の称号を持つ。
ザルツブルグ音楽学校、英国王立音楽大学を卒業後、同大学院修了。 これまでに世界各地で音楽活動を行い、特にヨーロッパにおけるオラトリオのスペシャリストとして知られ、幅広いレパートリーに定評がある。
シャーロットは独特のテーマを持ち、レサイタルなどでは、そのテーマに沿ってプログラムを組んでいくという個性的な方法を取っている。その中でよく知られているプログラム「ファミリー・コネクション」は過去200年の間、ロスチャイルドイルド家の友人・師匠・また家族であった作曲家たちによる数々の歌曲をまとめたもので、ロスチャイルドイルド家の末裔・シャーロットにしかなし得ない、唯一無二の貴重なプログラムと言える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/05/81d04bd0c967a1c6839d0a189348804f.jpg)
日本が大好きで、四季折々に日本各地を巡り、日本語で日本の歌曲を日本・海外で歌い、「日本人以上に情感溢れる歌唱力」と高く評価されている。
現在も、世界中でリサイタルを開き、19ケ国語の歌を披露する。 また、2016年には新しい試みとして、マイケル。コリンズの指揮のもと、シティ・オブ・ロンドン・シンフォニーのオーケストラ演奏をバックに、花は咲く(Flowers Will Bloom )のCDをリリース。
彼女の気品溢れる洗練された歌唱は、ヨーロッパ文化の伝統に支えられた究極の優雅さを伝えている。
1991 ブライトンホテル CM シャーロット ド ロスチャイルドさん
https://www.youtube.com/watch?v=LSoTM8tk3bI
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6b/597c1ddcf90ddd0e2abc57ce8ebe6326.jpg)
シャーロット・ド・ロスチャイルド ソプラノ・リサイタル | 2022年9月来日ツアー | 民音創立60周年記念https://www.youtube.com/watch?v=f-vqFgtT3wg
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9f/53bcaf12fb9aeb6adcaf6813f6101590.jpg)
母 / シャーロット・ド・ロスチャイルド
https://www.youtube.com/watch?v=4aoV7ktl6NU
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/60/1949d35637e56d3ac9448738f4801518.jpg)
シャーロット・ド・ロスチャイルド「この道」
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=abWq0a7qpx0
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b0/d556304dbaf58c22e4607114743765bd.jpg)
Night of the Clouded Moon
https://www.youtube.com/watch?v=Xa6kwhIaoZI
【これでわかる ロスチャイルド家】金融界の華麗なる一族〈経済〉
https://www.youtube.com/watch?v=GMc4w99TVXw
ロスチャイルド家…歴史とその影響力の秘密とは?
https://www.youtube.com/watch?v=2Incwxs81Fs&t=10s
(関連情報)
ロスチャイルド財閥ー12 ワデスドンマナーhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/85e7f5f8045775dd842672d531813728
★ロスチャイルド財閥-111 国際金融財閥の序列
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/af41696ec05203f68b46d63b897e9b3d
★ロスチャイルド財閥-195 2012年ロスチャイルド の投資会社RIT・キャピタル・パートナーズがロックフェラー資産運用事業の株式37%取得
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/6aeceba979c21512d0b651606778f7fc
★ロスチャイルド当主 ANAホテル(赤坂)プライベート会合https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/15e42c79348485224e0b9ae63ca899e4
・ロスチャイルド財閥-17 ナディーヌ・ロスチャイルド
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/a67d598c7a507698b3cac13586d7313d
・ロスチャイルド財閥ー21 ロイター通信
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/7e26dba6f611e875c7b1b9e1e3a6e855
・ロスチャイルド財閥ー20 上海・阿片王サッスーン
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/9ad7cddadc133bc0a51ef005d45fa776
・ロスチャイルド財閥ー18 キューリー夫人
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/1feb6656b6dbdb2c32f498c6cd841d94
・ロスチャイルド財閥ー19 キューリー夫人とRTZ(リオ・チント・ジンク)そして原子力産業
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/3f899728fe268d13f0714305cf0ad65b
・ロスチャイルド財閥ー27 幕末・明治維新
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/2355a3b6e6b91eda6703f158d91a9b83
・ロスチャイルド財閥ー48 ロシア南下と日英同盟
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/c71dae618b77830471a5bc5b3e9763ea
・ロスチャイルド財閥ー54 日露戦争後のロスチャイルド家
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/45bfa7e4b1dab8651e2a0e2c6d7beafb
・ロスチャイルド財閥ー59 ジキル島の秘密会議
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/3900d492b7661d431cb79fea2e7f343d
・ロスチャイルド財閥ー65 民間所有の中央銀行 「連邦準備制度銀行」の仕組み
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/1f3ae7f7dc7ac6d2e9947a23988df229
・ロスチャイルド財閥ー66 第一次世界大戦とFRB
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/99260d3cdc3e95499f401a27a53b1cd2
・ロスチャイルド財閥-67 インテリジェンス機関の創設
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/70d7efbf8ecfdfe8c5e7434f57181a16
・ロスチャイルド財閥ー85 ヴェネチアの黒い貴族: 人類史絶対勝者のルーツ
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/ee17d9c2af99e8fb646a1c44d6e8e129
・ロスチャイルド財閥-110 タヴィストック人間関係研究所
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/975af12e56443a4edb53ab3c8e1601a8
・ロスチャイルド財閥-161 1948年イスラエル建国とエドモン・ド・ロスチャイルド
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/de016c436c5809603227b8c59f7379e2
・★ロスチャイルド財閥-165 ロスチャイルドと日本の最初の接点
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/02bdf390eb7d05f370400ae4cb74e9da
・デュポン財閥
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/5226329b578cb7902e701c57de715b54
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/41/ff940261c8d88438052fc20d62f84531.png)
マイアーの父は、アムシェル・モーゼスといい、赤い盾の表札を掲げて、質屋や両替商を営んでいました。 当時のドイツは350の公国等から構成され、それぞれが通貨を持っていたので、通貨同士の両替が必要だったのです。
天然痘が猛威を振るった1755年頃、マイアーは両親を亡くし、中部ドイツ・ハノーバーの領主の宮廷ユダヤ人銀行家となっていたオッペンハイム家に奉公に出て、6年後にフランクフルト・ゲットーに戻りました。
彼は古銭商を始め、1764年頃にフランクフルト・ロスチャイルド商会を設立しました。 1770年、ユダヤ人のグーテレと結婚したマイアーは、店の2階で暮らし、1階で古銭や絵画や家具などの雑多の商品を売買しました。
夫妻は、20人の子を産み、ゲットーではよくあることですが10人がすぐになくなり、10人が育ち、そのうち5人が娘で、5人が息子でした。
やがて、マイアーは、ほぼ同年齢のヘッセン領主ヴィルヘルム公(1743年ー1821年)を古銭商売の上客とすることに成功します。
ヴィルヘルム公は、フリードリッヒ2世の息子で、後のヴィルヘルム9世です。 っまた、イギリス国王ジョージ2世の孫にあたり、ジョージ3世は従兄弟、加えてデンマーク国王の甥で、スウェーデン国王とは義兄弟という関係で、ヨーロッパの名門でした。
ヴィルヘルム公(後のヴィルヘルム9世)は、ヘッセンの若者を傭兵として鍛え、イギリス政府に、アメリカ独立戦争(1775年ー1783年)をはじめとする植民地戦争のために、毎年1万5000人から1万7000人ほどを貸し出す傭兵ビジネスを営んでいました。
ヘッセンの領主と住民とは古くから契約が交わされていて、傭兵代金は、戦傷手当や戦士手当も決められ、兵士たちに支払われましたが、領主が莫大なマージンを手にしていました。
加えて、ヴィルヘルム公は、閨閥w活かし、オーストリア皇帝をはじめとして、王や貴族たち、さらには軍人・官史・各種産業に貸し付けを行って莫大なもうけを得て、ヨーロッパ随一の金持ちになりました。
マイアーは、ヨーロッパにロスチャイルド帝国の基礎を築くために、5人の息子たちを、それぞれ矢を放つようにヨーロッパの主要都市に配しました。
長男のアムシェル・マイアー(父親の名をひっくり返した名前)は創業の地フランクフルトに留まりますが、次男のサロモンがウィーン、3男のネイサンがロンドン、4男のカールがナポリ、5男のジェームズがパリに配されました。
そしてマイアーは、息子たちに、それぞれの国の政治有力者に贈り物・貸付・投資機会などの賄賂を与えることで、特権を獲得してビジネスで成果を上げるよう、徹底的に指導したのです。
1810年9月にマイアーと5人の息子たちがパートナーシップ契約を結んでいます。
フランクフルト・ロスチャイルド商会の資本金を、マイアー48%、アムシェル24%、サロモン24%、カール2%、ジェームズ2%として、利益や損失もこの出資比率で分配することとしました。
マイアーの出資分には、当時ナポレオン戦争のため表面上関係を絶っているように見せていたネイサンの持ち分24%が含まれていました。
また、この契約によって、同商会はM・A・ロスチャイルド・アンド・サンズ(M・Aはマイアー・アムシェルの頭文字、サンズは息子たち)と称することになりました。
注目すベきは、遺産の処分にあたっては、5人の兄弟は平等に5分の1ずつ相続するということ、事業は5人の息子たちのみが携わり、娘や娘婿は口出しする権利も、帳簿を見る権利も与えられないということです。
男子の跡継ぎが生まれなければ、お家断絶となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/00/d8eaf6c12311cef5cdc61684aa837184.jpg)
ワデスドンマナー(Waddesdon Manor )
ロスチャイルド・ウィーン家の、フェルディナンド・ロスチャイルド(1839〜1898年)が週末用の別荘として、1874〜1885 年に建てた、ネオルネサンス様式の邸宅。
その目的は、ゲストにその富を披露してもてなし、パーティーを開催し、コレクションを愛でるためであります。フェルディナンドの他に、公式のロンドン分家のメンバーがここで過ごしていたとされています。
イギリスでは、しばしば「マナーハウス(Manor house)」という言葉を目にします。
これはいわゆる地方にある貴族の大きな別荘とか邸宅のことで、カントリーハウスとほぼ同義です。
厳密には、Manorは周辺の敷地や庭なども含めたものを指します
「ワデスドン・マナー」で大富豪ロスチャイルド家の財宝と生活を垣間見るhttps://art.japanesewriterinuk.com/article/waddesdon-manor.html
Waddesdon Manor - The Inside Revealed
https://www.youtube.com/watch?v=OxA2NvUg1jQ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
哲学・宗教・思想 ここまでの投稿記事一覧https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/7da98797504886d8b9eaa2e5936655e6
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ロスチャイルド財閥 今まで投稿してきた記事リスト (1/3)
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/1f87a836a42cfdcf5bc18c8a5e212fe5
ロスチャイルド財閥 今まで投稿してきた記事リスト (2/3)
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/40a30f12de3651f13810a90405370238
ロスチャイルド財閥 今まで投稿してきた記事リスト (3/3)
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/47e334f8ba710639aefdcc8d7824f9fa
ロスチャイルド財閥-163 ロスチャイルド財閥について今まで投稿してきた記事一覧
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/fedeabe97fbe342e880f7195d00dabec
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
世界の財閥 ここまでの投稿記事リストhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/14d30c37bfae00d834c78d49da070029
日本の財閥 ここまでの投稿記事リストhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/6958fc72746302160416dd6dad039f68
ゴールドマン・サックス ここまでの投稿記事リストhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/0b4c5b8ba383a38e0af1df7b1a477ea3
Black Rock ここまでの投稿記事リストhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/93ef8de49c1ff9039ce7446f1f3fb0e8
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー