★昨日モンキー仲間の帰り道、スピードメーターの針が微妙に振れる。
・スピードメーターも二十年近く使用している。・・・内部ダンパーだめになったか・・・。
・自宅近くで、完全に動かなくなった・・・・。
☆ケーブルを外しインナーケーブルを引っ張ると、メーター下4cmの辺で断線していました。
(メーターでなくてよかった!!)
フロントホイールはスズキギャグを流用しているのでケーブルもギャグのです。
[対応]
・予備ケーブルなし・・・。
・何かに活用できるだろうと、捨てずに取っといたケーブル収納箱をあさる。
・同じ形状のケーブルがあったが長すぎ。
・端が切れたインナーケーブルを使用することにした。
[パーツ作成]
1)ケーブルは左回転のため、ギヤ側にストップ用のカラーを作成。
止める箇所を脱脂してコンクエストで固定。
2)メーター側は四角に加工するため、ケーブルの一番外側のみ削り取る。
3)ケーブルはそのままでは鉛は付きません・・溶剤でケーブル表面処理実施。
4)鉛溜槽に先端を入れたり、出したりして太くしていく。・・・・・!?
ケーブル挿入の図。 こんな感じになります。
5)鉛の箇所を四角になるよう削る。
6)両先端をラスペネで処理
[完成]
ブレーキ系統には適用できないが、スロットワイヤーとかメーターケーブルにはこの対応で十分ですね。
☆あくまで私個人の使用であって、この内容を真似して、何かがあっても責任は取れません・・・自己責任でよろしくネ。
・スピードメーターも二十年近く使用している。・・・内部ダンパーだめになったか・・・。
・自宅近くで、完全に動かなくなった・・・・。
☆ケーブルを外しインナーケーブルを引っ張ると、メーター下4cmの辺で断線していました。
(メーターでなくてよかった!!)
フロントホイールはスズキギャグを流用しているのでケーブルもギャグのです。
[対応]
・予備ケーブルなし・・・。
・何かに活用できるだろうと、捨てずに取っといたケーブル収納箱をあさる。
・同じ形状のケーブルがあったが長すぎ。
・端が切れたインナーケーブルを使用することにした。
[パーツ作成]
1)ケーブルは左回転のため、ギヤ側にストップ用のカラーを作成。
止める箇所を脱脂してコンクエストで固定。
2)メーター側は四角に加工するため、ケーブルの一番外側のみ削り取る。
3)ケーブルはそのままでは鉛は付きません・・溶剤でケーブル表面処理実施。
4)鉛溜槽に先端を入れたり、出したりして太くしていく。・・・・・!?
ケーブル挿入の図。 こんな感じになります。
5)鉛の箇所を四角になるよう削る。
6)両先端をラスペネで処理
[完成]
ブレーキ系統には適用できないが、スロットワイヤーとかメーターケーブルにはこの対応で十分ですね。
☆あくまで私個人の使用であって、この内容を真似して、何かがあっても責任は取れません・・・自己責任でよろしくネ。