★4/30記事。
★久しぶりのappです。
・いろいろバイクパーツ作成にいそしんでいましたが、
・モンキーにアナログ時計つけたので記録として残します。
★主材料は、
・不要となった、ゴリラのスピードメーターケース。
・そこのフラットな珈琲缶。
・いちごジャム缶の蓋。

・ウレタンフォーム#6。

・チューブの切れ端。

・パーツクリーナーのノズル。

・塩ビ板。
・GWアナログ時計。

★加工、組み込み。
・珈琲缶の底部切り離し。

・ジャム缶の蓋加工と、塩ビ板の貼り付け。

・ウレタンフォームの切り出し。

・切り出し工具はこんなの。

・こんなのも切り出せます。

・チューブを切り出して、カーボン風シール貼り付け。
・時計にはめ込み。

・切り出したウレタンフォームをメーターケースに入れます。
・時計の底が当たる箇所は振動対策を考慮して、ちょっと荒らしました。

・ケースに入れて、

・アルミ缶の底加工したものをはめ込みます。

・ジャム缶蓋のリブ2箇所削って、

・ケースにはめ込みます。

・ケースと蓋の密着性上げるためノズルをはめ込みます。

・完成。
・バイクに取り付け。

・時間が確認しやすいです。
・試作で作ったのはこんなの。

・表示が小さいので、見にくいです。
・ちょっと豪華になりました!!??。
★で、昨日大磯フリマ見学のあと
・miniモンキーさんとちょっと走ってみました。
・1号線は混んでます、、、、
・七曲途中のお店にお蕎麦食べに行きましょうと途中まで行ったのはいいのだが、
・七曲り、土日休日550cc以下は侵入禁止を忘れていました。
・カブ110とタイカブ125のライダーが下りてきたので、、、、
・諦めました。
・で、いったん下って仙石経由で小山まで蕎麦食べに行くことにします。
・長尾峠途中で先ほどのカブ乗りさんに追いつきます。
・タイカブ125は昨日納車で、本日は慣らし運転!!???。
・ライダーは女性の方ですが、安定した良いペースで登っていました。
・こんなことがないと止まるチャンスがないので、チョットまどろみました。
・以降は裏道~裏道経由で、
・蕎麦食した後は、足柄関所跡で帰還。
★時計の状態は、、、、
・狂いもなくいい感じです。
・時計の押さえは、
・ゴム板とウレタンウォームのみなので振動対策は完璧かな!!??。
★久しぶりのappです。
・いろいろバイクパーツ作成にいそしんでいましたが、
・モンキーにアナログ時計つけたので記録として残します。
★主材料は、
・不要となった、ゴリラのスピードメーターケース。

・そこのフラットな珈琲缶。

・いちごジャム缶の蓋。


・ウレタンフォーム#6。

・チューブの切れ端。

・パーツクリーナーのノズル。

・塩ビ板。
・GWアナログ時計。


★加工、組み込み。
・珈琲缶の底部切り離し。


・ジャム缶の蓋加工と、塩ビ板の貼り付け。


・ウレタンフォームの切り出し。

・切り出し工具はこんなの。


・こんなのも切り出せます。

・チューブを切り出して、カーボン風シール貼り付け。


・時計にはめ込み。


・切り出したウレタンフォームをメーターケースに入れます。
・時計の底が当たる箇所は振動対策を考慮して、ちょっと荒らしました。


・ケースに入れて、

・アルミ缶の底加工したものをはめ込みます。

・ジャム缶蓋のリブ2箇所削って、

・ケースにはめ込みます。


・ケースと蓋の密着性上げるためノズルをはめ込みます。

・完成。


・バイクに取り付け。

・時間が確認しやすいです。
・試作で作ったのはこんなの。


・表示が小さいので、見にくいです。
・ちょっと豪華になりました!!??。
★で、昨日大磯フリマ見学のあと
・miniモンキーさんとちょっと走ってみました。
・1号線は混んでます、、、、
・七曲途中のお店にお蕎麦食べに行きましょうと途中まで行ったのはいいのだが、
・七曲り、土日休日550cc以下は侵入禁止を忘れていました。
・カブ110とタイカブ125のライダーが下りてきたので、、、、
・諦めました。
・で、いったん下って仙石経由で小山まで蕎麦食べに行くことにします。
・長尾峠途中で先ほどのカブ乗りさんに追いつきます。
・タイカブ125は昨日納車で、本日は慣らし運転!!???。
・ライダーは女性の方ですが、安定した良いペースで登っていました。
・こんなことがないと止まるチャンスがないので、チョットまどろみました。
・以降は裏道~裏道経由で、
・蕎麦食した後は、足柄関所跡で帰還。
★時計の状態は、、、、
・狂いもなくいい感じです。
・時計の押さえは、
・ゴム板とウレタンウォームのみなので振動対策は完璧かな!!??。