オヤジのバイクいじり

モンキー、隼、部品作り

久しぶりにシエンタの整備

2022-03-21 20:27:42 | 車部品

★3/21記事。

★このところ涼しい!!??ではなく、時期にあった寒さが続いています。

 あの一時の汗ばむほどの天候は何だったのでしょう!!??。

★このところ我が家の自家用車であるシエンタをかまっています。

★実施内容は、

 ・すべての金属部のさび止め処理。

 ・盲点のこんな個所も確認。

  

 ・リヤ部はとりあえず大丈夫でした。

  

 ・清掃してシリコングリスつけて元に戻します。

  

  

 ・フロント部は、

 ・塗装部まで錆が侵食していなかったのでラッキーでした。

 ・錆び処理に集中したのでショットはなし。

 ・もとに戻してやれやれです。

  

 ・何年かぶりにワックスがけ実施。

 ・塗装部に細かい磨き傷つくの嫌なので、

 ・下部のピッチを溶かしてスチーム洗車して、ブローでふくことはしますが、

 ・ワックスがけなど磨きはしないほうなので約20年たっても、

 ・塗装部はきれいなものです。

 ・長年にわたって蓄積したホコリや泥の撤去。

 ・リヤのランプ類のケース外して、びっくりします。

 ・次は、

 ・ドア上部の袋状のゴム上部にたまった黄砂の撤去。

 ・車内も徹底的に清掃して、

 ・完璧です、、、、が!!??、

 ・試運転している中で、

 ・低速走行時、時々エンジン回転重くなります。

 ・また信号で止まってブレーキペダル踏んでいるときにも回転重くなります。

 ・電流センサーが働いてバッテリーに充電している感じですね。

 ・電圧はバッテリー単体で電圧は12.6vあるが、

 ・センサーはごまかせないみたいです。

 ・でも、パナソニックカオス75B24Rよく働いてくれました。

   

 ・で、新たに購入したのはこんなの。

 ・ネットは安いですが、安心代として地元のお店での購入です。

  

 ・どの程度頑張ってくれるのかな!!??。

 ・補充電して満充電後車にセット、

 ・試運転の結果は、

 ・低速運転時、および信号停止時ブレーキ踏んでいるときの、

 ・回転が重くなる感触はなく回転はスムースですね。

 ・交換前の燃費は街乗りで約14km/ℓ。

 ・バッテリー交換で燃費ももうすこし上がる感触です。

★こんなこんなで三連休は終わりました。

◎本日はここまで。

  

  

 

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッキンリーバックミラー修理

2020-12-12 19:53:43 | 車部品

★12/12記事。

★世の中、GOTOトラべル改めGOTOトラブル発生中。

 ・お店としては来ていただいたいが、なんとも。

 ・ステルスなんです、注意していてもかかるときは誰でもかかる。

 ・人と(動物も感染しているみたい)接触しなければよいのだが、

 ・どうしたもんだか、、、、、!!??。

★で、なんだかんだで11月も終了し、

 ・12月も半ば、

 ・障子の張替えや網戸の張替えやら襖の張替えなどの合間を見て、

 ・8インチ赤モンキーで伊豆半島ぐるりを3回ほどなんとなく走っていました。

 ・新たに作成したエンジンは、トルク重視で作成したので、

 ・伊豆半島一周ならほぼ5速で巡航できたので楽しかったですね。

★本日はちょっと前に修理依頼があったバックミラーの修理のapp。

 ・物はこんなの。

 ・マッキンリー、ウインカー付きバックミラー。

 ・製造元は、浜松の高木鉄工株式会社。

    

 ・一つはケース内の取り付け部品の欠落。

 ・もう一つは二つの取り付けビスが空回りするだけで外れず、

 ・中でカラカラ音が出ています。

 ・部品が欠落したものはプラリペアでリカバリー。

 ・見えないところなので強度重視の処理、醜いです。

      

 ・補強でこんなの入れ込んでいます。

  

 ・さて、ビスが取れないと分解できません。

    

 ・いろいろ試したが、ダメなので最終手段発動。

 ・分解できたのでビス取り付け個所作成。

    

 ・ここも補強でホチッキスの針使用します。

  

 ・緩み留め処理。見えないとこなので処理はいい加減。

    

 ・無事リカバリーできました。

◎本日はここまで。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラレコ、乾電池使用して何時間録画できるか調べてみました

2020-02-01 12:36:02 | 車部品
★2/1記事。
★本日は晴天なり。
★乾電池でドラレコをどの程度稼働できるか!!??。
 ・ちょっと知りたくてなって調べてみました。
 ・昨日18時から稼働させておいたドラレコ、
 ・本日朝、7時に画面がフリッカーし始めました。
 ・稼働の限界かな!!??。
 ・電池電圧5.5v→4.1vに電圧低下。
 ・電圧は稼働可能域だが、電流容量がなくなったのです。
 ・使用した乾電池は、
 ・平成22年3月購入のSANYO Mi-MH
 ・単三型 充電式ニッケル水素電池 eneloop 1.2v 1.900mAh
 ・だいぶ使いまわした電池ですが、まだ使用可能ですね。
 ・新品ならもう少し稼働可能と思うが、13時間稼働可能ならOKです。
★ケースは廃材のプラバン使用して作成、端子部も自作。
    
 ・ケースは6x6ですが単4型使用すればもう少し小さくできますね。
 ・6x6でもポケットに入りますので持ち運び可能となりました。
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーナビ、ドラレコ12V側最低動作電圧、5V側最低動作電圧と消費電流

2020-01-29 18:25:49 | 車部品
★1/29記事。
★本日はバイク屋休み、天気は良好暖かい一日でした。
★昨日に引き続きカーナビ、ドラレコ電源の消費電流ほかチェック。
 ・ちなみにドラレコの12V側の最低動作電圧は、
 ・FTDR ZERO V!は、9V アストロ AP050620は5.5Vでした。
 ・本日は定格の12V入力で測定してみました。
  
 〇ドラレコ、FTDR ZERO V! (内部バッテリー満充電状態)。
 ・起動時電流 0.13A
 ・動作時電流 0.08~0.09A
    
 ・スクリーンセイバー時 0.06~0.07A
    
 〇電圧変換しないで直接5vで使用時。
 ・動作安定時の最低電圧 3.5V 0.17Aで動作確認。・スクリーンセイバー時 0.14A
    
 ・定格の5V入力時、
 ・動作電流 0.15A
 ・スクリーンセイバー時 0.11A
  
 ・ドラレコを持ち歩きする場合は、
 ・コードレス子機用充電池や、髭剃りの充電池でギリギリ対応可能。
 ・容量は1200mAh程度は必要ですかね。
 〇アストロ AP050620 (内部バッテリー未充電状態)。
 ・起動時電流 0.22A
  
 ・動作時電流 0.16~0.17A
  
 ・スクリーンセイバー時 0.13~0.14A
  
 ・充電電流は 0.02A
  
 〇カーナビ パナソニック CN GP550D 2016製 (内部バッテリー未充電状態)。
 ・ちなみに最低起動電圧は 6.5V 0.6A
 ・動作電流 0.33A
  
 ・案内など動作中 0.4A
 ・充電電流 0.08A
 〇カーナビパナソニック CN GP540D 2015製 (内部バッテリー未充電状態)。 
 ・ちなみに最低起動電圧は 6.5V 0.57A
 ・動作電流 0.31A
  
 ・案内など動作中 0.45A
 ・充電電流 0.12A
 〇バイク、車などで運転中使用するときは
 ・バッテリー電圧は14,2V程度なのでもう少し電流は少なくなります。
◎本日はここまで。 



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーナビ、ドラレコ電源の消費電流

2020-01-28 23:30:16 | 車部品
★1/28記事。
★本日は朝から雨、雪は降らなかったので良しとしましょう。
★本日の内容は、
 ・TSRのドラレコとカーナビ取り付け終了して、
 ・今度はハヤブサの電源部加工を考えている中で、
 ・5V側の消費電流をチェックしていないのではないか!!???。
 ・隼につけている電源部は、
 ・SANYO製 NVP-12VD5 インプットDC12V アウトプットDC5V 2,5A ヒューズは5A
 ・ドラレコとカーナビ合計の消費電流が、1.25A以下なら電源一つで済みます。
★で、バイク屋のお仕事終了後測定してみました。
 ・対象となるドラレコは、
 ・アストロのAP050620と、FRCのFT-DE ZERO V1
 ・カーナビは、
 ・パナソニックのCN-GP550Dと、CN-GP540D
★測定結果。
 〇アストロのドラレコは、
 ・起動時、0.49A
  
 ・画面点灯時、0.4A
  
 ・スクリーンセイバー画面消灯時、0.34A
  
 ・充電電流は(内臓電圧0V時)、0.5A
 ・入力電圧は9V時、電流は0.26A。
 〇FRCのドラレコは、
 ・起動時(瞬間値)、0.25A
 ・画面点灯時、(充電中) 0.17A
  
 ・スクリーンセイバー画面消灯時、(充電中) 0.15A
  
 ・充電終了後、0.13A
  
 ・入力電圧は9V時、電流は0.1A。
 〇カーナビ CN-GP550Dは、
 ・動作時、0.35A
  
 ・最大値、0.76A
  
 ・この時は充電中、充電電流は0.14A
 〇カーナビ CN-GP540Dは、 
 ・動作時、0.57A
  
 ・最大値、0.8~0.9A
  画像取り忘れ
 ・この時は充電中、充電電流は0.14A
  
 〇ちなみにSANYO日本製のNV-SB550DTの最大電流は0.23A
  
 ・これはタッチパネルが割れていて選択不能状態。
 ・パネル交換すればその他の機能は正常。
★この結果から
 ・ドラレコとカーナビ合計電流は組み合わせにもよるが最大値で1.35A。
 ・電源部の電流容量は2.5Aあれば大丈夫ですかね!!??。
★もう少し検討してみますか。
◎本日はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砲弾型サイドミラーの取り付けベース作成

2018-05-12 19:16:34 | 車部品
★5/12記事。
★本日は晴天なり。
 ・しかし、頼まれ物の砲弾型サイドミラーの取り付けベース作成しなければ。
★見本となるものはこんなの。
 ・社外品??の当時物のベースです。材料はダイキャストかな???。
    
 ・前回、見本で作成し見てもらったら、5個作成依頼がありました。
 ・旋盤とフライス、コンターの各調整一回で済みますから切り出しは時間はかかりません。
 ・10日に二つばかり切り出しておいたので、
 ・本日、二つ切り出します。
 ・一体型で作成するとアルミ材が、、、、、作成費が高くなってしまいます。
 ・で、ツーピースです。
 ・リブ付けて、圧入はめ込みで組み立てています。
 ・接着は、
 ・アルミはんだでもよいのですが、コンクエストで処理。
 ・とりあえず完成。
  
 ・結合箇所は隙間もなく完璧に仕上げてます。
    
 ・アーム差し込み部は12mm、テーパーボルト締めこんで、
 ・当然ガッチリロック。
  
★とりあえず頼まれ物仕上がったので、
 ・自分用のアルミトップブリッジ作成に入れます。
★明日は大磯フリマ、
 ・曇り、雨予報です。
 ・出店はしません、、、、。
◎本日はここまで。  
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドアミラーのヒンジ作成依頼

2018-05-03 19:15:16 | 車部品
★5/3記事。
★本日は、午前中雨、午後から晴れ、蒸し暑いです。
★友人から電話。
 ・社外品のドアミラーのヒンジ作成してもらいたいとのこと。
 ・現物を持ってきてもらいました。
 ・こんなのです。
        
 ・一体物で作る方が簡単ですが、
 ・アルミ無垢材から削り出すと約半分がゴミとなります。
 ・ちょっと考えて、
 ・ツーピースで合体させる方法を選びました。
 ・旋盤とフライスフル活動して、
 ・できたのはこんなの。
      
 ・最終仕上げはしてません。
 ・とりあえず作成パーツ見てもらってからですね。
★準備とか段取りとか、効率考えると数作る方が楽ですが、
 ・一つだけ作るとなると大変です。
◎本日はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家用車のドアロックリモコンの電池交換

2017-12-12 17:52:06 | 車部品
★12/12記事。
★先週の金曜日、雨予想だったので車で行こうと、、、、、
 ・ドアロック解除しようとしたら、、、、、
 ・ロック解除できません、、、
 ・キーのスイッチ押してもランプ点灯しません。
 ・15年以上たっているので、電池の残量少なくなっている可能性があります。
 ・さらに寒さのため電池の活性が悪くなっています。
 ・もっとも、8月ごろから動きが鈍かったですがね!!!。
 ・対処法は、
 ・キーをこたつで温めます。
 ・スイッチ押したらランプ点灯。
 ・無事ロック解除できました。
 ・帰りは、ポケットに入れて人肌で温めておいたので問題なし。
 ・しかし、日曜日にはキーのスイッチ押してもランプ点灯しません。
 ・当然、ドアロック解除もできません。
 ・温めたら、復活しました。
 ・で、11日バイク屋のお仕事の帰りに、
 ・アストロによってポイント使ってボタン電池入手。
 ・事前にキー分解してボタン電池の種類は確認しておきました。
 ・本日、ボタン電池交換実施。
     
        
 ・外に置いて冷たくなった状態でもスイッチ押せばランプ点灯。
 ・当然、ドアロック、解除も快適です。
 ・ちなみに車は、トヨタです。
★注意。
 ・私は車関係の技術があるので自分で実施しますが、
 ・一般の方は、車屋さんにお願いしてくださいね。
◎本日はここまで。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トライアンフのドアノブ機構のリカバリー

2016-12-06 16:37:42 | 車部品
★12/6記事。
★レストア中のトライアンフのドアノブがフリー状態。
  
 ・ロッドのピン部、経年劣化で割れてしまっています。
 ・こんな状態。
  
 ・ロッドを取り外します。
    
 ・先端部作り直して、
  
 ・組み立てて、リカバリー終了。
  
 ・樹脂製のロッド、全体的に劣化していると思われるので、
  
 ・最終的にはロッド部作り直しも考慮しないといけません、です。
◎本日はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車検時、発煙筒の有効期限

2016-11-21 16:56:19 | 車部品
★11/21記事。
★マイカーの車検時期です。
 ・発煙筒の有効期限確認したら、
 ・2016.9月です。
    
★いつもの対応は、
 ・車検前に解体屋さんでもらってくるのですが、
 ・なじみの解体屋さん、廃業。
 ・さてどうしましょうか、
★有効期限心配するより、
 ・この際なのでこんなの買ってみました。
  
 ・太さも同じなのでホルダーにぴったり収まります。
  
 ・これで有効期限心配しなくてよくなります。
 ・ただ、電池切れの確認は必須ですがね。
◎本日はここまで。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする