散策三昧した後はさらに散策(笑)
今度はチェルシー地区へ移動
目指すは再合流先の『チェルシーマケット』です
もうここは本当に滞在中は何度も何度も訪れる場所。
アクセスはやや悪い場所にもかかわらず、足が向いてしまうんだなあ。
何が魅力ってやはりデパチカ並みのグルメプレースってとこでしょうか
しかもザガット掲載店多数。
パンオタ的にはエイミーズにサラベスもあるから外せないし
だがしかし、未だチャレンジできていないお店がある。
その一つがこの日の目的店『The Lobster Place』。
マーケットのほぼ中心に位置するお店はその名の通り、ロブスターをはじめとする魚介なお店です。
特にお寿司のメニュー多数。
そんなお店一番の人気&有名メニューはスープです。
~Lobster Bisque~
クラムチャウダーなど5種類ありますが、やはり「ロブスタービスク」がダントツの人気とのこと。
ずっとこれが飲みたかったんだよねえ
セルフサービスなので、好きなだけつげちゃうからニューヨーカーは零れんばかり並々についでいた(笑)
私たち日本人はほどほどに
ちなみに3サイズから選べます。
Sを選びましたが、十分だと思いますよ!
レジにておまけのクラッカーがついてきます。
スープにはクラッカーってNYではどこでもなのかな?
お味はロブスターのダシがしっかりきいていて美味しい
コクもあるけど、さっぱりしています。
身はあるけど、かなり細かく刻まれてるので宝探し気味。
これに美味しいパンを合わせれば素敵なディナーのできあがり
チェルシーマーケットにはあちこちにテーブルやイスがあるから各店舗の美味しいとこどりだけで食事ができるのがいいです
この時の私は「バードバス」で購入した「ベーカーズマフィン」と一緒にごちになりました
次回はエイミーズパンと一緒に食べたいな
お寿司やサラダも気になるけど。
「オイスターバー」のスープより、断然こっちのがお勧め
やっぱりチェルシーマーケットは大好きな場所だあ
ただ、7-8時には閉店なのがたまに傷。
余談:マフィンは半分だけ食べて持ち帰るつもりが、帰宅しながら歩き食べしてしまいましたとさ
今度はチェルシー地区へ移動
目指すは再合流先の『チェルシーマケット』です
もうここは本当に滞在中は何度も何度も訪れる場所。
アクセスはやや悪い場所にもかかわらず、足が向いてしまうんだなあ。
何が魅力ってやはりデパチカ並みのグルメプレースってとこでしょうか
しかもザガット掲載店多数。
パンオタ的にはエイミーズにサラベスもあるから外せないし
だがしかし、未だチャレンジできていないお店がある。
その一つがこの日の目的店『The Lobster Place』。
マーケットのほぼ中心に位置するお店はその名の通り、ロブスターをはじめとする魚介なお店です。
特にお寿司のメニュー多数。
そんなお店一番の人気&有名メニューはスープです。
クラムチャウダーなど5種類ありますが、やはり「ロブスタービスク」がダントツの人気とのこと。
ずっとこれが飲みたかったんだよねえ
セルフサービスなので、好きなだけつげちゃうからニューヨーカーは零れんばかり並々についでいた(笑)
私たち日本人はほどほどに
ちなみに3サイズから選べます。
Sを選びましたが、十分だと思いますよ!
レジにておまけのクラッカーがついてきます。
スープにはクラッカーってNYではどこでもなのかな?
お味はロブスターのダシがしっかりきいていて美味しい
コクもあるけど、さっぱりしています。
身はあるけど、かなり細かく刻まれてるので宝探し気味。
これに美味しいパンを合わせれば素敵なディナーのできあがり
チェルシーマーケットにはあちこちにテーブルやイスがあるから各店舗の美味しいとこどりだけで食事ができるのがいいです
この時の私は「バードバス」で購入した「ベーカーズマフィン」と一緒にごちになりました
次回はエイミーズパンと一緒に食べたいな
お寿司やサラダも気になるけど。
「オイスターバー」のスープより、断然こっちのがお勧め
やっぱりチェルシーマーケットは大好きな場所だあ
ただ、7-8時には閉店なのがたまに傷。
余談:マフィンは半分だけ食べて持ち帰るつもりが、帰宅しながら歩き食べしてしまいましたとさ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます