オヤジのバイクいじり

モンキー、隼、部品作り

焼津魚センターへプチ買い物

2014-04-27 15:36:41 | 隼日記
4/28記事
★天気がよい!!!!
★二、三日後の予報はよくない。
 と、いう事で
●モンキーミーティングも行きたかったが、
★焼津魚センターにネギトロとシラス、桜海老を買いに行きました。
★行きは東名・・・・日曜日なのにすいています。
 ・途中パンダが獲物を補足していました。
  法定速度で走りましょう・・・・・・!!??(笑)。
★帰りは・・・・・藤枝パイパスで・・・すいています。
 ・なぜ下道なのかというと、
  由比で桜海老そばを食するためです。
  しかし・・・さすが日曜日!!とんでもなく混んでいます。
  入店待ちの車が・・・渋滞中・・・・
  あきらめました・・・・!!!。
  待つのは嫌いなのです。
 ・沼津の混雑避けるため途中から東名に入り
 ・三島~箱根経由、大観山で一服。
 ・ヤマハツーストミーティング!?。
  昔乗っていたバイクなので懐かしかったです。
★いつものように写真はありません。
 走るのが目的なので!!。
 止まるときは・・・自然現象とガソリン給油時のみです。
●本日の走行距離 280km  燃費19.8/ℓ
 (隼にとってはチョット行って来るョ、の距離ですね) 
●バイク洗車して本日終了。
☆明日からPCXの作業に入りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンダジャズのエンジン修理(4/26終了)

2014-04-26 19:32:33 | バイク修理
4/24記事
★エンジンからオイル漏れがあるということで修理依頼。
★とりあえずエンジンバラしましょう。
★自作のエンジンスタンドにセット。
 ・上部が回転しますので作業は座ったままで対応できます。
  (いらなくなった回転椅子の活用です)
  
★エアーインパクトでサクサクバラシます。
★ステータベースのスクリュウなめずに取れました。
  
 ・このスクリュウは50%の確立でなめてしまうのでいやですね。
 ・自分のなら速、逆ドリルで外しますが!!!!!。
 ・値段安いが、修理代すくないほうがお客さん喜びますからネ!!!!。
●本日はここまで。
☆モンキーリヤキャリヤ作成中、溶接バリ取るときグラインダーが動かない事が判明。
 この修理を優先したいのです!!!!。


4/26記事
★久しぶりに横型エンジン全バラ!!!
★何が大変かって、張り付いたパッキンをはかすのがいやになる。
 ・特に初めてバラス時と、他人が組んだエンジン。
 ・パッキンはがしが一番時間がかかります。
   
 ・後、チェンジペダルシールもガッチリ入っているので外すのにコツがいります。です。
★全パッキン、シールすべて取り替え。
  取り替えるパッキン類の一部です。
   
★サクサクと組み立てて、各ボルト類はトルクレンチで締めチェック。
★無事納品となりました。
●天気が好いですね、明日あたり箱根でも走りますか。
 と、考えていたらPCX125のフロントカウル取替えの依頼が入ってしまった!!!!!。
●なんだかんだで、本日も終了。一日が早い・・・・・・・。






   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラインダーの修理

2014-04-25 20:04:00 | 工具
4/25
★グラインダー、ウンとも寸とも言わない。
★親父から昔譲り受けたものなので捨てるには忍びない。
 ・芝浦!?東芝!?古すぎて名板判明できず。
★とりあえずばらしましょう。
 ・本体出口で電源線が切れていました!!!!。
   
★アース線の端子はついていたもののカシ目部を広げて再利用し再度圧着ペンチでカシめる。
   
★スイッチ部は半田付け。
   
★白線はカシ目チップが無いので、端子をカットしチューブをかぶせて絶縁処理。
      
★電源線取り出し口はホットボンドで練り練りして保護。
   
●無事復活です!!!!!。
☆亡くなった親父が若いころから使用している物なので、何年物だろう????。
☆これでまた長く使用できます。
 と、言っても自分の寿命のほうが早いか!!!???。
☆アストロにプレゼントもらいに行くの忘れていた!!!。明日行こう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S8ホイールセンターキャップ作成(完成後のその後)

2014-04-25 19:14:59 | s8パーツ作成
★4/20
 ・大磯フリマ雨のため断念!!!。
 ●S8に乗る友人からアルミホイールのセンターキャップ作成依頼。
 [作成]
   
 ・とりあえずサクット四つ削りだし。
 ・同じサイズなので旋盤の送りも同じなので楽ですね!!!。
 ・センター出しの穴は・・・・・無いですね!!??。
  (チョット細工してみました)
●装着後が楽しみです。


★4/22
 ・塗装とホンダマーク貼り付けて見せに来ました。
  現在ホイール。 今回作成品。 並べてみました。
      
●ホンダマークが好いですね!!!!!!!。
●私と同じで、人と違うものを装着したい気持わかります。


★4/25
 ・ジャズエンジンバラス準備中にホイールはいて見せに来ました。
 ・かっこいいですね!!!、私好みです。
 ・今はハブ?ボス?変換部品があるので、ボルト五本仕様でも四本仕様にできていいですね。
       
 ●キャップにつけたホンダのマークもらってしまいました。
  ・もったいなくてなかなかモンキーに貼る決心がつきません、です!!!!!。  




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20日の大磯フリマ

2014-04-19 18:41:28 | 日記
★4/19
 ・小田原は15時頃から雨が・・・・パラパラ
 ●明日は曇り時々雨!!!!!。
 ●出店準備何もしていない・・・・。
 ●明日の出店は・・・・
  仲間内相談の上、明日朝の雨状況で決定することにしました。
☆今日は孫(女の子2名)の相手で幸せな一日が終わった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンダズーマー修理

2014-04-17 20:30:43 | バイク修理
★4/17
 ・天気好いです!!
 ・明日あたりから天気悪くなる予報
 ・どっか走りに行こうか!!!
●と、思っていたら携帯がなった。
 ・走りに行きますか!!??、のお誘いと思ったらバイクの修理依頼のTELです。
 
[状況]
 ・バイクはホンダズーマー
 ・走っていて、曲がるためにウインカーつけたらチョットたったら点灯しなくなった。
  (ホーンもならない、セルも効かない、ウインカーも点かない)
 ・電気制御系の10Aヒューズ切れています。
 ・メーンの15AヒューズはOK 
 ☆電気系すべてダメ。キックでエンジンかかる。走行できる。

[対応]
 1.とりあえずフロント部分外して電気配線カプラー外します。
       

 2.仮ヒューズを作ります。(右側15A用単線、左側10A用単線)
     
   
 3.仮ヒューズをセットします。(写真見やすくするため15A用の単線です)
   

 4.メーンスイッチ ON
  ・特に異常なし・・・ウインカーフリッカー、セルでエンジン起動、ストップランプ、ホーン OK。

 5.ハンドルを左右に動かしたら・・・・・10A単線がプチットナ
   

 6.ハンドル周りの配線チェック
  ・ウインカー、ホーン、ライト回路の黒線が擦れて心線が若干見えます。
   

 7.異常個所の配線浮かしてメーンスイッチ ON
  ・ハンドル左右にグリグリ・・・・・・異常なし。
 
 8.ビニールテープで絶縁処理。
   
   
 9.配線取り回し余裕を持たしてセット。
   

[考察]
 ・何も改造してなければ、可動箇所の配線こすれによる断線とか、
  フレームへの接触などによりトラブルが発生する可能性が大きいですね。

  [注意]
●仮ヒューズの活用は電気関係の知識が無い人は絶対にやらないでください。何があっても責任は取れません。

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タペットキャップブリーザー取り出し変更

2014-04-16 21:17:38 | モンキーいじり
★3/19 タペットキャップブリーザー取り出し方法変更
 [経緯]
 ・先日大磯フリマでオイルクーラー購入した方からエンジントップに取り付けるためブリーザーホースが取り付けできない。
  横出しのブリーザー取り出し口作成できないか相談あり。

●いつものように1/1モンキードナーをプラモデル感覚で弄くってみました。
 ・ワタシのは加工が簡単な方法の角出しタイプです。(チョット角度がきついですね)
    
  
☆午前中は突っ張り棒の加工をしていたので午後からの対応です。

 [部品の作成]
 ・作成途中です。
  アルミ丸棒から削りだしとタップたて、タペットキャップの加工、横出し口の作成(真鍮)    
             


☆暗くなって来ました。
 完成は明日ですかね!!!。明日は雨か!!!!!??????。




★4/16
 ・ひとつ作成するのも二つ作成するのも手間は同じ!!?
  自分用も作成。

 [変更前]
  

 [作成部品]
 ・キャップは純正流用。・取り出し口自分では結構角度をつけたつもり。
   

●取り付けてみました。
 ・もう少し取り出し口角度あったほうがよかったか!!??。
  ただ、変更前に比べてホースに無理がありませんね。
  
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オイルフィルターケース作成(バージョンアップ版)最終???

2014-04-15 19:52:13 | オイルフィルターケース作成
★4/6日曜日 朝八時晴れです!!。
 ・宮ケ瀬に行ってみますか!?。
 しかし
 ・箱根山ガスっています。
 ・風が強くなってきました。
 と、いう事は
 過去の経験から
 ・数時間後には雨になる!!!。

●気になっていたオイルフィルターケースの改良をしましょう。
 [問題点]
 ・ねじ込み式でフタをしていたが、フィルター取り出すとき
  ○リングの抵抗でフタがなかなか外せない。
 ・冷えてから外せば何とか外れる!!。
  スタイルはすっきりしていますが!!
  

 [改善点・基本的な仕様]
 ・ねじ込み式でなく、○リングをフタで押さえる方法。
  初期に作成したパッキンタイプ。薄いパッキンではオイルが滲んだ。 頭でっかちです!!。
   
 ・パッキンでなく○リングを使用。
 ・上部をすっきりさせるため○リングはP形でなくGまたはS形で対応。
 ・押さえボルトをケース外側でなく、ケース内側に変更。
  こんな形態
  

☆などなど考えているうちに雨が降ってきました。
 ・出かけなくて正解!!!
 ・自分が濡れるのは良しとするが、バイクが濡れるのは・・・・・・です。

○またいろいろ試作してみましょう。と、言うことで今日は終了。

○12日は房総方面プチツーリングの予定!!。
 隼のオイル交換しなくては!!。
      



★4/15
 ・考えがまとまったので、とりあえず形にしてみました。

[基本設計]
 ・オイルフィルターの径が38パイなので本体側に38.5パイの穴を開ける。
 ・ОリングはS39を使用。
 ・ボルトはステンの4mm-12、ナットは袋タイプ
 ○当初ボルトでとめる方法だったが・・・・・・せっかくタップ立てたのに・・・・
  ・フタの穴を開けるときに・・・・・本体側とフタを合わせて5mmのドリルで!!!????
   何も考えないで三箇所穴を開けた!!!・・・・。
  ・当然、ネジ部はユルユル・・・・・・・
 と、言うことで本体側からボルトを出す羽目になりました。

○とりあえず形になりました。
 ・本体部とフタ部  
     ・本体底部にはスプリングが装着されています。 フタ部にオイルつけてОリングセット。

 ・フタ部にオイルフィルターセット
   

 ・本体とフタ部セット
    ・

○もれ確認はいつものように8kの圧力かけて、水の中に入れて・・・・OK。

○当初イメージの形にはなりましたが。
 ・ボルト止めか、ナット止めか・・・・・うぅぅぅん・・・・どうなんだろう!!!!??????。

●もやもやしながら本日は終了
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆半島プチツーリング

2014-04-01 22:16:36 | 伊豆半島
★4/1
★明日は天気悪そう!!??
 と、言うことでいつものルートで西伊豆プチツーリング。

[目的]
 ・伊豆縦貫道が開通したのと、伊豆道路状況視察しながら蜂蜜と干物を購入。

[ルート]
 ・自宅~箱根新道~箱根山を下ってから二個目の信号を右方向が東名高速、左に行くと修善寺方面
  左に曲がって修善寺方面に向う(1車線です)~修善寺道路(160円)~大仁南で降りて~達磨山
  ~西伊豆スカイライン(無料)~西天城高原経由~136号線を左折~石廊崎。

●帰りは同じルート
 ・冷川経由伊豆スカイラインも気になったが、今回はパス。
 ・蜂蜜はいつもお世話になっている伊豆町伊浜にある伊豆自然郷で購入。
  (孫が大好きなので当然国産です!!。私らは残り少ないのでカナダ産)
  (今回も甘夏やブロッコリーなぞをいただきました)
 ・干物はやはりいつも行っている西伊豆宇久須の海産屋さんで購入。
  (おやじさんがハーレー乗りです。今回もいろいろお土産をいただきました)
  (食事もやってまして、キンメの煮付け定食が美味)

○達磨山駐車場でホンダグロム125乗りの方と楽しい時間を過ごしました。
 ・ヨシムラマフラー好い音かなでていました!!!。

○西天城高原~136号線間下りで三箇所ほど道路に湧水が流れていました。
 
☆走行距離:300km
☆燃費 :20km/L
☆所要時間:・・・・です。
○写真は撮る気持がない!?・・・走り出すと止まるという意識が無い。です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする