★6/28記事。
★長い休眠から目覚めて、久しぶりのモンキーいじり開始です。
★長い休眠中はいろいろやっていたのでバイクいじりは久しぶりです。
★現在の野球バット活用したマフラー、ちょっと気に入りません。
・何がって、排気音は気に入っているのだが、
・かちあげすぎてちょっとスタイルが気に入りません。
・こんな感じです。

・とりあえずバイクから取り外します。
・テールエンドは圧入しているので、
・お手製のスライドハンマーで取り外します。

・内部と外観磨いてお蔵入りです。

・で、新たに作成したのは、
・消音室の消音データーはあるのでサクッと作成。
・パイプ曲げたりいろいろ工夫して、
・満足できるマフラーできました。
・排気音もいい低音出しています。

・マフラー取り付け部は過去のデーター(失敗)から、
・中間部はステンレス加工して固定、
・消音部はカーボン巻いて、アルミ材丸めて取り付け、
・それぞれのアール部は二重にして強度上げてます。

・横に出っ張りしないよう設計、加工したのでばっちりです。

★あとは給気音を何とかしなければ、、、、、
・構想はあるので、あとは設計図あげて、ボール紙でダミー作成ですかね!!??。
◎本日はここまで。
★長い休眠から目覚めて、久しぶりのモンキーいじり開始です。
★長い休眠中はいろいろやっていたのでバイクいじりは久しぶりです。
★現在の野球バット活用したマフラー、ちょっと気に入りません。
・何がって、排気音は気に入っているのだが、
・かちあげすぎてちょっとスタイルが気に入りません。
・こんな感じです。

・とりあえずバイクから取り外します。
・テールエンドは圧入しているので、
・お手製のスライドハンマーで取り外します。


・内部と外観磨いてお蔵入りです。

・で、新たに作成したのは、
・消音室の消音データーはあるのでサクッと作成。
・パイプ曲げたりいろいろ工夫して、
・満足できるマフラーできました。
・排気音もいい低音出しています。

・マフラー取り付け部は過去のデーター(失敗)から、
・中間部はステンレス加工して固定、
・消音部はカーボン巻いて、アルミ材丸めて取り付け、
・それぞれのアール部は二重にして強度上げてます。



・横に出っ張りしないよう設計、加工したのでばっちりです。

★あとは給気音を何とかしなければ、、、、、
・構想はあるので、あとは設計図あげて、ボール紙でダミー作成ですかね!!??。
◎本日はここまで。