先週につづきまして。
アトピーに限らず、慢性的な多くの病を改善するためには、何をどう食べるかということがひとつのキーになっていることは、誰もが気づいているところですよね。
あれもだめ、これもだめ・・・と、気を張って除去していても、あまり良くならない。と、私は感じていました。
食事のしかた、健康法などは、星の数ほどあって、本を読んだりすると、どれもこれも「正しいこと」のような気がしてきます。
でも、あまりに厳格すぎるものは、実生活に即さないし、家族やまわりの人に迷惑をかけてしまう。
いろんなことを試した末、「これは続けたいな」と思ったものが・・・こちら
グリーンナッツオイル 180g 遮光瓶入り 1,680円
必須脂肪酸といわれるオメガ3を50%も含んでいるのに、天然ビタミンEも併せ持つため、酸化に強いのが特徴です。
今日の食生活では、かなり「意識的に」摂取しなければ、体に取り込むことができない脂肪酸です。
「必須」といわれているのには、それなりの理由があります。
でも、栄養指導などの現場で、「もっと食べなさい」とあまり言われていなのではないでしょうか?
オメガ3が体にいいことはわかっていても、亜麻仁油やエゴマ油などは、大変酸化に弱いのが難点で、ついつい使用期限を過ぎてしまったり、
(古くなったオイルは処分にも困りますし・・・)、加熱調理もできないという課題があります。
このグリーンナッツオイルは、全くクセがなく、無味無臭に近く、口にしやすいです。
「生きたサプリ」だと思って、そのままスプーンで飲んだり、パンにつけて食べたり、サラダや冷奴にかけたりすればいいだけです。
オリーブオイルの生食よりも、もっと食べやすく、料理にonしても、誰も気づかないかも。
しばらくの加熱ならOKだそうですが、せっかくですから、フレッシュなままでナッツの恵みをいただきたいです。
なぜアトピー体質などの方にオメガ3がいいのかというお話は、また別の機会にするとして、今、特に特にオススメしたいのが、お腹に赤ちゃんのいる妊婦さんと、二歳未満のお子様の食事(授乳中のママも含めて)には、何が何でもオメガ3を加えるべきだと強く思います
もちろんその方々だけではなく、必須脂肪酸ですから、全ての方に必要です。
でも、子供の体を形成するその時期は、特別に大切らしく、一生を左右するようです。
妊婦さんや授乳中の方は、保険みたいなものだと思って、ぜひ始めてみてはいかがでしょうか。
お子様のアトピー発症予防、知能向上、落ち着きなどが、期待できるそうです。
実は、15年前、私が妊婦の時、あるお医者さんから、「妊娠中にエゴマ油(つまりオメガ3)を摂取していたら、赤ちゃんはおそらくアトピーにならないだろう」とアドバイスを受けました。
しかし、その当時、オイルの大切さも扱い方も全く無知だったので、炒め物などにせっせとエゴマ油を使い、しかもいやな臭いだなあと思っていました。
(加熱による酸化臭ですね)
もう少し正しい知識があったらなあ~と悔やまれます。
でも、鶏卵、牛乳、マーガリンやマヨネーズなどは避けていたので、息子は、私の子にしては、肌トラブルが少なくてよかった。
(知能、落ち着きは足りませんが)
また、つづく。
そして本日、このオイルが入荷しましたので、販売開始いたします。