滞在4日目。
通勤通学のニューヨーカーに交じりながら、朝食を食べにバスに乗り込む![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
ちょっとだけ道に迷いながら辿り着いた先は『Popover Cafe』![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
このお店、私のNYLOVEになるきっかけとなったBread on Breadの梅沢先生のお勧めのお店なのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
2008年のNY旅で偶然NYにてお会いして、この店でご飯でも食べよう!と話していたんですが、残念ながら時間が合わずに行けずじまいでした。
なのでどうしても今回は行くのだ
と決めていたの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ee/f46c89e1d08fe203e40699e1a39c1a0b.jpg)
とっても感じのよいおばさまスタッフに案内されたテーブルは心地の良い日差しが降り注ぐ窓際。
週末には大行列になるというお店の店内は、平日の朝にもかかわらず、ほとんどのテーブルが埋まっている。
新聞片手にコーヒーを飲むおじ様![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
ママ友との朝食会らしき女性たち。
カジュアルな店内だけど、騒々しいわけではなく、ついつい長居したくなる、ほどよい空気が漂っています。
~HEALTH WATCH - EGG WHITE OMLETTE&Cinnamon Orange ~ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/73/b0acd1a06c50ca95b6595e6947da0cb0.jpg)
毎日胃を酷使しているので、少しでもカラダにやさしいものをと注文したのは「白身だけのオムレツ」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
中にはトマトやマッシュルームなど大好きなものばかりがはいっています。
一緒に付いてきたソーセージもジューシーで美味しかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ボリュームもあるからヘルシーとは言い難いけど(笑)
でも野菜たっぷり食べられて満足![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6f/e3d4d446a3ed3d173fdc2506752ca73d.jpg)
それより何より、特筆すべきはこのお店の店名にもなっている「ポップオーバー」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
ポップオーバーって日本ではあまりなじみがありませんので、簡単に説明しますと、「シュークリームの皮だけの巨大なの」でしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
中身は空洞。
皮はパリパリ、中はもちもち![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
甘さはミルクの甘さのみな感じなので、お料理にも、スイーツにも使えます。
実は私、このポップオーバーの型をハワイにて購入済みなのです。
梅沢先生のレシピがあるので、自宅で作ろうと思いながらいまだに・・・。
今年こそは・・・・。
そんなことはさておき。
これがどれだけでかいか写真でわかりますでしょうか?
でも空洞だからペロリと食べられちゃうんだなあ。
これは大体のメニューにはついてきてるみたい。
付いてない場合は皆さん別途注文してました。
やはりここに来たら食べないとね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
そして、もう一つの人気モノが「ストロベリーバター」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
ポップオーバーのとなりにあるのがそれです。
これがもう本当に美味しいの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
いちごちゃん
って感じなんだけどバターなんだわ。
蓋付きのカップに入ってきたので、全部塗らないでテイクアウトしてきちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
日本まで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
これだけ購入とかできたのかなあ?できたらしたいなあ。
一緒に頼んだ「シナモンオレンジ」の紅茶もポットで、しかもちゃんとシナモンスティクついて約2ドルって激安![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
ここのエッグベネディクトはやはりというか、マフィンのかわりにポップオーバーとのこと。
めちゃ食べてみたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
パンケーキとかも気になるし・・・。
う~ん、思い出したら食べたくなってきちゃったよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp31.gif)
先生の言うとおり、素敵なお店でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
食べ終わったのは9時半ごろだったので、一旦宿に戻ってバターを冷凍庫にしまいました。
さあ、これで安心してNYを歩き倒すぞう
通勤通学のニューヨーカーに交じりながら、朝食を食べにバスに乗り込む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
ちょっとだけ道に迷いながら辿り着いた先は『Popover Cafe』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
このお店、私のNYLOVEになるきっかけとなったBread on Breadの梅沢先生のお勧めのお店なのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
2008年のNY旅で偶然NYにてお会いして、この店でご飯でも食べよう!と話していたんですが、残念ながら時間が合わずに行けずじまいでした。
なのでどうしても今回は行くのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ee/f46c89e1d08fe203e40699e1a39c1a0b.jpg)
とっても感じのよいおばさまスタッフに案内されたテーブルは心地の良い日差しが降り注ぐ窓際。
週末には大行列になるというお店の店内は、平日の朝にもかかわらず、ほとんどのテーブルが埋まっている。
新聞片手にコーヒーを飲むおじ様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
ママ友との朝食会らしき女性たち。
カジュアルな店内だけど、騒々しいわけではなく、ついつい長居したくなる、ほどよい空気が漂っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/73/b0acd1a06c50ca95b6595e6947da0cb0.jpg)
毎日胃を酷使しているので、少しでもカラダにやさしいものをと注文したのは「白身だけのオムレツ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
中にはトマトやマッシュルームなど大好きなものばかりがはいっています。
一緒に付いてきたソーセージもジューシーで美味しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ボリュームもあるからヘルシーとは言い難いけど(笑)
でも野菜たっぷり食べられて満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6f/e3d4d446a3ed3d173fdc2506752ca73d.jpg)
それより何より、特筆すべきはこのお店の店名にもなっている「ポップオーバー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
ポップオーバーって日本ではあまりなじみがありませんので、簡単に説明しますと、「シュークリームの皮だけの巨大なの」でしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
中身は空洞。
皮はパリパリ、中はもちもち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
甘さはミルクの甘さのみな感じなので、お料理にも、スイーツにも使えます。
実は私、このポップオーバーの型をハワイにて購入済みなのです。
梅沢先生のレシピがあるので、自宅で作ろうと思いながらいまだに・・・。
今年こそは・・・・。
そんなことはさておき。
これがどれだけでかいか写真でわかりますでしょうか?
でも空洞だからペロリと食べられちゃうんだなあ。
これは大体のメニューにはついてきてるみたい。
付いてない場合は皆さん別途注文してました。
やはりここに来たら食べないとね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
そして、もう一つの人気モノが「ストロベリーバター」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
ポップオーバーのとなりにあるのがそれです。
これがもう本当に美味しいの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
いちごちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
蓋付きのカップに入ってきたので、全部塗らないでテイクアウトしてきちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
日本まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
これだけ購入とかできたのかなあ?できたらしたいなあ。
一緒に頼んだ「シナモンオレンジ」の紅茶もポットで、しかもちゃんとシナモンスティクついて約2ドルって激安
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
ここのエッグベネディクトはやはりというか、マフィンのかわりにポップオーバーとのこと。
めちゃ食べてみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
パンケーキとかも気になるし・・・。
う~ん、思い出したら食べたくなってきちゃったよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp31.gif)
先生の言うとおり、素敵なお店でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
食べ終わったのは9時半ごろだったので、一旦宿に戻ってバターを冷凍庫にしまいました。
さあ、これで安心してNYを歩き倒すぞう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
今年も宜しくお願いします♪
早速の怒濤のNYレポ楽しく読ませて頂いてます♪
popoverカフェ気になります~
popover食べたことないし、日本ではなかなか無いですよね。
大きさを体験してみたいですわ♪
こちらこそそちらに訪問できなくて申し訳ないです
こちらこそ今年もよろしくお願いいたします!!
ポップオーバー、東京にはお店あるんですけどねえ。
なかなか見ないですよね。
簡単に作れちゃうんですけど、なかなか重い腰が上がりません(笑)