ちょいごち*ちょいたび

食いしん坊が食べ過ぎに注意しながらちょっとずつ美味いものを食べていく日々の記録
《2019年夏NYおおたび報告中☆》

手作りベーグル:さえこさん

2004年12月21日 | ベーグル
さあて、今回の東京ベーグル狩りでゲットした手作りベーグルのラストを飾るのは「さえこさんベーグル」です。
11月の@bagel新宿オフでダンボールにたしか30個のベーグルを持参してくれて、
その時のベーグルの味が忘れられなかったので、めちゃうれしかったよう
実は前回は私の滞在日程の都合でお持ち帰りできなかったのでした
なので念願のベーグルゲット!!なのでっす♪
さえこさんのベーグルはフレーバーのセンスが抜群!!
ありそうでない、そして食べたいと思うとこをつかれるの。

今回いただいたフレーバーは「ゆず」と「アーモンドキャラメル」。
今日は冬至ということで本日朝に「ゆず」を頂きました。季節感ばっちり
ちなみにお昼に「アーモンドキャラメル」をごち。
さえこさんのベーグル、皮がしっかりあるの。中身もぎっちり。ハード系。
やっぱうま~~い
「ゆず」は良い香りが鼻を駆け抜けてくれるし、「アーモンドキャラメル」は上手に中にアーモンドが巻きこまれてました!
写真にアップできない未熟者の私を許して
からこさんのように上手に写真でアップできるように頑張らなきゃ

手作りベーグル、私のお腹はいつでもスタンバイできてますよ、皆さん(笑)
ギブ ミー ベーグル
Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りベーグル:れもんさん

2004年12月20日 | ベーグル
昨日に引き続き手作りベーグルです。
今回は「れもんさんベーグル&ベーグルチップ」
ベーグルにはまってかられもんさんベーグルの美味さを聞き(見?)続けていたので、
戴いた時はもう天にも昇る気持ちだった
きっと私と同じように食べたい人は山ほどいらっしゃることでしょう!

で、戴いたベーグルは「プレーン」ともう1種類はなんと「チーズ胡椒」!!
ポムドテールの大人気商品でもおなじみのあれですよ、お客さん(笑)
いんやあ、どうする?どうするよ!?ってぐらい美味しいんですけど
ムチムチ感がたまりません☆ハードさ加減がかなり好み
はあ、噂通りだわあ
ベーグルチップは色んな種類のベーグルで作ってあるので沢山のフレーバーを楽しめました♪
大事に大事に毎食少しずつ戴きました。

昨日のゆきさんもそうだけど、どうしてこんなに美味しいものが作れちゃうんでしょう?
でも、れもんさんいわく、酵母がダメになってて納得いくものではなかったらしい。
・・・これで!?
ではまた来年ぜひ食べさせて頂きたい(爆)うっひゃう♪
Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りベーグル:ゆきさん

2004年12月19日 | ベーグル
ベーグル好きの方は本当に手作りされてる方が多いなあと思います。
私は食べるの専門なので、尊敬しちゃいます

こちらはキィニョン大好きなゆきさんの手作りベーグル<シナレズ>クリチ付。
なななんとクリチも手作りなんですよう
ソフトタイプとハードタイプの2種類ありました。
ゆきさんは国分寺の素敵パン屋さん「キィニョン」でなんとお店の方にベーグル研修会を行ったという凄い人です。
以前紹介した「72時間レーズンブレッド」(画像はなかったけど・・)を紹介してくれたのがこの方です。
きっと近いうちに「キィニョン」においしいベーグルが登場するに間違いない
今から楽しみ~♪

ゆきさんベーグルはもちろんもちもひきもあっておいしかった☆
なによりクリチは絶品でしたよ
もうね、ほんのり甘くてこう・・言葉にできないぐらいってか言葉にしたくないんですけど(笑)
朝から美味い美味いといいながら食べました。
家族はそれを見て笑ってました「毎日幸せねえ!」って☆
はい、とっても幸せです
Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドゥマゴパリのパンオジュモー

2004年12月18日 | パン
本日は先週の狩りの時パン友から頂いた『ドゥマゴパリ』の「パンオジュモー」。
このパン、黒ゴマがこれでもか!!!って入ってるの。
なんと黒ごまのペーストを練りこんであるのに、さらに黒ごまとそしてクルミを入れてあるというごま好きにはたまらない品となっております(笑)

もうね、袋を開けた瞬間にイイ匂いが
「ごまだよ、私黒ごまちゃん♪」って言ってました。はい。
クルミが入ってるのがこれまたいい味出してるんだなあ、これが。
香ばしい。入りすぎてないのがいいのよね!
程いいアクセントになってます。

最初は2日ぐらいに分けて食べようと思っていたのに、うっかり1日で食べてしまった
それぐらいおいしかったのだ。
あとひくんだなあ。

友よ、またよろしくなんてな!
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Zopfその3

2004年12月17日 | パン
またまた大好きZopfです。
今日は「ザマンド」。
これは「Zopfに行くんだあ♪」と言ったら皆が皆「ザマンドだな」と言ったので仰せの通り(笑)に購入した品。
ってたぶん私がここでザマンドの話を書いたからなんだろうけど。。

いやあ、でかいわこのこ。
ザマンド初心者な私はまだこれが4つ目のザマンド体験なんだけど、本当にいろんなタイプがあるんだね!!
生地がサクサクでこんもりしてるクロワッサン主体のものもあれば、しっとりべた~としたザマンド主体のものとか。
ここのは「しっとりべた~」なタイプでした。(ってもっといい表現がないのか、自分・・)
とにかく美味いんだ。かなり中はしっとりしてるんだが甘すぎることはけしてない。
Zopfのパンたちはいきすぎた味はない気がするなあ。
まだあんまり食べたことないけども。
だからとっても食べやすいし、あきることもなく毎日食べたくなるという

罠だな。Zopfの罠

私はみごとにこの素敵な罠にはまって当分抜け出せそうにないわ
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Zopfその2

2004年12月15日 | パン
さて、本日は昨日に引き続き『Zopf』のラップサンド「海」です。
本当は中身が見える状態で撮りたかったんだけど実はこれ帰りの飛行機の中で慌てて撮ったものです(恥)
「携帯の電源をお切りください」のアナウンスでそうだった!!と思い出して慌てて激写!!
もちろんすぐ電源は切りましたとも(笑)

でも一番伝えたかったこのラップサンドのサイズがわかるでしょ?
手のひらよりでかいんだよ!!約20cm
前情報でZopfはサンド類も激美味だときいていてラップサンドは絶対買うと決めていたんだけど、お店で見つけた時あまりのでかさにびびったさ

ラップサンドは3種類。「サルサチキン」「豚の角煮」「海(エビとマグロのチリ味)」。
今回はどなたかのサイトで(笑)「海」が美味かったと見た記憶があったので迷わず「海」をゲット☆
ちなみにパン友のおつかいは「サルサチキン」だったみたいね♪
なんかほとんど同じもの買ってるのがおもしろい

で、肝心のお味ですがお野菜たっぷりでチリ味とあるけどそんなに辛くなくてめちゃ食べやすい!
下の方までたっぷり具材がつまってて本当に最後まで楽しめるの
生地もうまうまだし、マグロとエビが口の中でダンスしてたよ。
サイズが凄かったから食べきれるか不安だったんだけどペロリだったよ
たぶん周りの乗客の人は「あの子凄い食べるなあ」と思っただろうな・・。
だってデザート代わりに同じく「Zopf」のクリームパンまで食べたからね

今度は「豚の角煮」と「サルサチキン」を絶対食べるぜい
Comments (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Zopfのパン

2004年12月14日 | パン
今日は今回の狩りで購入した千葉の北小金にあるパン好きさんならご存知「Zopf」の『栗カボチャチーズベーコン』です。
今回はできる限り通販できないものをセレクトして購入してきました。
で、これはあちこちのブログでうまいと評判だったので絶対買う!!と決めていたのだ
パン友のおつかいリストにも入ってた(笑)

Zopfの人気商品ヨーグルトライのミルフィーユなんだけど、もうこれがたまらない美味さ
栗がこれでもか!!ってぐらいてんこ盛りなのよ
チーズとろ~、かぼちゃホクホクそこにベーコンの塩気がほどよくからまるのよおぉぉ
なんとこれでお値段300円☆安いよ!!

ちなみにこのヨーグルトライのミルフィーユ、『2種の無花果ビターチョコ』というのもあるらしい。お値段はやっぱり300円。
しかもそれぞれホール販売もあるとのこと。
パーティーにいかが?
ってか見てみたい!!買いたい!!
あ、そうそうZopfさんは通販もされている地方在住者にはたまらない素敵パン屋さんなんですが、
『栗カボチャチーズベーコン』は残念ながら通販NG(まあ生ものだからね☆)なんだけど
『2種の無花果ビターチョコ』は通販可だって!!
Comments (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま!

2004年12月13日 | その他
昨日夜、無事東京ベーグル狩りツアーより帰還いたしました
ええっと、実はあまりにハードスケジュールだった為にまだふらふらしております
なので今日は帰還報告とお礼のみで。

2日間、私とご一緒してくださった皆様、本当に楽しかったです!ありがとうございました!!
とりあえず1日目はこんな感じ♪
羽田からまずはベーグラーの聖地・大森「ふじもと」→ランチに中目黒「マザームーンカフェ」
→@bagelのオフに途中参加で「阿佐ヶ谷Bagel」→移動途中に「シュガーローゼ」→代々木上原「まるいちBagel」
→ここで@オフは散会したが品川「D&D」へ行って一日目の行脚は終了。
ただこの後ランチからずっとご一緒だったさえこさんと恋焦がれていたれもんさんとプチオフ
ちなみに夜は忘年会にて飲む

2日目。
早起きして千葉の北小金にある「Zopf」で朝食→「ガーデンベリーズ」→2日続けて「まるいち」
→西荻窪「ポム・ド・テール」→同じく西荻「三月の羊」以上で狩り全終了

今回の狩りは遅刻しまくりでいろんな方をお待たせしちゃいました(><)
もう本当にごめんなさい欲張りすぎのスケジュールはいけませんね・・。
しかも本当にた~くさんのプレゼントを戴いてしまいました
手作りものに素敵パン屋ものにお土産にと。
なんと今回持ち帰ったものの半分は頂き物がしめていたという(笑)
私はなんて幸せものなのかしらん

明日から少しずつ素敵報告していきますのでゆっくりお付き合いくださいませ☆

ちなみに写真第一弾は大森「ふじもと」の『あんことクリチのサンドくるみ入り・ブルーベリーベーグル』です。
歩きながらパクついちゃいました!やっぱふじもとうめ~vv
『ベーグルラスク(チップ?)』も初めて食べたけど予想以上のうまさに手が止まらず♪
あれは目にしたら買うべきだから
Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベーグル狩り

2004年12月10日 | その他
明日から東京にベーグル狩りに行ってきます
東京についてから鹿児島に帰ってくるまでの全食事が決まっております
食べて、ベーグル買って、食べて、ベーグル買って、パン買って、飲んで・・・。エンドレス?
ベーグルオフもてんこ盛りの旅でござんす
もう、かなり楽しみだあ!!
という訳で2日間留守にします。

月曜日からは報告日記でやんす。
冷凍庫も無事(私のスペースは)空になった☆
心置きなく買えるぞ

では、行ってきま~す
Comments (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジカメ

2004年12月09日 | その他
ついにデジカメを買ってしまった
「Canon IXY40」
初心者にはこれで十分かと♪
週末の東京ベーグル狩りで初使用予定

本当に基礎知識もゼロだからどうしたらいいのかさっぱりだからブログに使用できるようになるのはちょっと先だろうな・・。
私の周りってPC持ってる人ですら少数だから相談できる人いないんだよね・・。
まあ、遊びながら勉強だあ

全くの余談だが12/18に漫画「ガラスの仮面」の最新刊42巻がなんと6年ぶりに発売決定としりました
あれって30年ぐらい前に連載始まったんだよね、たしか。
美内先生、続き描く気あったんだ(笑)
「花とゆめ」に連載されてたやつとコミックって話が違うんだよね、これ。
それってどうなの。
まあ昔からこの漫画好きだから買うけどね☆

ってデジカメの話からかなりそれたな・・。
だってマジびっくりしたんだもん。
Comments (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする